このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
PCケース > サイズ > GT-1000-SL (電源なし)
RAIDを組みたいので、HDDの放熱対策に、Scythe 白い鎌風の風140 (PS142012W-LED)を付けてみました。
このファンは、厚みが20mmと薄いため、スペース確保できます。
そのままでは付かないので、ケース向かって左側に5mm穴を150個開けました。
5Vでの駆動ですが、手をかざすと風が当たるほどの風量があります。
唯一の難点は、HDDのアクセス音がそのまま聞こえてしまうようになったことです。
0点
14cmファンに限り、5Vの駆動は回らない時があり無理でした。
12Vに69Ωの抵抗を付けての駆動に変更しました。
書込番号:5593745
0点
HDD(SEAGATE) ST3320620AS (320G SATA300 7200) 4台でRAIDを組んでみました。
結局「ゼロからわかるBIOS設定完全ガイド2007」を購入したところ、手持ちのマザーボードGA-695P-DS4でのレイドの手順が書かれていました。
各RAIDアレイのパフォーマンスも書かれており、堅実なところでRAID10にしました。
ハードディスク同士の間隔も開いていて、14cmファンの風もしっかりあたっているようです。
書込番号:6167800
0点
FDBENCH Ver1.01での測定です。
7200.10 ST3200620AS (320GB,16MB)4台でのRAID10です。
ReadWrite /Read/Write/Random Read/Random Write
80M /  98M /121M / 36M / 64M
ちなみに、他のPCですが、1台の場合です。
ReadWrite /Read/Write/Random Read/Random Write
50M /  74M / 72M / 26M / 34M
書込番号:6180876
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






