CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:213x482x524.5mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション

CM 690 RC-690-KKN2-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月30日

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

(2219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問です

2008/07/23 15:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

初心者なんでお手柔らかにお願いします^^;
今回CM690購入しました
しかし欲しい電源の在庫がなく注文になり一週間ほど掛かるとの事
電源以外はすべてそろってまして
組み立てたくウズウズすてます^^;

電源を一番最後に入れるってのは入れずらいでしょうか?
電源下だから入れやすいのでしょうか?

書込番号:8117108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/23 15:26(1年以上前)

ようこそCM690同盟へ。
また増えたよ(^_^)


多分入れづらい、という程にはならずに済むような気がします。
上とか下とか関係なく、邪魔になるモノが特にないと思うので。

ただ、田型4ピン(または8ピン)の取り付けがどうか、という部分は残ります。
CPUクーラーがデカいと一苦労します。
うちみたく、延長ケーブルで広いとこまで持っていけば別だけどね。

書込番号:8117175

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/23 16:26(1年以上前)

電源を後からつけたといっても、このケースの場合は特に問題はないかと。心配なのは完璧さんが言ってるとおりATX12VとEPS12Vの配線ですね。とはいえP5Q-Eだとそんなでもないような気もしますが。あとCPUクーラーの大きさによってはサイドパネルファンの上側はつくかどうかの疑問は多少なりともあるけど。とはいえ、標準ファンしかつけないなら干渉自体はとくに問題はないかな?

書込番号:8117341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/23 19:47(1年以上前)

すばやい返信感謝
壁さんの意見参考で付けた後めんどうなんで電源待ちにします^^;
自分もケーブル短いような気がします
(ケーブルは余裕でたら買いたします^^;)

>エリトさん
自分の買ったクーラーやばそう・・・・・
サイズはどのくらいだったら入りそうですかわかりますか?

書込番号:8117992

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/23 19:58(1年以上前)

僕の環境のCPUクーラーはNIJA2で高さが152mmですが、このクーラーでもOPのサイドファンをつけると干渉します。そのため、僕はOPのサイドファンを最初つけてましたが取り外して使ってますので参考にしてください。

書込番号:8118044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/23 20:38(1年以上前)

自分にはASUS LionSquareなんですが高さ144mmなんでなんとか入る位でしょうね^^;
当たるようならファン取り外します

後延長コードお勧めあれば紹介してくれると助かります^^;
  

電源まだかな・・・・・

書込番号:8118220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/24 09:03(1年以上前)

まじで人気爆発ですねケースのスレッドがこんなに多いなんて珍しい事です 売れてるのに値上げしないで逆に安くなってますしね まだまだ同盟員(苦笑)増えそうですね ケーブルはアイネックスがどこでも手にはいるでしょうアキバとか行けば半値くらいで買える銘柄もあります

書込番号:8120328

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/24 09:41(1年以上前)

144mmならなんとかOPファンをつけても干渉しなそうですね。とはいえOPファンの扱いなので標準ファンしか使わないなら特に問題視しなくてもいいのでは?という気もします。

書込番号:8120414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/25 11:17(1年以上前)

電源がなかなか入荷しないんで色んなHPみてると
自分の注文したアビーS650なんですがあまり評判よくないみないでした
さっきショプに電話したところキャンセルできるそうなんでキャンセルし
別のショプでENERMAX MODU82+625W注文しました、明日届くみたいです^^
PCは電源以外は組ました、問題の12V電源コードもなんとか入りそうなんで人安心です

組終わったら写真アップしてみますね^^

書込番号:8124950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/25 11:32(1年以上前)

酔っ払いのおっさんさん こんちはAbeeはサポートは良いみたいだし
故障も修理じゃなく交換保証なのでまぁまぁですが電源自体の質は普通か普通の上程度ですかね
ENERMAXは良い選択だと思います!
今画像見直したらシールはもう貼ってあるしwサイドパネルのファンも増えてる気がw
ドライブも入れてあるしww
まぁ電源後でもOKですけどねww
上に乗ってる箱を見るとクーラーはAUSUのですね
そのクーラーならサイドパネルの上のファンは無いほうがいいのかも・・・

書込番号:8124979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/25 12:13(1年以上前)

>がんこなオークさん
横ファンは上のは外しました^^;
ちょとファン付けすぎたんで他のPCに付け足しました^^;
後は電源設置だけなんですが初期不良なきゃ安心できますが・・・・w

書込番号:8125085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/08/02 22:14(1年以上前)

相乗りって形で質問なのですが

ケースの電源下部に開口がありますが 電源の吸気をここから取る でいいのでしょうか。

書込番号:8160259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/08/02 22:40(1年以上前)

自作PCにはまってるさん こんちわ!
どちらでもOKですが下向きで外部吸気がケースの推奨だとは思います
床に置くなら埃に注意ですけどね。

書込番号:8160418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これ・・・

2008/07/21 18:51(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 ΑΤΗΟЛさん
クチコミ投稿数:22件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

CM690 NVIDIAエディションなんですが、サイドパネルだけ売ってないのかな・・・

書込番号:8108778

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/07/21 18:59(1年以上前)

窓は透明みたいですが、そのうち発売されるんじゃないですかね。

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/caseindex.htm

書込番号:8108824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/21 19:08(1年以上前)

色は緑じゃないですがすでに販売されてますよ!

書込番号:8108869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/21 20:24(1年以上前)

これですね。
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/ra-690-kwn1-gp.htm

書込番号:8109186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/21 20:42(1年以上前)

緑色ってのは、CNPS9700 NTに合わせているからですかね?
どーでもいいけど(^_^;

書込番号:8109275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/21 20:48(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん どもども
9700NTもNVIDIA認定だからですかね
緑=NVIDIA色?w

書込番号:8109306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ΑΤΗΟЛさん
クチコミ投稿数:22件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/22 17:52(1年以上前)

1枚¥5.000前後で販売されていました!
近々これをつけようかと思います

やっぱこういうパーツが出ていると楽しくなりますよね
さすがCM690です!!

書込番号:8112932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/22 18:03(1年以上前)

ΑΤΗΟЛさんのCPUクーラー(風神匠か風神匠Plus)だとOPのパネルは
相性が悪いと思いますよ・・・

書込番号:8112972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ΑΤΗΟЛさん
クチコミ投稿数:22件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/22 21:25(1年以上前)

ですよね
ちょっと検討してみますw

書込番号:8113894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

8cmファン

2008/07/20 12:51(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 NO-Balanceさん
クチコミ投稿数:52件

上方向にずらす。

たいした情報ではないのですが、マザーの裏側のファン
リブ有りのファンでもつけられます。
ちょっとファンがずれます(上方向)が赤丸の穴がねじ止めです。
ちょっと見づらいですけどわかりますか?

書込番号:8102415

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/07/20 13:27(1年以上前)

M/B背面CPU裏にもFAN搭載可能
 マザーボードトレイ・CPUソケット背面は80x80x15mmファンを1基装着することが可能。(Option) コアは直接CPUクーラーが、背面ダイ部分は背面ファンにて直接冷却が可能です。

書込番号:8102559

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO-Balanceさん
クチコミ投稿数:52件

2008/07/20 13:38(1年以上前)

こんにちは、kunioさん
8cmファンがつけられるのは皆さんご存じなのは承知しております。
私がいいたいのは下の書き込みにも多くあるようにリブ「なし」のみ搭載可能
と思われているようなので、リブ「有り」でもずらせば搭載できますよとの
情報なのですが・・・。

書込番号:8102605

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/20 14:16(1年以上前)

僕の場合最初NO-Balanceさんのところにあわせてリブありファンをつけようとしたのですが、買ったファンが悪いのかうまくあわなかったため、結局、リブ削りをして8cmファンを搭載しました。買ったのはノーブランドのどっかの外国製の8cmファンでした。

書込番号:8102728

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO-Balanceさん
クチコミ投稿数:52件

2008/07/20 14:26(1年以上前)

エリトさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
私の住んでいるところは地方(PCパーツ店舗が3つ)なのでリブなしのファン
が入手しづらく(品揃えが悪い)
このケース購入時にGoodwillの店員に聞いたらずらせばつけられますよ
との回答だったのでずらして搭載しています。

書込番号:8102765

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/20 14:34(1年以上前)

地域ごとにも結構差が出そうですね。僕の地方も田舎だからリブ有りファンしか入手できなかったですが。それこそリブなし8cm*15mm厚なんていったら秋葉原とかのたくさんのパーツがそろっている地域でないと入手できなそうですね。とはいえ、現在は僕の環境はリブを削ったため、絶好調で動いています。

書込番号:8102797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

俺も同盟に入れて

2008/07/19 20:22(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:30件

最近 CM690を買いました 拡張性&騒音も いいですね
スペック   CPU:AMD X2 5000+ @ 3G
マザー:ASUS M2A-VM HDMI 
       memo: 1*1G=2G
   電源:サイズ 剛力短 600W
   CPUクーラー:サイズ ANDY SAMURAI MASUTER 
      その他: もろもろ
   
PCの横で寝てるけど そんなに騒音は気にならないです (俺には)

書込番号:8099411

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/19 21:11(1年以上前)

まあ最初から搭載されてるファンが静穏ファンって言うのもあるかとは思いますが。ちなみに僕の場合はやはりがんこなオークさんと同じように後から追加した8cm*15mm厚のファンが一番うるさいような気もしますね。いずれファン紺に変える可能性ありかな。

書込番号:8099615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/19 21:22(1年以上前)

自分は電源用ファンの向きを下にして取り付けしてるけど…。

どちらにしても特に問題は出ないとおもいますが電源下に外気取り入れが在りますから…。

書込番号:8099665

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/19 21:27(1年以上前)

僕もsatorumatuさんと同じ使い方を今してますが、時期的になのかわからないけど、電源の吸気を上にする方がBIOS読みでマザー温度が2度前後下がりました。今は外気取り入れ即排気になってます。

書込番号:8099684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/19 22:21(1年以上前)

電源吸気を上にしようとすると、ケーブルを裏にまわしにくくなるのがちょい嫌なところ。
っつうか、マジで同盟員増えてませんかwww

書込番号:8099932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/19 23:25(1年以上前)

同盟へようこそ!!ちなみに590も仲間になりますw
電源吸気下向きは埃が多い場所だと注意が必要かもですね
フロントパネルは少し手を加えると取り外しが楽ですね
とにかく面白いケースだと思います いくらでもいじれますからね

書込番号:8100257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/07/21 04:02(1年以上前)

私も同盟に加わりたいと思っている一人です。
少し前に買ったドスパラBTOに不満が出てきて、まずはCPUファンだけ買おうと思っていました。
でもここのクチコミを見てCM690が欲しくなり、つい買ってしまいましたwww

結局あれやこれやでほぼ1台分のパーツを買ってしまったんですが、まだ組んでいません_| ̄|○
つい先ほど、M12 SS-700HMとCorsair TWIN2X4096-8500C5DFを買ったので、届き次第組めそうです。
CPUとVGAは予算の関係もあり、BTOに付いていたQ6600と8800GTを使い回しますwww
少し悲しいのは組む前に、CM690 NVIDIA Editionが出たことでしょうか_| ̄|○

メーカーパソコンや先代のBTOをよくばらしたりはしましたが、一から組む自作は初めてになりますので、いろいろ教えていただければありがたいです。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8106046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/21 04:49(1年以上前)

reinamaniaさん おはつです!
CM690の世界へようこそ!!
個人的には幅ひろい層の人が使えるケースだと思ってます
初心者でもそれなりに組みやすいし自作マニアでもケースには予算を回さない人にも
十分満足できるんじゃないかな
組むことや改良変更に楽しさを覚えるケースだと思いますね
金額、サイズ、拡張性のトータルバランスは合格点ですよね。

書込番号:8106081

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 09:07(1年以上前)

私も同盟に加えてもらえますか?(ボソッ)

最近、投稿のない590なんですが、同じクーラーマスターなので。
少し価格も下がったんで増えるかなぁ?

書込番号:8106530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/21 09:23(1年以上前)

orientさん おはようですよ!
590は姉妹機なので!同盟ですねw
590いきなり安くなってますね 690と同価なら590を選ぶ人も増えそうですね
CMの1番のメリットはAntecのHundred系より安いのと大きさと防塵フィルターが
標準でついてる事ですかね。

書込番号:8106582

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 10:06(1年以上前)

おはようございます、リーダー!(笑)

そうなんですよね、防塵フィルターが決め手でした。
ただ先日、フィルターを外して掃除(水洗い)した後に
取り付けようとしたら止めるツメが何ヶ所か折れてしまいました(泣)
金属疲労(?)
ほどほどにしないとダメですね。

ここ何日か涼しいので(室温25℃)HyperZ600のFANレス実験をやってみます。
結果は後ほど。

書込番号:8106764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/21 12:18(1年以上前)

antecのnine・twelve各1台とCM690で組んでますが価格帯は同じレベルと思います…。

antecの付属ファンは風量の多い市販antec追加ファンと同仕様ですから交換強化は通常不要と思いますが、同レベルの風量にCM690を変える場合8000円は掛かります…。

防塵はどちらも外貼り付けで安価に簡易にアプローチ・メンテが出来メリットには成らないと思います…。

メリット・デメリットは付属ファンの性質の違いによる静音性・内部レイアウトの違いによるメンテナンス性と思います…。

antecのhundred系が支持される理由は静音・メンテ性を優先順位後回しにして得るエアーフローであり、クーラーマスターの支持される理由の高いメンテ性とエアーフロー追加オプションの確保と感じます…。

PCケース購入・即組み付け・即セットアップ・即PC稼動ではantecに分が有り、長くメンテ・セットアップ・システム変更など繰り返すならクーラーマスターに分があります…。

書込番号:8107338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/21 20:49(1年以上前)

おいら的には、やっぱりCM 690の方が安く感じたかな?
900などの標準ファンは、回転数は問題ないけど、コントロールがちょっと面倒なんで普通のファンと交換しちゃってるから。

この辺は、どんな感じに作るかで変わってくるから、必ずそうなるというもんではないですね。

書込番号:8109314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/21 21:17(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん こっちでもどもども
ギミック要素やマザーファン 電源の裏表搭載可能やネジレス(熟成度も高い)
金額も若干安いなのでいじりまわしたい人や初心者でもそれなりにきれいに
組みたい人にはお勧めだと私は思います。

書込番号:8109446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/22 14:01(1年以上前)

全体像(だけ)

新規でスレを、と思ったら間違ったし、こっちにも用があったので。(削除依頼はしたけど)

同盟員を名乗る以上、1枚くらいは画像が必要かと思いまして。


んで、本題。メイン機をNine Hundredから移設したんですが、らぷたんが横向くと風通しが悪い気がして、orientさんみたく590もいいなあ、と思う今日この頃。

書込番号:8112295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/22 15:27(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん どもども 今はまだ消えてませんが
影の同盟主様ようこそ!!
ラブタンんは冷却シンクがあるからそうですね理想を言えば普通に縦なんですかね・・・

書込番号:8112541

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2008/07/22 15:40(1年以上前)

完璧さん、どうもです。そうですね。らぷたんヒートシンクあるからやはり理想は縦かな。CM690も縦だったらもっとよかったかもですね。

書込番号:8112577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/22 16:32(1年以上前)

いや、縦になったら長いカード入れても邪魔にならない利点が消えるので、横向きがいいです。
らぷたんは900に入れよっかとか妄想してますが、HDDをクローンで入れ替えは面倒なんだよなぁ。

書込番号:8112712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/22 16:46(1年以上前)

そうですねCM690の利点の一つは配線の取り回しですからね
HDDが横の方がケーブルが隠れてきれいに見えますからね・・・
私の買ってしまったGTX260も縦だったらHDDの位置を調整しないと
ミドルケースだと厳しかったかもしれません。

書込番号:8112752

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/22 17:40(1年以上前)

皆さんこんにちは。

確かに縦入れだと長いカードだと厳しいと思います。
590で9600GT位までは余裕がありますが、9800や280の様な27cm級の
カードとなるとHDDまで2cmありません。ましてや、PCI電源が2本となると・・・。

配線も690の方が綺麗に回せるので690にすれば良かったかなと思うこの頃です。

書込番号:8112902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/22 17:48(1年以上前)

orientさん どもども
でも2センチ弱あるなら補助電源コネクターが9800GTXとかGTX260とか
横じゃなく上にあるので取り付けは問題ななさそうですね
Centurion 5だと9600GTでもぎりちょんでしたね・・・

書込番号:8112918

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

7月22日まで9980円

2008/07/19 17:25(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

TWOTOPで9980円ですね!
CM690同盟員増えるかなw

書込番号:8098783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/19 19:43(1年以上前)

自分は今日12000円程度で購入しましたが…。

ANTECのNINE・TWELVE-HUNDRED各1台を組み、追加製作でP5Q-DeluxeをTWELVE-HUNDREDから移す為購入…。

未だ12センチファンの追加取り付けしただけですが、この価格帯でこの追加ファン個数は優秀…。

COSMOS S RC-1100用の追加水冷ユニットが付けれれば文句無しですが…。

ケーブル類の取り回しも優秀で作業時間をかける甲斐の在る良いPCケースです…。

NINE・TWELVE-HUNDRED各1台を選んだ理由のHDD冷却を第一としエアーフローの良いPCケースでしたがその点を多少妥協すれば良いケースだと想ってましたから購入する事にしました。

前面パネルを外す作業は久しぶりにしましたが心臓には善くないですね…。

天板は樹脂爪が長い分楽でしたが…。


書込番号:8099286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/19 23:28(1年以上前)

satorumatuさんこんばんわ!
いじりがいのある良いケースですよね特価を逃しても十分満足できる魅力のある
商品だと思いますです。

書込番号:8100276

ナイスクチコミ!0


つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2008/07/19 23:31(1年以上前)

財布の中身が足りません(;_:)
同盟入れず
残念ですw

書込番号:8100296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/20 17:22(1年以上前)

CM 690への乗せ換えP5Q-DELUXEは起動出来る迄済ませエアーフローみる為CPUクーラーはリテール+E6850・HD4870でテストしてますが吸・排気共に弱い気がします…。

各ケースファンのメーカーで爆音に成らない程度のファンを探しX-FAN(RDL1425S)に決め発注しました。

140X140X25mm ・回転数/ 1200rpm ・騒音値/ 28dBA・最大風量/ 74.49CFM(2.11m3/min) 電圧/ DC12V 0.20A

12センチファン1800回転の風量を軸径を小さくして1200回転で出してますから期待はしてますが、+追加プチ水冷(CPUのみ)でいけると思います…。



書込番号:8103365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サイドパネルなんですが

2008/07/17 04:13(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:7件

このケースを購入して今組み立てているんですが

サイドパネルのリア側のボトル(ねじ?)を外しても開きません;;
なんか変な丸い突起が邪魔してサイドパネルが開きません;
反対側のケーブルを裏に隠せるほうは開けるのに、マザーボードのパネルは開きません^^;

この突起をどうにかしたいんですが自作初めてなのでどうしたらいいか判りません。
説明書にも載ってないので困ってます。

判るかたどなたか、指南お願いします><

書込番号:8088622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/17 05:04(1年以上前)

これかな?

たぶん丸く印した部分だと思うけど
元々か箱から出すときか何かの拍子に曲がったのでしょうかね
画像の形も戻せばOKだと思います。

書込番号:8088658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/17 05:11(1年以上前)

>がんこなオークさん

アドバイス有難うございます!
その画像と全く一緒の状態です;;
その丸い突起は本来はどんな状態だったのでしょうか?
それとどうやった戻せばいいのでしょうか。

何度もすいません、宜しくお願いします

書込番号:8088661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/17 05:22(1年以上前)

画像の状態が正しい位置なので丸い穴の開いた突起が曲がっているなら
手で簡単に直せませんか??

書込番号:8088666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/17 05:27(1年以上前)

画像が本来の状態なんですか!
突起は画像と同じく真っ直ぐ(?)のままなんですが、どうやってもサイドパネルが開きません。

手前に引いてもやっぱり突起が邪魔します;

書込番号:8088673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/17 05:39(1年以上前)

後ろにスライドさせてから外す感じですよ?
裏も同じですが・・・

書込番号:8088681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/17 15:40(1年以上前)

強めに引っ張ったらあっさり出来ました。
なんか、すいません;;

親切に何度もアドバイスをくれ、本当に有難うございました!

書込番号:8090122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2008/07/17 16:14(1年以上前)

(;^□^)あはは… よかったですね上下数ヶ所に爪があるので若干固いですね 閉める時も気にしないでいると爪がかからパネルが浮きます

書込番号:8090210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM 690 RC-690-KKN2-GP
COOLER MASTER

CM 690 RC-690-KKN2-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月30日

CM 690 RC-690-KKN2-GPをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング