CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:213x482x524.5mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション

CM 690 RC-690-KKN2-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月30日

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

(2219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

換装完了(ォ

2009/02/04 21:27(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

つい先ほどPC内部の換装完了。ついでに内部の配線の一部整理をしました。でもほかの方に比べると相変わらず汚い配線。ちなみに、ケースとは関係ないけどCPUのアイドル温度がやけに高くなりました。どっちにしろ排気ファン追加していかないと怖くなった気が(ォ

書込番号:9041414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 SEEDS-Win BNR32 

2009/02/04 22:16(1年以上前)

こんばんは!
配線の取り回しって配線の長さが足りなくなったりマザーによってFANコネクターの位置や数に悩まされたり、なかなか難しいですよね・・・・やはりCM690は純正の配線止めクリップはずして配線を取り回すとキレイにできそうですね?
自分は、今の環境で920のほうはアイドルで32℃ネット観閲とか軽くやっていて36〜40℃くらいですかね(定格です)

書込番号:9041804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/04 22:19(1年以上前)

エリトさん やあやあこばわ
黒いパーツが多い中でメモリーの赤と9900LEDの銅色が良いアクセントに!
私も後はSSD(キャッシュ搭載)と電源が届けば改造完了です
950Wで奥行きが19センチあるので配線が汚くなりそうです(苦笑)

書込番号:9041818

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/04 22:31(1年以上前)

BNR32Vspecさん、リーダーこんばんわ。リネージュ2をたちあげたらCoreTempで100度越え・i7 920です)。即刻電源落としたためダメージはなかったようです。
原因がわかりました。ポカミスでした。理由はCPUのみにしかグリスを塗ってなかったことと、あとはCPUファンの向きの間違いでした。ついいつものくせでCPUとりつけてたことが悪かったと判明。お恥ずかしい限りです。
CPU[クーラー、CPUへのグリス塗り直しと、CPUファンの向きを交換したところ温度は下がりました。(アイドル時Plobe読み32度・CoreTemp平均35度前後)
いやあ、でもZALMANのついてたグリスはとても使いやすいですね。

書込番号:9041918

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/04 22:49(1年以上前)

先ほどリネージュ2を10分ほど起動させてみたところ温度はMAXでも40度前後。やはりCPUファンがしっかりついてるとZALMANは冷えますね。
ちなみに忍者弐は同じぐらいの時間リネージュ2をプレイして温度は47度前後だった記憶があります。

書込番号:9042059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/04 22:58(1年以上前)

さて寝る前にレスを
画像だとクーラーの方向はあってますね? ZALMANのグリス良いですよね
色んなとこでお奨めしたり頼まれた組み上げ時に使ってます
塗りやすいだけじゃなくそれなりに冷えるものGOOD
でもやはりAS05が若干上なのかなと思う今日この頃w
サイズの大型のクーラーはマザーには若干悪影響な物も多いようですが
9900や9700は大丈夫なようですし高いだけあって無難に冷えますね
リネ2は課金切れ中・・・

書込番号:9042128

ナイスクチコミ!1


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/04 23:28(1年以上前)

そうなると今は逆向きについてることになるんだけど、今つけてある方が冷えるのはなんでだろう?謎ですね。しばらく逆向きの付け方で様子みてみます。もし安定しないようなら向きかえるだけだし。

書込番号:9042353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/05 00:25(1年以上前)

裏配線、上部・下部にファン追加などすると、エアフロがよくなって少しは温度が下がると思います。
付属ファンだけだと、背面とフロントの前後、サイドファンの左右しか空気の流れがありませんが、
上下に追加することによって縦の流れができるので、温度が上がって行くに従って上昇する空気を効率よく移動させることが可能になります。
下は吸い込み、上は吐き出し方向でファンと取り付けると良いと思いますよ。

ビデオカードでケース内の空間が分断されてしまう場合でも多少効果あるみたいです。

書込番号:9042731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/05 04:44(1年以上前)

おはようです!
なんでしょうね不思議ですね 背面のファンが実は吸気とか!
最初の取り付けは金具がずれてた可能性もありますね
今回は4箇所ネジだけど金具が仮止めするまでは動いちゃうので
ずれたまま固定はありえます 私も1回やりました(^_^;)

書込番号:9043308

ナイスクチコミ!0


RIPES.さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/06 10:55(1年以上前)

おはようございます!

配線周りめっちゃきれいですねっ!

電源はやっぱシーソニック鉄板ですよねぇ!

うちはアビーだけど^^;(笑)

書込番号:9048585

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/06 21:35(1年以上前)

本日、時間ができたため、CNPS9900LEDを正方向で取り付けなおしました。結果、逆方向に取り付けたときとほぼ同じ温度になりました。どうも、CPUファンの後ろにつけていたAsus付属のファンが悪さをしてた模様。とりあえず、現時点では安定し出しました。

RIPESさん。レスありがとうございます。SeaSonic製電源は鉄板ですけど、やはり、金額がよそのメーカーと比べて高いのがダントツに売れてないような理由なきがします。
M12Dの場合なら750Wで、地方店では33000円前後するくらいですし。とはいえ、一度SeaSonicを使っちゃうと他メーカーの電源は性能がいいという評判でもあまり買う気がしないのはおいらだけかな                                                         

書込番号:9050978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/06 21:42(1年以上前)

やっぱ電源はエナーソニックですね(大謎)
Corsairの1000Wはよさそうですけどね
ERV950EWT頼んだのはいいけど約3週間待ち・・・

書込番号:9051019

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/06 22:41(1年以上前)

エナーとシー比べれば、作りは個人的にはシーの方が上だと感じますね。シーとエナーの次にはオウルテックも意外とお勧め。

それはいいとして、本日PRIME95を5時間ほど動かしてみました。CoreClockはターボブーストが効くため、2.81GHz(i7-920なので定格で2.66GHz/Speedstepで1.6GHz)で、結構負荷はかかってますけど、CoreTemp読みが平均で60度前半でした(室温20度)。

やはり夏場は厳しそうです

書込番号:9051444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/07 05:06(1年以上前)

1366対応でOCも安心できそうなクーラーは少なそうですね
LiquidProはメンテが難しいし・・・

書込番号:9052821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/07 06:13(1年以上前)

ふと思った。
1366に対応させた、史上最強のペルチェクーラーなど作ったら、それこそ飛ぶように売れるんでないかと。
材料揃うかが問題になりそですが。
MACS出さねーかなあ?

書込番号:9052870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/07 06:27(1年以上前)

9900LEDは9700との違いの意味でも値段が1万位で面積を増やして
重量900g台とかして欲しかったですね
多少は効果はあるでしょうしね。

書込番号:9052883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CM690久々のデコレーション改造(笑)

2009/01/31 18:29(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductaccessory/r4l4s10ab.htm
R4-L4S-10AB-GP
最近販売されたクーラーマスターのファンを換装しました
音は静かですねLEDも青みが濃くて明るさも十分です
風の方向と回転方向の刻印が見当たらない(まぁわかりますよね)のと
ケーブルが短い(かなり短い)のと私の固体の不具合なのか
ネジが2個とも途中で進まなくなり加工しました (´。`)
ファンコンで調整すると私のサイズのファンコンだと680までしか
下がりませんでした
まぁ派手になりましたがご愛嬌ですね!
まだ作業途中なので配線には触れないでください。

書込番号:9019677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/01/31 19:16(1年以上前)

LEDの色が良いですね。
140mmファンでLEDの製品はあまり見ないので、これは有難いです。

書込番号:9019891

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 19:59(1年以上前)

ま、まぶしい!
いい具合に光ってますね(笑)
CNPS9900が目立たない。

私はCPUファンをR4-L2R-20CK-GP(例の黒枠の光るFANです)に交換しましたが
全然目立たないです(苦笑)

書込番号:9020087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 20:45(1年以上前)

orientさん こばわ!
クーラーはZALMANに他の改良点を含めLEDが明るいほうが売れますよって
メールしておきました◎▽◎

書込番号:9020334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/31 21:34(1年以上前)

光りすぎ(^_^;

見た感じ、ビデオカード周辺だけ暗いので、光りもののVGAクーラー欲しいっすね〜(^_^)

書込番号:9020640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 21:59(1年以上前)

光りすぎなので後ろのファンを光らない物に交換しました(苦笑)
バランスが取れました・・・

書込番号:9020803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/31 23:13(1年以上前)

CPUファンが暗い分ケースファンを明るくしたわけですか?
むぅ〜3万程あぶく銭が出来ましたのでケース買おうかなあ…

書込番号:9021290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 23:41(1年以上前)

Yone−g@♪さん こんばんは
ご推察の通りです (=´σー`)

書込番号:9021470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

14センチファン

2009/01/28 19:04(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

TZONEのホームページにて新しくクーラーマスターのCM690につける光る14センチファンが発売するみたいです。新商品の案内に乗ってました。買おうか迷ってます^_^;価格は約2000円らしいです。やっぱりすぐに売り切れてしまうんでしょうね…まだインターネットショップでは買えませんでした。ちなみに今はエバークールの14センチを天板に付けてます。振動がすごいです。

書込番号:9004064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/01/29 00:44(1年以上前)

今日買ってきました。
早速取り付けてみました。
音は静かですが、回転数が1000rpmです、14センチってそんなもんでしたっけ?
あまり、回転すると、ケースの振動があるので、いいんですかね?
まあまあ、1980なんで満足しています。

書込番号:9006185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/29 06:23(1年以上前)

私を含め自己満足の世界なのでファンを全部付けたくなりますが(苦笑)
120でも十分冷えるし天井はOCとかハイエンドグラボじゃなければ
不要なんでしょうね でも欲しくなるのが自作心?男心?w
ファンは基本的には口径が大きくなると回転が低めの物が多いですね
それが利点でもありますからね
同じ構造のファンなら大きいほうが回転が同じなら風量は多いですからね
しかしCM690向けを詠ってる別売ファンが出るのはすごいですね・・・

書込番号:9006728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/29 06:38(1年以上前)

ツクモのインターネットショップは在庫がありますね
ファンコンで回転を下げるとどこまで回るか誰か試してください!
当然LEDは暗くなるんだろうな

書込番号:9006751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/29 17:09(1年以上前)

 ツクモのインターネットショップは在庫ぎれでした。
私も以前、サイズの14センチファンを付けようと思いましたが
あの形状がどうも…あきらめました。
中身もそうですが、見た目も大事です。
クーラーマスターもCM690には力をいれますねー
まだ売れているのでしょうか? 

 ところでCM690の後継機はどうなんでしょう?
Antecも出したことだし

書込番号:9008535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/29 17:19(1年以上前)

あらら昨日はツクモありましたね 売り切れたかな

書込番号:9008566

ナイスクチコミ!0


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/01/29 17:25(1年以上前)

しばらくおそらく購入困難になりそうですね(泣)クーラーマスターはいつもそうですね。あきらめてザルマンの光る12センチファンにいたしますか^_^;

書込番号:9008585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/29 17:30(1年以上前)

CMは売り切りで終わるファン多いんですよね
まぁさすがにこれはまだ終わらないでしょうけどね・・・

書込番号:9008607

ナイスクチコミ!0


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/01/29 18:06(1年以上前)

ザルマンファンの赤とか意外とこのケースに合います(^_^)ちょっとお値段が高いですが…。なかなか風力はありますし。今はフロントだけザルマンですがトップもリアも赤ザルマンにする予定です。そういえばアイネックスからフロントファン用の整流アダプター?蜂の巣みたいなやつフロントにつけた方はいるのでしょうかねー。このケースなかなかいいんですがハードディスクが冷えないですよね。ハードディスク二台積んでるんですが二段目のバラクダ12の方が真ん中のWD7501AALSより意外と冷えてますし…バラクダは26℃の時ウェスタンデジタルの方は33℃くらいですから^_^;あとは満足なんですがね。あと実はこのケースサイドフローの方が良さげですね。秋葉原のブレスのマシンもサイドフローでした。なんかフロントからリアにかけてエアーフローがきれいな感じでした。なのでいまリテールファンですがザルマンの9900に替えようか考え中です。ついでにグラフィックも285?にしたい…(^o^;)クライシスまともに動かないので。モンスターハンターのベンチは今6900でしたが。関係ないこと失礼致しました。

書込番号:9008786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/29 18:17(1年以上前)

最低(330rpm)

最大(930rpm)

とりあえず昨日購入して取り付けみました。
参考までに・・・
写真撮ったんですが、わかりづらいですね。
売り切れてしまっているんですか?2個買っておけばよかった。
音は静かですね。

書込番号:9008834

ナイスクチコミ!0


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/01/29 18:19(1年以上前)

色良いですね。やっぱり欲しくなっちゃいます^_^;土曜日秋葉原行くんで見てきます。

書込番号:9008846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/29 18:30(1年以上前)

明るめのLEDですねCNPS9900が暗いので
欲しいけど1個は吸気にしたいので140mmだとファンガードが無いので
防塵処理をどうするか・・・
なおなお太郎さんファンコンテストありり!
やはり回転と連動で暗くなりますね

ちなみにザワードのディンプル系は暗すぎるのでLEDで選ぶなら要注意

書込番号:9008898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/29 18:56(1年以上前)

ツクモが品薄表示に変わってたので申し込んでみました('ω'*)

書込番号:9009019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/31 00:27(1年以上前)

本日、九十九のケース館に二つありましたよ。
ファンコン一様着けています。輝度は写真のとおりです、少し暗くなる感じです。
ここの書き込みで申し訳無いのですが、サーマルテイク23センチFANがうるさいので、
改造してファンコンで絞ってみました。

でも、LEDFAN着け始めるときり無いですね。3つ追加で6000円ですよ・・・FANだけで

書込番号:9015950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 01:33(1年以上前)

今日2個届くので設置してみます
ファンだけでCM690用に6千円は使いましたね
そして140mmファン2個で+4000円 きりがないですねw

書込番号:9016268

ナイスクチコミ!0


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/01/31 20:49(1年以上前)

今日秋葉原行ってきました。ファンの在庫ですが比較的たくさん有りました。ブレスさんとT−ZONEさんにあるの確認いたしました^_^;機会があったら14センチだけ買おうと思っています。例のアイネックスのファンブースターですがフロントには全くつきませんでした。ついたら冷えそうなんですが…1100円無駄になりました。

書込番号:9020367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 20:53(1年以上前)

案の定さん こんばんみ
今日取り付けてみましたよ

ファンブースターは私も買いました
届いてみて使い道に困ってますw

書込番号:9020384

ナイスクチコミ!0


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/01/31 21:03(1年以上前)

がんこなオークさん今晩はです(^_^) 意外とCM690のフロントの所が狭いんですね…確かめてからにすればよかったと後悔いたしてます。レビューみました!光輝いていてケースにマッチンぐーぐーしてますね\(^o^)/毎度ながらがんこなオークさんには感動してますっ!いま付いていますエバークールの14センチは結構800回転でも振動してます。ケースのサイドカバーに振動防止スポンジを貼ろうかと考え中です。こちらのケース何回弄っても飽きなくていいですね!

書込番号:9020442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

このケースいいですね

2009/01/31 15:45(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:112件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

年末にケース交換しようと考えていたのですが、
次使うのはこれと決めていたので、何も考えずに購入しました。

ケース交換してから1か月弱が経過しましたが、冷却性能が良いですね。
今の時期だと、CPU、ビデオカード共に負荷をかけてもCPUは40℃前後、ビデオカードは50℃前後です。

夏には是非とも水冷化もしたいですね。
M-ATXだと管の取り回しがきつかったのですが、これなら余裕をもって配管できそうです。

書込番号:9018933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 15:57(1年以上前)

ロングサイドさん こんちわ!
レビュー書かれてましたね見ましたよ 1.1万前後の値段で
冷却重視ならこれかなって思います
ただこの手のケースは空冷だと掃除は大変です・・・
月に1か2ヶ月に1回フィルターを含めて内部もきれいにしますが
ファンとフィルターは埃だらけですね清掃後は音が静かになります(笑)

書込番号:9018977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/01/31 16:57(1年以上前)

確かに、つい最近フロントパネルを見たらさっそく埃がついてました。

これだけ冷却効率がいいので、低回転の140mmファンでもいいと思うのですが、
140mmクラスになるとモノが少ないので難しいですね。
抵抗をはさんだりファンコンで絞ってしまえばいい話なのですが…

書込番号:9019231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 17:03(1年以上前)

CMから出た140mmLEDファン静かですよ
今日取り付けましたw

書込番号:9019251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/01/31 17:08(1年以上前)

そういう便利なものが出たんですね。
ちなみにLEDの色は何色なんですか?

書込番号:9019275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/01/31 17:10(1年以上前)

サイトに載ってましたね。
自分も買おうと思います。

書込番号:9019282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 18:37(1年以上前)

上に画像載せたので参考にどうぞ。

書込番号:9019723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウチもこの箱に引越しました。

2009/01/30 20:55(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

当方もこのケースに引越しました。

プラグイン式の電源ユニットではないので、配線は全然纏まらずに、ひどいことに・・・・特に裏側はカオスです。

しかも、電源ユニットが長いので、裏配線を回す穴に、配線をかなり無理やり挿入&下面ファンは電源ユニットの干渉で、9cm角しか付けられませんでした。

旧マシンのからの引越しの際、CPUクーラー(BigTyp VP CL-P0477-A)のサテライトファンが邪魔になった為、脱着した所、螺子穴を壊してしまい、このCPUクーラーは使い物にならなくなったので、急遽スペアパーツとして買ってあったAK97-NEROで運用しています。

BigTyp VP CL-P0477-Aと比べて、まるで冷えません。


書込番号:9014630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 02:22(1年以上前)

引越しおつかれさま!
裏はエアフローに関係ないのでカオスでもOKでしょう
まぁこのケースで最初から一発で思い通りに完成はありえないので
今後の楽しみで改造改良してください!

書込番号:9016458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/01/31 07:44(1年以上前)

がんこなオーク様

ご返信ありがとうございます。

皆様の綺麗な配線に憧れて、このケースにしましたが、
電源を買う際、オウルテックのプラグイン式と写真のSNE製と迷ったのですが、オウルテックはi7対応を謳っているものの、12V2のラインが18A(最大でi7は19Aになるそうです)しかないので、こちらの電源にした次第です。

やはり、配線を綺麗に纏めるには、プラグイン式の電源が必須ですね。

今時は使わない、AGPpro電源供給用の配線等、非常に邪魔ですし、PCIexpress用の線は一本しかなく、グラボは2本要求する(9800GTX+)ので、もう一本は変換ケーブルを介しています。

この辺が配線が汚くなる原因だと自分では考えております。

書込番号:9016846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 09:57(1年以上前)

構成が多いと必ずしもプラグインがきれいに配線できるかは微妙ですよ
プラグインは電源の出口がまとまってないので逆に邪魔になることが!

書込番号:9017268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/01/31 12:31(1年以上前)

そうなのですか。

プラグイン式にもデメリットがあるんですね。

配線はもうちょい整理出来る様に頑張ってみます。

平行してケースのサイドパネルに干渉しないで良く冷えるCPUクーラーを探しています(仮に付けたAK967-NEROはサイドパネルのファンを外せば閉まりますが)CPUクーラーの口コミを見るとどれも微妙な事が書いてありますね。

このケースに使えてガツンと冷えるクーラーが欲しいですね。

書込番号:9018026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/31 12:47(1年以上前)

ヒートパイプがCPUにあたるタイプの接地面のクーラーですよね
値段を考えるとどうなんでしょ見た目だとサイズの3千円位のと同じ感じですが
サイドにファンがあるクーラーならケース付属のパネルのファンはCPU上は
無いほうがいいですね
CM690で干渉するクーラーって探すほうが大変かも(笑)

書込番号:9018097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースの色

2009/01/19 07:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:58件

しかし流行とはいえなんでこう黒ばっか、横並びなんでしょうかね〜
私は黒って嫌いな色なんでシルバーか白しか買わない主義なのに。
そういう人間も多いと思うのでメーカーももっと底のところ考えて欲しいです。
色は大事!

書込番号:8956877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/19 07:42(1年以上前)

そうですねユーザーとしては個性主張も含めてカラーバリエーションが欲しいけど
自作てある意味限られた購買層でしょうからコスト優先なんでしょうね
中には数色出てるケースもあるけどCenturion 5は5色(パネルまで違うのは白だけ)??
まぁ値上がりにもつながる事なのとカラーを増やしても売れ筋は黒なんですよね
CM690も逆に黒だから買った人も多いと思うな。

書込番号:8956901

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/19 08:05(1年以上前)

今は黒が流行りだからでしょ。
それと、光学ドライブなどのベゼルの色の統一が求められてけど、中間色は無理。
だけでなく、白黒銀以外は実質無理。
この3つは、色ではないから出来る。

書込番号:8956933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/01/19 21:23(1年以上前)

こんばんは。
このケースのホワイトバージョンもカッコ良さそうw
パールが入ったりしてたらなお可w

あとケース内が黒く塗られているオールブラックとか。
NineHundred ABみたくw
2〜3000円ぐらい高くても買う人いそうw

書込番号:8959777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/01/22 00:25(1年以上前)

黒く塗るとこうなります・・・・

書込番号:8970362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/01/22 05:25(1年以上前)

ΑΤΗΟЛさんがんばっちゃいましたね!
男のロマンを感じます!!

書込番号:8970943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/22 05:40(1年以上前)

でも、いつ頃から黒が主流になったんでしたかね。
前はアイボリーとかばっかだった気がします。

おいら的には、うちの近所じゃパイオニアのDVDドライブは黒がいち早く入荷するっぽいから、黒だと都合善かったり。
やっぱり売れ筋商品?

書込番号:8970958

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/22 06:03(1年以上前)

私は今回、と言っても昨夏ですが、それから黒にしました。
3年前のCore 2 Duoが登場した時には、既に黒が主流となっていました。

モニタも黒だし。
キーボードも展示品処分があったので買い。
ノートPCはずーーーと前から黒。
あとはバルクのMicrosoft IntelliMouse Opticalとジャンクのスピーカーが白。
拾ったHabuマウスは黒だけど、使いにくいのでパス。

うーむ、パイオニアのDVR-216が表示上ではDVR-216Lになってる。
Lってぇと、レーベル面の書き込みできるってことだと思うけど、なんでやろ。
する事はないので悩むだけ無駄だから気にしない。

書込番号:8970976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM 690 RC-690-KKN2-GP
COOLER MASTER

CM 690 RC-690-KKN2-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月30日

CM 690 RC-690-KKN2-GPをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング