CM Stacker 830 RC-830-SSN1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/BTX/MicroBTX 幅x高さx奥行:250x536x638mm 5.25インチベイ:9個 CM Stacker 830 RC-830-SSN1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1の価格比較
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のスペック・仕様
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のレビュー
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のクチコミ
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1の画像・動画
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のピックアップリスト
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のオークション

CM Stacker 830 RC-830-SSN1COOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月 2日

  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1の価格比較
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のスペック・仕様
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のレビュー
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のクチコミ
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1の画像・動画
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のピックアップリスト
  • CM Stacker 830 RC-830-SSN1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM Stacker 830 RC-830-SSN1

CM Stacker 830 RC-830-SSN1 のクチコミ掲示板

(4件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM Stacker 830 RC-830-SSN1」のクチコミ掲示板に
CM Stacker 830 RC-830-SSN1を新規書き込みCM Stacker 830 RC-830-SSN1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2006/05/10 23:52(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM Stacker 830 RC-830-SSN1

スレ主 springsnowさん
クチコミ投稿数:13件

去年札幌から東京に引っ越してきて、夏に暑さでCPUを灼いてしまった経験もあって冷却とデザインを最優先で選択しました。

デザイン重視だったので、その点は満足です。
冷却については言わずもがな。
以下、実際に使用して見て気がついたことをつらつらと。

1: 音が気になる。
がわにメッシュをふんだんに使用しているのでファンやHDDの音はだだ漏れです。静音ファン使っても数が増えると…。たぶん、音については他のケースの開けっ放しと変わらない気も。(冷却性能は下手なケースの開けっ放しより良いと思う)
ところで、前面吸気部のファン、光り物です。蒼く光ります。音が気になる前面に静音ファンでなくこれを使用している時点で格好優先です。いろいろ光り物使うとよりかっこいいかも。

2: 埃が気になる。
メッシュが黒なので、ファンが吸い込む埃がメッシュにくっついて結構気になります。特に前面吸気部。かなりの埃が中に入り込んでいることを考えるとちょっとぞっとします。白いフィルターをメッシュに張ると目立つので、黒い防塵フィルター売ってないかな。

3: でかい・おもい。
みたまんま、もったまんま。車に運ぶまでに死にそうになりました。でも、でかい分ケーブルとかの取り回しが楽です。空気の流れを考慮してケーブル配置し、隅でまとめて縛っておくとかできます。中の様子がとてもきれいになります。

--使用してみないとわからないこと。
前面上部のUSBとiEEE1394、マザボにつなぐためのケーブル短いです。ぎりぎり届きませんでした。延長ケーブル必須です。
後部排気12cmファン、電源コネクタは大きい4pinのみです。マザボの小さな3pinにつなぐには変換コネクタがいります。(今は当たり前?)

お値段高いですが、PCがどう進化しても10年は使えそうなので大切にいじります。私的に満足なケースです。

書込番号:5068055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/06/13 16:39(1年以上前)

私もこのケースで新規に自作しようかと思っております。
ご参考までに、M/B、CPU、HDDの数と電源(ワット数)
などお教え願えないでしょうか?

750W電源HDD8台RAID、PenD960あたりでの構成を考えております。

書込番号:5165919

ナイスクチコミ!0


スレ主 springsnowさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/21 10:17(1年以上前)

気づくの遅れてすいません。

M/B、CPU、HDDの数と電源(ワット数)について、
自分の使用している環境についてですが、

M/B : GIGABYTE GA-8I945P Pro
CPU : PenD 830
電源: Abee AsPower ER-2520A(520W)
HDD(300GB)2本のRAID
CD-RドライブとDVDスーパーマルチドライブの構成です。

ちなみに、標準で付いているHDDのマウンタは4本までしか
乗せられないので、8本載せようと思ったら別途マウンタ等が必要になると思います。

(私は、HDDを別途外付けで使用しています)

ご参考になれば。






書込番号:5187889

ナイスクチコミ!0


SS500さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/24 11:53(1年以上前)

こんにちは。
私も使用しております。
750W電源ということですが、大きいサイズの電源だと、上面ファン用のステーに干渉します。

ちなみに私はABEEのAS−ER2750Aを使用しておりますが、
みごとに入りませんでした。

外付けで使用しておりますが、逆にかっこいいですよ。
ケーブルの取り回しも楽です。
マザー上の作業もやりやすいです。
ファンはすべてポン付けです。
4−IN−3 DEVICE MODULEが一つ付いてきます。
E−ATXのマザーで、SATAコネクタ等の位置に注意しないと、
4−IN−3 DEVICE MODULEと干渉しそうになります。
私は、MODULEを2つ使用しておりますが、HDDの作業が楽で良いです。

購入して大正解でした。

書込番号:5196354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CM Stacker 830 RC-830-SSN1」のクチコミ掲示板に
CM Stacker 830 RC-830-SSN1を新規書き込みCM Stacker 830 RC-830-SSN1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM Stacker 830 RC-830-SSN1
COOLER MASTER

CM Stacker 830 RC-830-SSN1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月 2日

CM Stacker 830 RC-830-SSN1をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング