TAC-T01-E1J (シルバー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TAC-T01-E1J (シルバー)の価格比較
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のスペック・仕様
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のレビュー
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のクチコミ
  • TAC-T01-E1J (シルバー)の画像・動画
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のピックアップリスト
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のオークション

TAC-T01-E1J (シルバー)COOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月30日

  • TAC-T01-E1J (シルバー)の価格比較
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のスペック・仕様
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のレビュー
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のクチコミ
  • TAC-T01-E1J (シルバー)の画像・動画
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のピックアップリスト
  • TAC-T01-E1J (シルバー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

TAC-T01-E1J (シルバー) のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TAC-T01-E1J (シルバー)」のクチコミ掲示板に
TAC-T01-E1J (シルバー)を新規書き込みTAC-T01-E1J (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

搭載可能な電源サイズにて

2005/06/27 16:49(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 煙突さん
クチコミ投稿数:19件

このPCケースを購入しました。

今使っている電源のサイズはちょっと奥行きが長いので、このケースに載るかどうか心配だったのですが、サポートにメールで聞いたところ、

・最大185mm(筐体の厚み含まず)まで搭載可能

とのことでした。
ちなみに、横と高さは通常のATXサイズに準拠だそうです。

1〜2時間で返答がきましたよ。
この即答は好評価。

いまさらとも思いましたが、電源サイズについてはどこにも記載が無かったので参考までに書き込みます。

書込番号:4246545

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/06/27 17:02(1年以上前)

煙突 さんこんにちわ

HPのスペックを見ますと、StandardATXと記載が有りますから、電源の指定はATX仕様になります。

こちらのサイトなど、参考にどうぞ。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_03.html

書込番号:4246556

ナイスクチコミ!0


スレ主 煙突さん
クチコミ投稿数:19件

2005/06/28 17:33(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。

すみません、ちょっと言葉が足りませんでしたね。

HPを見て電源のサイズは標準ATX準拠というのは分かったのですが、厳密に標準ATXのサイズしか載らないのか、いくらか余裕があるのか、
余裕があるとしたら具体的にいくつのサイズまで搭載できるか、
が知りたかったという意味です。

私が使っている電源、標準ATXの電源よりも奥行きが数cm長かったので、ダメ元で聞いてみた結果でした^^


書込番号:4248301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信102

お気に入りに追加

標準

フルタワーケース

2004/07/21 03:42(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 PC大好きさん

今度でたクーラーマスターのSTC-T01−UW
これ最高ですね
今までフルタワーみためいいのなかったんですが
サイドパネルもオプションでアクリルにできるみたいだし
(国内販売してるか今の段階では不明)
電源2個搭載できるのがすごいですね
ジーオン用MBでTOPOWER TOP-470MPSVをマザー専用にして
スカジー12台を250〜350W電源で安定供給とか
使い方いろいろかんがえれますね
ファンもいっぱいついてるんでさすがクーラーマスター

書込番号:3054122

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/21 11:18(1年以上前)

これいいですよ。マザーを冷やせるファンまでありますから。買うか買わないか思案中。

書込番号:3054702

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/21 23:30(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/stc-t01-uw/01.htm
と勘違いをしていました。
上記、訂正をします。

書込番号:3056907

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/07/24 21:10(1年以上前)

PC大好きさんも、CM Stackerのことを仰ってますね。
私もXeonは縁がないですが、この箱を購入しました。
まだ組んでませんで、段ボール入りのまま。
でかいので、見てるだけでおなか一杯。

書込番号:3067134

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 14:44(1年以上前)

横やりで申し訳ありませんが、教えて下さい。私もこのケースの購入を検討中です。Ioパネルは一番上のベイについておりますが、移動は可能ですか?電源連動コネクタケーブルをつなぐだけで連動するのでしょうか? Fd取り付け時はマウントは別途用意するのでしょうか? いろいろ聞いて申し訳ありませんがよろしくお願いします

書込番号:3084490

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 18:14(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/stc-t01-uw/01.htm
実は買ってしまいました。まだ届かないので、来たらみてみますが、移動できると思います。

書込番号:3084950

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好きさん

2004/07/29 18:54(1年以上前)

上部USBパネルは移動できると思いますよ(あの位置がいいとおもいますけど)
電源はコネクターつなげはシンクロします(逆にシンクロさせないで一つはMB用ひとつはHDDようとわけるとおもしろいとおもいますとくに、大量にHDDいれるときはそのほうが消費電力食わないと思いますがね)
クーラーマスターが電源出しました消費電力確認できるパネルつき光るしこれ、おもしろそうです)
FDDのマウントはついてます3.5インチ外1内蔵3だったかな
あと いろいろオプションあるんで高速電脳のHPで調べてください
http://www2.ko-soku.co.jp/

書込番号:3085063

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 20:17(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。イヤホーン使うので上からダラ〜ンは、イヤだったので・・・・CM Stacker 内部搭載用300mmクロスファンってありますよね。これ、5インチベイ(例えばリムバブルとか)奥行きがあるものがあると、あたるそうです。あとfdですがそのままでは付けられないらしいのですが?5から3.5の変換マウントが必要と聞いたもので。HDてんこ盛りしたくて、電源増やせるし、BTXも対応ということで検討してます。5インチもいっぱい付けたいのでどこでもステイを検討してます。使ったことありませんか?

書込番号:3085372

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 20:57(1年以上前)

あー、その5→3inchはオプションで12cmFANつきステーがあります。今月末発売とのことですが・・・。
SMART DRIVEを入れて使うのもおもしろいかも。。。

書込番号:3085512

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 21:02(1年以上前)

FDの場合のことです。HDはとりあえず3台は平気ですね

書込番号:3085530

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 21:03(1年以上前)

書き忘れました。

欠点もありますよ。フロントは通気が良くなるようになっていますが、誇りが中に入らないように薄い布が入っていますが、これって取り出しにくいです。すっごく時間がかかります。
私は、SF-7500NB Blackを予定してます。
http://www.ctsj.co.jp/epage/cooler/sf7500nb/
高速電脳にも売っていますし。。

書込番号:3085531

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 21:18(1年以上前)

Bioethics さん・いろいろありがとう。布はベイの後ろのスポンジのことですか?3.5HDのマウントは私はhttp://www.ainex.jp/list/fan/hdc-500.htmを検討してました。MAXTORのHDなので発熱が心配です

書込番号:3085596

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/29 21:27(1年以上前)

http://www.ainex.jp/list/fan/hdc-500.htm
もいいですねー。高速電脳でみました。ちょっと作りがひ弱で、HDDの振動に弱そうでした。
私がおすすめしたのは電脳の社員も使ってるので、わたしもいいかなーって思いました。使っていて、スポンジが洗いやすい。

>布はベイの後ろのスポンジのことですか?
そうです。

実物は、でかいですよ。星野金属のS10より(笑

書込番号:3085622

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/29 21:40(1年以上前)

前のレスですが(逆にシンクロさせないで一つはMB用ひとつはHDDようとわけるとおもしろいとおもいますとくに大量にHDDいれるときはそのほうが消費電力食わないと思いますがね)ということは、HDのほうは常に電源ONというこでしょうか?コンセント抜けば別でしょうが

書込番号:3085661

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好きさん

2004/07/30 01:23(1年以上前)

みなさんこんばんは
ご教授を さん失礼しました ご指摘の通りです
皆さんのご意見さんこうになります。
ぼくはRAID5でWD360Gx8台でくもうとおもってるんで、これにしようかとおもってます
SATA Mobile Rack (CSE-M34TまたはSATA Mobile Rack (CSE-M35T-1B) Black
http://www.supermicro.com/products/accessories/mobilerack/CSE-M35T-1.cfm
あと玄人志向がだしたメモリーアクセラーおもしろいですよ
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/memory-meterfset.html
つくもでみつけました
ファンコントローラーなんですがねクーラーマスターなんかつかいずらいですね
このケース80mmX5+120mmx1+300mmX1CPUクーラー(Xeonだと2こ)
最低8コントロールしないといけませんね
DigitalDOC5+ ブラック(高速電脳にでかえます)これなんかいいですよ
温度によってファンON&OFF自動でしますしね8チャンネルだし6000円とお値打ちです
FDDはほとんどつかわないので 今回から外付けにしようとおもっています(新しいPCでもつかえるんで)
アクリルのサイドパネル発売してくれるのかなクーラーマスター光る電源とか光るファンとか出してるんで出てくるような気がしますけどね
フルタワーで光るPC魅力的ですね(これスチールなんでアルミでるのかな?高そう)
いままでやりたくてもできなかったことほとんど出来るいいケースだと思いますねほとんどのPCパーツショプでうってますし

書込番号:3086571

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/07/30 08:45(1年以上前)

ありがとございます。SATA Mobile Rack (CSE-M34TまたはSATA Mobile Rack (CSE-M35T-1B) Black 確かによさそうですが、このケースと値段あまりかわりませんね(私にはむりかも)あと,グルグルで見つけたところありましたので参考までに http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/cmstacker.htm
http://moe.livedoor.biz/archives/908169.html
初心者の私を相手にありがとう。また、なにかあれば、よろしくお願いします(^o^)

書込番号:3087135

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/31 16:18(1年以上前)

いや〜、本日届きました。依頼したとおりマザーを冷やすファンが取り付けられていました。
一番上の電源スイッチやUSBやイヤフォンは移動できます。でも、大変そうです。
何かありましたら聞いてください。

大きいです−。

書込番号:3091955

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好きさん

2004/07/31 23:15(1年以上前)

おお きましたか
組み終わったらどんな感じで出来たか
ぜひ、おしえてください

書込番号:3093427

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/08/01 22:16(1年以上前)

ぜひ聞きたいですね(^^)CM Stacker 内部搭載用300mmクロスファンとのドライブ類が当たるかどうか?(人柱依頼みたいですいません)。電源関係も、お待ちしてます

書込番号:3097121

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/02 00:17(1年以上前)

今回は、アクアコンピュータの水冷を採用しました。そのなかで一番心配だったのがHDDを冷やすお弁当箱みたいなチタン製の箱がクロスファンと干渉するのでは?と心配をしました。
結果はしませんでした。また、DVD±RWドライブともしません。

問題は、FDドライを装着するときに5→3inchに変換する装置がないとドライブがつきません。

電源は、普通の電源はつきますが、ZIPPYやENERMAXなどの大きな容量のものはつきません(上部)。しかし、下部にどうやって電源を固定するの?っていう感じです。電源の長さは21.5cmまでですね。それ以上に長いのは入りません。私のもってるZIPPY600Wは5mmはみ出ました。買い直しですね。

書込番号:3097597

ナイスクチコミ!0


ご教授をさん

2004/08/02 01:28(1年以上前)

下部の電源ですが電源の下にFANがあってFANガードがあれば、当たるときいたのですが、固定の方法は普通じゃないのですか?

書込番号:3097883

ナイスクチコミ!0


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これってどうですか?

2004/05/24 20:06(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 苦裏升太さん

これって、どうですか?
ttp://www.thermaltake.com/xaserCase/tsunami/sna/sna.htm

書込番号:2845153

ナイスクチコミ!0


返信する
EF86さん

2004/05/27 00:09(1年以上前)

私も見ました。ちょっとデザインも似てますね。
な、何と!!これは12cmファンが前後に付いてるんですね。
もう、これ買っちゃった後なのに・・・・・・・・・・・・・
でもまだ国内販売はしてないようだし、(完成品はある)パネルは0.8oと薄いみたいですね。
シャドーベイと3.5インチベイが外せるのはイイですね。TAC-T01は外す事が出来ないだけでなく、ドライブを支えるツメも付いてないし、
もう少し早く出てたら迷っていたでしょうね、値段次第だけど。

書込番号:2853663

ナイスクチコミ!0


iulichipubさん

2004/05/27 10:08(1年以上前)

確かにデザイン似てますよね。

特に前面扉の曲線と上部の出っ張り、筐体上面の開閉式アクセスポート等は、
そっくりです。

12cmや洗浄可能なダストフィルター、メンテナンス性等、ThermalTakeさんの方が全体的に作りが良いように感じます。

ちなみに、値段は\20,000前後のようです。
TAC-T01-E1Jよりも若干安いですね。

書込番号:2854553

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦裏升太さん

2004/05/30 10:58(1年以上前)

私も既にTAC-T01-E1Jを購入済なのですが、
12cmファンやメンテナンス性に惹かれています^^;
TAC-T01-E1Jは2.0mmですから確かに0.8mmは薄いですね・・

書込番号:2865022

ナイスクチコミ!0


津波つかってまーすさん

2004/06/13 14:56(1年以上前)

亀レスなうえにもう実物に手を触れている方も多いとおもいますが
thermaltakeの津波を使っている私の感想でも。。。
サイドパネルにアクリル板がついているものを使っています。

前後12cmファン+サイドファン8cm(9cmかな・・・)
排気側の12cmファンは透明でブルーのLEDが3つ付いているので光ります。
3つもファンが付いているのに静音性はかなり高いです。
風切音が気にならない。

アルミ厚0.8mmですが共振することがあっても音は全然気になりません。
音を言葉でイメージしますとビリビリビリではなくプロプルプルって感じです。(上手く伝わらないかも・・・汗)

メンテナンス性はすごいです。(ケースを縦置きした状態として)
FDDベイの部分は後ろにすこしスライドした後外せます。
シャドウベイはロック解除した後、横にスライドさせて外すことが出来ます。
防振ゴムが標準でついています。(いまは当然なのかな・・・)
マザーボードが邪魔になることがありません。
5インチベイは固定されていますので
ドライブを前面からカチッと差し込む形になります。

悪い点は全面パネルのヘアライン加工です。
結構溝が深いので爪研ぎが出来ちゃいます。
それが嫌ならばブラックをお勧めします。
黒色にコーティングされているぶん、多少溝が抑えられています。笑
どちらにしてもヘアラインが強いので触り心地には好き嫌いが分かれそうですね。
前面パネルの開閉・・・
TAC-T01-E1Jとはちがいパネル全体が開閉するのでスペースが無いとケースの前に物置けないです。
ですが、TAC-T01-E1Jよりも「パネルを閉じた感」があります。

私としてはアルミ厚が薄い分、軽いし、そのくせに作りはしっかりしていて安いし文句なしですね。
読み難い文章で申し訳ない・・・少しでも皆さんのご参考になれば^^

書込番号:2916559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シルバー

2004/06/04 16:15(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

自分もシルバーを注文しました。
これにアスロン64 FX-53を組む予定です。
せっかくカッコイイケースなのでキーボードもこだわりたいと思いまして、
http://www.coolermaster.com/index.php?LT=english&Language_s=2&url_place=product&p_serial=EAK-US1&other_title=+EAK-US1+Q%20Alloy%20Keyboard
コレに決めました。かっこよすぎです!!

そういえばこのケースのブルーバージョンが出るようですが、
発表されるまで待てないのでシルバーでいいや・・・。

書込番号:2883413

ナイスクチコミ!0


返信する
EF86さん

2004/06/04 20:31(1年以上前)

青はドライブの色が合わなくて苦労しそう・・・・
フタを開けたら色違いではちょっと・・・・・・・・・・・・・・・・
キーボードも色合わないし・・・・・・
ちなみに私は黒です。

書込番号:2884147

ナイスクチコミ!0


ギガバイト、さん

2004/06/05 09:00(1年以上前)

私もクーラーマスターのキーボード持っています。
たしかに見た目はかなりかっこいいと思いますが、使いかってはあまりよくないと思います。

書込番号:2885888

ナイスクチコミ!0


33rさん

2004/06/05 11:00(1年以上前)

まじすか!^^;
まあいいか・・・  

>>EF86さん
たしかに。
ブルーバージョンは飽きるかもですね。
ドライブやキーボード等に苦労しそう・・?

書込番号:2886213

ナイスクチコミ!0


トカイモノさん

2004/06/05 23:04(1年以上前)

青のは、笊タワーと合うかもね。(RESERATOR1)
部屋を選ぶ(笑)でしょうが、ハマればオシャレかもね。

私もシルバーですが、飽きないって点じゃ、シルバー/ブラックが無難ですね。
ブラックもカッコいいんで、最後まで悩みました。
色は、アルマイト屋に出せば好きな色にアルマイト加工できるけど・・・。
検索すると、海外ではこのケースをゴールドやレッド、オレンジ、パープルなどにカラーリングしたのが有ります(超ハデなのばっか)

書込番号:2888354

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/06/06 00:47(1年以上前)

私は単にヘビースモーカーなので黒にしました。アイボリーやシルバーだとヤニが付いて茶色になってしまう。(シルバーは途中シャンパンゴールドになる?)それと以外とシルバーのドライブってすくないですよね、特にヘアライン加工のFDDは。

書込番号:2888811

ナイスクチコミ!0


33rさん

2004/06/06 07:51(1年以上前)

実はDELLのXPSをメインで使ってたりします。^^;
あれは綺麗なブルーメタリックでお気に入りです。
でもかなりデカイですよ・・。

シルバーのケースは初めてなので楽しみです!

書込番号:2889447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

青!!

2004/05/10 15:16(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 たくぞぉさん

青がでますねー!!!
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/coolermaster/dennno_coolermaster.htm
でも僕はシルバーを買おうと思うのですが、青もかっちょいい!!!

書込番号:2792826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/03/09 01:36(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)

スレ主 京の雅さん

家に持って帰って見ると、メチャメチャ大きい(苦笑)
これから組み立てです。

書込番号:2563273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TAC-T01-E1J (シルバー)」のクチコミ掲示板に
TAC-T01-E1J (シルバー)を新規書き込みTAC-T01-E1J (シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TAC-T01-E1J (シルバー)
COOLER MASTER

TAC-T01-E1J (シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月30日

TAC-T01-E1J (シルバー)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング