このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP
トップにしたらファンの吸気ができないに一票
書込番号:6633483
0点
>Birdeagleさん
こんにちは。
早速のレスありがとうございます。
>トップにしたらファンの吸気ができない
すみません、ちょっと理由が分からないです。
良かったら、解説していただけないでしょうか?
書込番号:6633500
0点
ファンというのは吸気するためにスペースが必要
側面に穴があればそこから外気取り入れできたりするし、ファンの上側にスペースがあればそこから空気を流すことができる
リテールくらいの高さならいけそうだけど意味ないでしょうw
たとえばANDY
代表的なトップフローですがおそらくファンがケース側面の板に接近します
そうなるとファンがまともにヒートシンクに風送れませんよ?
ファンというのは十分なスペースがあってこそようやく風を移動させることができる(そこに移動させることができる空気があるのが前提)
側面の板に近いと移動させることのできる空気が少ないから効率はめちゃくちゃ落ちる
ま、多少考えればわかることだと思いますが。。。
書込番号:6633658
1点
>Birdeagleさん
>ディズニーアタック♪さん
ありがとうございます。
「ファンの吸気ができない」ケースファンと勘違いしてました。
読解力ないですね・・・
サイドフロー型に決めました。
お奨めのクーラーありますか?
書込番号:6633862
0点
忍者・峰・無限あたりが無難なんじゃないかな
ただ、構成次第だけどバックプレートとか無いと落っこちる場合あるからその辺調べることをオススメしますけどね
書込番号:6633888
0点
>Birdeagleさん
ありがとうございます。
今、無限を使っているので、流用します。
現在の構成です。
OS:Vista Ultimate
CPU:Q6700 BOX(333×9)で使用中
MB:P5K Deluxe/WiFi-AP
Mem:TWIN2X2048-8500C5D1GBx2
HDD:320G×2(RAID 0) WD1500ADFD×1(OS用)
GPU:ELSA GLADIAC 988 GTS 320MB
CPUクーラー:INFINITY COOLER SCINF-1000
電源:abee S-550EB
ケース:ANTEC P182
書込番号:6633915
0点
775マザーだしバックプレートは忘れずにw
落っこちますw(まぁたぶん今も使ってるとは思いますけどw
書込番号:6633920
0点
ワタシもショップで見て、このケースには一目惚れしました。
一式揃えるつもりで行ったので、予算が回らず断念。
組み易そうには見えなかったけど、質感がド真中ストライクです!
書込番号:6635697
0点
ストライクゾーンど真ん中だった私・・・
絶対買ってやる・・・
こうやってどんどんどんどん高い物が欲しくなっていく自分が醜い><
書込番号:6635974
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





