COSMOS RC-1000-KSN1-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:266x598x628mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:5個 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPの価格比較
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのスペック・仕様
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのレビュー
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのクチコミ
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPの画像・動画
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのピックアップリスト
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオークション

COSMOS RC-1000-KSN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月10日

  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPの価格比較
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのスペック・仕様
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのレビュー
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのクチコミ
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPの画像・動画
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのピックアップリスト
  • COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

COSMOS RC-1000-KSN1-GP のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COSMOS RC-1000-KSN1-GP」のクチコミ掲示板に
COSMOS RC-1000-KSN1-GPを新規書き込みCOSMOS RC-1000-KSN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいんだろ…

2011/08/20 16:13(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

クチコミ投稿数:16件

上部・背部:Noctua NF-P12
底部:NF-S12 FLX
P55DーE + i7-860に鎌アングル って現在のFAN構成ですが…

ちょっと小金が入ったのでCPUクーラーを変えてみようかと。

どーせならNoctua攻めしてやろうと思いNH-C14かNH-D14か…といった感じで悩んでおります。
いまのケース内エアフローだとD14でさらに流れ作るまでも無いような気がしますが、C14でボード側に吹き付けたらエアフロー悪くなるかな?など色々と思い悩む次第でして。

皆様でしたらどちらを選択されますか?
ご意見うかがいたく存じまするー

書込番号:13396850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/20 16:40(1年以上前)

どっち、と言われたらNH-D14。
COSMOSだと中見えないけど、見た目NH-D14の方が個人的に好みなので。

書込番号:13396921

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2011/08/20 17:08(1年以上前)

通常の定格での静音使用の目的でしたら、Noctua NH-C14の方で回転数が付属ローノイズアダプタで900/750rpmに変更可能ですから有利かと。

OC前提ですと、静音は二の次ないのでNH-D14のヒートパイプの面積が多い分有利かと。

書込番号:13397003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

クチコミ投稿数:7件

GPU冷却用のエアダクトが付いているみたいですが外して使いたいと思うのです。外して使っても問題ないでしょうか?

書込番号:12821564

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2011/03/25 21:32(1年以上前)

外しても使える…というよりは、お好きなように。

書込番号:12821638

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/25 22:28(1年以上前)

問題ありませんよ。
邪魔ですので、外したほうが良いです。

書込番号:12821895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってる方に質問です

2010/10/15 19:43(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

クチコミ投稿数:229件

天板に12Cmファンを2個取り付け可能ですが
1.ファン同士の間隔はどの位ありますか?
2.正面からみて天板のファンに対して左右のスペースは何oありますか?
いずれもケース内側に取り付けた場合でお願い致します
購入を検討してますが実物が近所にないので購入後にガッカリしたくありません
面倒かもしれませんがお持ちの方は宜しくお願いします

書込番号:12064554

ナイスクチコミ!0


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2010/10/16 16:46(1年以上前)

出来ます。
更に14cmx2も余裕で取り付け可能ですし、280ラジエーターもOk。
これから想像してください、ごめんなさい。

書込番号:12068877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2010/10/16 17:46(1年以上前)

star-skyさんカキコミどうもです
自分のやろうとしてる事ができそうですので安心しました
給料入りましたら発注します
情報有難うございました

書込番号:12069085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 静音性について

2009/11/30 12:54(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

クチコミ投稿数:15件

いまクーラーマスターのCM690使ってるんですがうるさいので変えようと思います。
いまこのケース使っていて以前CM690使っていた人いたら静音性どうなのか教えていただきたいです

書込番号:10556530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/05/14 17:46(1年以上前)

CM690使った事はないけど、レスついてないから少しだけ。

ケース自体の比較を求められても構成によっても違うだろうし、使ってるファン、回転数によっても違うし。

COSMOS使ってる人間として言えるなら、内部の五月蝿さは然程気にならないから排気ファン次第。あと天板のプラスチックが共振するかも。とは言えるかな

書込番号:11359706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入相談です

2010/03/25 13:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

クチコミ投稿数:224件

COSMOSとATCS 840でずっと迷ってます。田舎だから現物おいてるとこがないよ......
一番重視してるのは購入理由が今年出るであろうHD5970の4GBのためなんだ、だから背面からベイまでの長さが気になります。
できればベイはずさないで取り付けたいから34センチぐらいはほしい。
ちなみにベイははずせますか?
あと、静音性はどっちが高いですか?

書込番号:11138431

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 COSMOS RC-1000-KSN1-GPのオーナーCOSMOS RC-1000-KSN1-GPの満足度5

2010/03/25 17:42(1年以上前)


>一番重視してるのは購入理由が今年出るであろうHD5970の4GBのためなんだ
COSMOSはマザーボードとして最大級のExtended ATX(30.48cm x 33.02cm)の物が搭載可能なケースです
調べたところHD5970のカード長としては305mmです普通に干渉しないで入るのでは?
というかこのケースで入らない物があるなら規格として間違ってると思えるほど内部スペースは広いですよ

>ちなみにベイははずせますか?
取り外せないというか取り外せる物自体ほとんどない

>あと、静音性はどっちが高いですか?
ATCS 840購入していないのでなんともいえんけど標準の吸音材もついてないし
結構作りも荒いみたいだから2択ならCOSMOSだろうね高発熱のグラボ搭載するなら
COSMOSのオプション品でサイドパネルが別途販売してるけど
これのサイドファン搭載パネルを購入するといいよ
あとCOSMOSについてるプラスティック製のカバーははずすに限る

書込番号:11139385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/25 20:06(1年以上前)

VRAM2GBと4GBって、違うの?


書込番号:11139988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドカバー

2010/01/11 13:45(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP

クチコミ投稿数:24件

こんにちは!
COSMOSのクリアサイドカバーを付けていらっしゃる方おられますが、どこで注文したらよいのですか?
あと、パーツが破損した場合なども取り寄せなど可能なんでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:10767189

ナイスクチコミ!0


返信する
せらぽさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 14:17(1年以上前)

検索したら直ぐ出てきますよ。
アマゾンや
http://www.amazon.co.jp/
ドスパラで
http://www.dospara.co.jp/top/
販売していますね。

CoolerMaster SIDE WINDOW BLACK COSMOS
で検索してみてください。

書込番号:10767316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/01/11 14:30(1年以上前)

せらぽさんへ。
はじめまして、COSMOS使い始めてまだ2ヶ月くらいですが、音が静かで 何より、スタイルが気にいってます★どうもありがとうございます。さっそく検索してみます

書込番号:10767373

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COSMOS RC-1000-KSN1-GP」のクチコミ掲示板に
COSMOS RC-1000-KSN1-GPを新規書き込みCOSMOS RC-1000-KSN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COSMOS RC-1000-KSN1-GP
COOLER MASTER

COSMOS RC-1000-KSN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月10日

COSMOS RC-1000-KSN1-GPをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング