CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:213x482x524.5mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション

CM 690 RC-690-KKN2-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月30日

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

(2219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Pure Black Chassisじゃないけど

2009/07/07 13:58(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

改造前

改造後@

改造後A

改造後B

4ヶ月前に初自作して以来内部をBlackにしたくてやってみました。
CM690はBlackが似合うかなって一人悦に入っています。
HDDとファン増やしたので裏は見るも無残な姿になってしまいましたが(^-^;



書込番号:9817648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/07 14:02(1年以上前)

おー、こりゃあCPUクーラーもしげるに交換するしかないですね(^O^)

書込番号:9817671

ナイスクチコミ!0


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/08 12:29(1年以上前)

(-_-;ウーン確かに
Blackにする前に換装しちゃったからなぁ
Megahalems結構気に入ってるんだけどやっぱしげるだったかも(^^;

書込番号:9822321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 03:30(1年以上前)

ここまで綺麗に塗装できるんだったら・・
メガハーレムも塗装すればイイじゃん

しげる に対抗して、今話題のマイケル君ってのはど?

書込番号:9826142

ナイスクチコミ!0


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/07/09 19:08(1年以上前)

放熱板の塗装はちょっと自信が無いです。
それに塗装することで放熱効果が落ちるんじゃないかと。

マイケル君って?
知識不足で分かりません^^;

書込番号:9828697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

CoolerMasterサイドパネル

2009/07/07 00:52(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:12件

特注のクリアパネル!!

CoolerMasterのサイドパネル(アクリル)を導入したいと思ってましたが・・・
やっぱり人と同じがいやな性格なので・・・「特注でサイドパネルを作っちゃいましたw」

サイドファン EVEREST UCEV12 ×2

なかなか満足してますが、まだまだですねw

書込番号:9815864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/07 02:32(1年以上前)

いや〜正直感心します。感心しますけど…見え過ぎちゃってちょっと味気なくないですか?自分だったらここまでやるなら見えてほしくないドライブの収納スペースや電源周りはカラーリングに走っちゃいますね。…そうなってくると今度はアートの世界にまで走りそうで怖いんですけどw

まあ完全に趣味の世界なので、こだわりやさんが満足しているならこれが正解なのでしょう^^

書込番号:9816158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 09:24(1年以上前)

ほー特注ですか・・うらやましい

せっかくの特注だったら、親父ならつまらん(意味のない)サイドファンなんかつけないのにな・・もったいないww。
しかも、何故か排気になるように取り付けされてるww うーむ何か意図があるんかいな?
 つか・・コストがいくらだったのか・・のほうが気になる。 あはは

書込番号:9816775

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/07 12:35(1年以上前)

>しかも、何故か排気になるように取り付けされてるww 


笑ってる場合じゃないと思うんだが。
この写真だと羽根形状からして左回転・吸気じゃないの?
なんで排気だと認識したんでしょうネ。

書込番号:9817359

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 14:12(1年以上前)

モーターの支持バーも内側にあるから吸気でしょうね。

ロゴマークは吹き出し側にあると思い込んでいるんでは……。

書込番号:9817699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/07 21:06(1年以上前)

レスありがとう!!

とりあえず、クリアにしたかったからね、磨き仕上げにしてるからスケスケだよw
でもアクリルは時間が経つとだんだん白っぽくなってくからなぁ・・・

排気や吸気とかあまり気にしてなかったなぁーほんとだっ!? 言われて気づいた
やっぱりサイドは排気仕様でケース内の熱を出してあげた方がよいか、それともハードを冷やす意味でこのまま?どっちがいいだろ・・・

〜今の仕様〜

【Fan】
FR 吸気 ×1
TP 排気 ×2
BT 吸気 ×1
LE 吸気 ×2
RI 吸気 ×1
RE 排気 ×1

【Air Flow】
     ↑  ↑  
→FR→TP1→TP2→RE→
     ↑  ↑ ↑
     BT  LE1 LE2

最初は「CM RA-690-KWN1-GP 690/ 590用アクリル窓付きサイドパネル 黒」を購入を考えましたが、5000円ぐらいするし、こだわりで全てがクリアがよかったので特注で作成しました。「でも実際ドリルでファン用の穴4mm×8」開けただけですがw

当時の設計図と金額アップしときます。ご参考下さい。

書込番号:9819087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 22:43(1年以上前)

ありゃま! ほんとだ 勘違いしてたわぁ ごめんなさい m(__)m
自分も使ってるファンなのに・・(-_-;)

笑ったのは特注のコストが気になる・・あさましい自分に対してです。
重ねてお詫びいたします。

書込番号:9819787

ナイスクチコミ!0


remiS2flaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/06 23:03(1年以上前)

これってどうやって固定してるんでしょうか?
ネジとか見当たらないので・・・

書込番号:11045117

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2010/03/06 23:14(1年以上前)

写真を見るとゴム製のもので取り付けてあります。
こういうものですね。
http://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm

書込番号:11045198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

来た?黒バージョン

2009/06/29 21:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:3534件

そろそろ発売なんですかね。
CM690のオールブラックバージョン。

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/cm690pure.htm

コスモスも来ないかな〜w

書込番号:9777672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/30 13:27(1年以上前)

やっぱCM690は黒が似合いますね。
実は既にペイント完了してるんですが、写真撮ってないんでまだUPできません。
来週あたりにはどうにかできるかも。
純正とはいかないですが(^^;;
見てやってくださいね。

書込番号:9780920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

このケースには合わないパーツーは?

2009/05/25 18:04(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:72件

こんにちわ ケースはこれに決めてますが・・・
CPUはCore i7-920
小遣いをためてパーツを購入している最中です
このケースで、このパーツは穴の位置又は取り付け位置合わない又は入らないよって
この商品はあわないよ 言うのがありましたら 書き込みしていただけたら助かります
よろしくお願いします















書込番号:9601868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 18:32(1年以上前)

僕と同じパチファンなのかなぁ?(o^-^o) ウフッ

CM690、Core i7-920、P6Tの組み合わせでですが、取付のできないパーツ無かったです。
僕の環境ですは、このケースは電源下置きなのでCPU電源ケーブル裏に廻す為に届かなくて延長ケーブル買いました。
それとビープSP付属していないので、必要であれば別途用意したほうがいいです。

書込番号:9601972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/05/25 19:11(1年以上前)

areddinmanさんへ
返信ありがとうございます

ビーグラボーとか長さが長いやつあるから少し心配してるですけどね
ビープSPってなんですか?
マーザーボード スピーカー?
延長ケーブルいるかな?
延長電源ケーブルには太さとかあります?





書込番号:9602098

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/05/25 23:39(1年以上前)

ボードに関してはATXならまず会わないことはありません。電源は奥行きが長い電源だと拡張のオプションファンはつかなくなるばあいがあります。あと裏配線にこだわる場合はほぼ全ての電源はATX12V(EPS12V)の延長ケーブルは必要になります

書込番号:9603865

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/05/25 23:43(1年以上前)

ビープスピーカーはマザーのエラー検知用スピーカーの事。エラーなどの時にビープ音を鳴らしたいならばケース用ブザーユニットは300円前後でうられてますので購入するのもいいと思います。

書込番号:9603904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/05/26 07:04(1年以上前)

エリトさんへ

ありがとうございます

裏配線はすると思います

前回 したとき、配線ぐちゃぐちゃで、なんか いや だったので 多分今回はすると
思いますので、別に延長カーブル用意しないといけないですね
わかりました
エラー用 スピーカーかですか?
前回はついてたから気にはしてなかったですけど



書込番号:9605012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 07:40(1年以上前)

てか、候補のパーツ挙げて聞いた方が早いと思うよ。
キリないじゃん。

書込番号:9605072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/05/26 09:04(1年以上前)

ダイナマイト屋.さんへ

確かにそうなんだけどね(笑)


マーザーやグラボや電源ユニットの書き込みたまにみるとサイズとか合わないとか
書いてあるから このケースをこれから購入される方に情報用の掲示板として
作ったの


書込番号:9605274

ナイスクチコミ!0


R_editorさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/06/01 21:48(1年以上前)

裏配線をするなら、絶対に合わないわけではないけどコードを取り外せないタイプの電源はお勧めできません。
このケースは裏に回すための穴が極端に小さく、電源を取り付けた後にすぐ横の穴から裏に回すのはほぼ不可能です。後から変えたいな、と思ったら全部電源関係のコードはずさなきゃいけないので大変ですよ。一発でバシッとできたりケースをきれいにカットできたりする技術があれば別ですが。
電源からコードがはずせるタイプだと個別にできるからこんな苦労はしないと思います。
作業も間違いなくはかどるでしょう。
私は取り外せないタイプで作って3回もやり直したわけですから。


あとはマザボに補助の4ピンがあるときは延長がいること、
Quadroサイズのグラボは取り付けが困難なことくらいでしょうか。

ASUS Rampage II Extremeのようなでかいマザボもぎりぎり入りそうですので。

書込番号:9637454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RC-690 Pure Black Chassis

2009/04/26 14:45(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:3534件

オールブラック仕様?
http://www.techpowerup.com/index.php?92317

来たら即買いなんですがね〜w
リンク先の説明を翻訳サイトで翻訳してみると

「より冷静なマスターは
、フィールドにもう一対の百にすべての黒い限られたケースを持っていく予定です。Cooler Master Cosmos Black Limitedの後、現在、それはRC-690が黒いドレスを着てそのデビューをする順番です。ケースが我々全員に非常に有名であるので、そして、それが黒に全く塗られて、それに付けられるラベルを制限したという事実を除いて、私が眼鏡について話さないことは正確に同じことです。念のため、ここのメーカーのページへの直接的なリンクは、ここにあります。Cooler Master RC-690 Pureブラックは、9月に利用できるようになることになっています。」

かなり難解ですが(笑)
Cosmos Black Limitedってのが発売された後に
来るようです。海外だと9月ってことなので日本だと
10月初旬ぐらいですかね。

ちなみにCosmos Black Limitedを検索してみたら下記サイトが
見つかりました。びびびっときました(古

Cooler Master Black Label
http://blacklabel.coolermaster.com/

RC-690やCosmosのオールブラック版が発売されれば
中が見えるサイドパネルの組み合わせでまた人気が復活しそうですね〜

書込番号:9450892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 17:26(1年以上前)

カッコイイなぁ(^o^)/

実は大幅改造計画中で、そのついで暇なパパさんに触発されてケースをブラックに塗る予定なんです。
スプレーも2缶購入済みです。

書込番号:9451511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件

2009/04/26 19:26(1年以上前)

areddinmanさん 
こんばんは。スプレーはケース内部を黒くするために?
いいかもしんないw
発売されるとしてもまだまだ先でしょうから
先取りってことで〜w

書込番号:9452042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 19:43(1年以上前)

(^o^)/ ハーイそうです。
[9383139]の暇なパパさんのCM690見て同じ色じゃ芸が無いと思い
ブラックに決めました。
CM690ってほんと弄り甲斐の有るケースだとつくづく感じてます。
30Kするようなケースだと怖くて弄れません。

書込番号:9452130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件

2009/04/26 21:41(1年以上前)

RC-690は組易そうですし大きさも手ごろなので
一回使ってみたいなとおもってましたけど
ケース内が黒希望なので。。w

黒バージョンがでそうならちょっと考えます〜

書込番号:9452748

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/27 02:17(1年以上前)

まぼっちさんこんばんは。

Black Labelってバーバリーかいな!!って思っちゃいました。

私も出たらホスィ…、でも値段を見てからかな。

書込番号:9454202

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/04/27 15:56(1年以上前)

オール黒ってやっぱりかっこいいですねぇ。
販売されて値段が手頃なら今使ってるCM690と入れ替えしようかな。
拡張スロットの留め具プラスチック1本折れてることですし。
何より、ケース内部がAntecよりひろいからなぁ

書込番号:9455934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/27 17:55(1年以上前)

まあ、人気の鍵はがんこなオーク名誉会長の動向次第ですかね(^_^;

書込番号:9456319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件

2009/04/27 20:43(1年以上前)

richanさん 
そうですね。値段はどうでしょうかね〜
初値はやっぱりご祝儀価格ですかね。
CM 690 スタンダードが最安値で11000円程。
NVIDIA Editionが最安値で16000円ほど。
この間ぐらいですかね〜
13000円程ならいいですね〜

書込番号:9457023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件

2009/04/27 20:45(1年以上前)

エリトさん
内部が結構広くて使いやすいってのは
このケースの売りですね。
オールブラックなら気分一新でいいかもですね。
わざわざ買い換える人も出てきそう?w

書込番号:9457032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件

2009/04/27 20:47(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 
それはありますね〜
RC-690でもSpedoでも
がんこなオークさんの綺麗な配線に云々ってレスも
たまにありますしね〜w

書込番号:9457050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/28 20:58(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん まぼっちさん こんば。

お二人とも勘違いしていらっしゃる・・WW
これは がんこなオークさんがSPEDOであんだけ黒にこだわったから
クーラーマスタがオークさん奪回のために英断したに違いない!

書込番号:9462004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

14cmファンのファンガード出てたのね。

2009/04/06 20:15(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

今日、秋葉の九十九行ってきました。
そしたら14cmファン用のファンガードが売ってました!!

初めて見たのでびっくりしました。即購入。

書込番号:9357835

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/04/06 20:19(1年以上前)

あ…、誰か書き込んでないか検索したら、このケースが出てきてそのままスレ作っちゃった…。
ほんとはケース全体のとこに書き込むつもりだったのに…すいません。

書込番号:9357858

ナイスクチコミ!0


Hiro_Nさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/06 20:49(1年以上前)

(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

14cmのファンガード出たんですね〜このケースには14センチのファンも付けれる
んでいいかもです。

ファンに手を当てると痛いですからね・・・

書込番号:9358008

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/04/06 21:11(1年以上前)

Hiro_Nさん、返信ありがとうございます。

まぁ14cmファンは回転数が低いので当たっても大した事ないと思いますが、8cmの2500rpm位のやつは爪が割れて、血が出ましたよ…。

私は300で、天板のファンをCMの青いのに変えてますので、帰ったら早速取り付けようかな〜、……ちゃんと付けられるかな?

こういうときにオロチが邪魔をするんで困りますね。

5インチベイからファンを出さないと!


あっ!そうそう!秋葉でもTWOTOPとTZONEには置いてなかったと思いますので…。

書込番号:9358113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/09 16:48(1年以上前)

はじめまして

当方はファンガードが嫌なので140mmのファンメッシュを購入しました。

ケースがブラックなので黒スプレーで塗装しようかと思います。

書込番号:9370666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM 690 RC-690-KKN2-GP
COOLER MASTER

CM 690 RC-690-KKN2-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月30日

CM 690 RC-690-KKN2-GPをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング