CM Media 260 Silver のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:430x88.9x440mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 CM Media 260 Silverのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM Media 260 Silverの価格比較
  • CM Media 260 Silverのスペック・仕様
  • CM Media 260 Silverのレビュー
  • CM Media 260 Silverのクチコミ
  • CM Media 260 Silverの画像・動画
  • CM Media 260 Silverのピックアップリスト
  • CM Media 260 Silverのオークション

CM Media 260 SilverCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月18日

  • CM Media 260 Silverの価格比較
  • CM Media 260 Silverのスペック・仕様
  • CM Media 260 Silverのレビュー
  • CM Media 260 Silverのクチコミ
  • CM Media 260 Silverの画像・動画
  • CM Media 260 Silverのピックアップリスト
  • CM Media 260 Silverのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM Media 260 Silver

CM Media 260 Silver のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM Media 260 Silver」のクチコミ掲示板に
CM Media 260 Silverを新規書き込みCM Media 260 Silverをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RC-260を購入してみました。

2007/09/18 15:27(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Media 260 Silver

クチコミ投稿数:5件

この度、クーラーマスターのケースRC-260を購入しました。ずっとAntecケースばかりだったのですが、オーディオ機器風の横置きケースは珍しいので買ってみました。

横置きタイプとしては、Antec NSK2450(ツクモ)モデルに続いて2作目なんですが、あまりに結果が違うので一応レポートします。

このケースには電源がついていません。電源はAntec 480W NEOPowerを使いました。

パーツの構成は以下の通りです。
Pen4-541-3.2GHz(LGA775) +純正ファン
ASUS P5VD2-MX SE
Hynix DDR2-512MB メモリーx2枚
Seagate製160GB-ATAハードディスク、
SONYオプティクのDVD-RWドライブ

組立は一度、ほぼ全部のパーツをとりはずしてから、マザーボード、電源、HDドライバ、DVDドライブ、という順番で組み立てるようになっています。

NSK2450に比べるとかなり大変でした。

ただ、このケースのすごいところは、マイクロATXだけでなく、ATXも使えるレイアウトになっていることと、普通のATX電源が使えるところです。電源のファンガードが外付けになっている場合は、ファンガードを取り外してからつけなければなりません。ファンが下向き、つまり底面に向かって廃熱するようになっています。

電源ユニットは前面パネルの右側裏に配置するレイアウトで、そこから電源ケーブルをケースの内側を通して背面に送ります。ケーブルのうち40センチくらいはケースの中を通りますので、ちょっと長めの電源ケーブルの方が必要です。

ケースの高さは8センチほどで専用ライザーカードが付属しており、PCI-ExpressカードとPCIスロットは2枚使えるようになっています。ロープロファイルのカードを使う必要はありません。

天板の部分の後ろ半分はオーディオアンプのようにメッシュ状になっていますので、オーディオラックのようなものの中に収めて使ったほうが賢明でしょう。万一、水しぶきでも天板にかかれば、CPUファンやマザーボードに直接かかってしまってお陀仏です。

天板のメッシュのためか、静音性はNSK2450に比べるとかなり劣ります。

CPUファンの音やDVDドライブの回転音がほぼダイレクトに聞こえます。ケースの中央部の上部に2台と側面に小さなファンがついていますが、うるさいわりに役に立たない様子で、純正CPUファンだけではCPUの廃熱に足りなかったらしく、CPU温度エラーが出ました。同じ構成でAntec AriaにつけたときにはCPU温度エラーは出ませんでしたので、ケース内部の熱フローに問題があるようです。

このケースを使う場合は、Socket478ノースウッド、Core2Duo などの低発熱タイプのCPUを選ぶか、静かでよく冷えるZALMANなどのCPUクーラーを使うべきでしょう。

薄くて、フロントパネルもアルミ製になっていて本当にDVDプレーヤーのようなオーディオ機器風でとてもカッコいいのですが、静音性と熱処理のために部品を選ぶ必要があります。

以上、ご報告まで。


書込番号:6769916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CM Media 260 Silver」のクチコミ掲示板に
CM Media 260 Silverを新規書き込みCM Media 260 Silverをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM Media 260 Silver
COOLER MASTER

CM Media 260 Silver

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月18日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング