CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:213x482x524.5mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション

CM 690 RC-690-KKN2-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月30日

  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの価格比較
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのスペック・仕様
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのレビュー
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのクチコミ
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPの画像・動画
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのピックアップリスト
  • CM 690 RC-690-KKN2-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

CM 690 RC-690-KKN2-GP のクチコミ掲示板

(2219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

意外とキツキツ

2009/03/16 00:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

ケース搭載仮組み中

背面部分

これが完成系

土曜日に注文してあったMBが届いたということで、2時間近くかかりましたけど、何とか移植完了しました。CM690って結構奥行きあるんですけど、かなりケース内部がキツキツになり、ますます配線処理が大変になったのが唯一の欠点です。参考までに当該マザーを購入しようという方はご注意を。

書込番号:9252632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/16 00:33(1年以上前)

ん、もしかしてフルタワー推奨ってことっすか?

書込番号:9252647

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/03/16 00:56(1年以上前)

というよりも、CM690だからこそ、案外うまくまとまったってこと。勘違いさせてごめんなさい。
まあ、MB自体が通常サイズよりも1”近くでかいのが配線をまとめるに苦労したってことで。
本当はNineTWOも狙ってたんだけど、やはりケース内部が狭いこととうまく裏配線できないのでCM690はやはりATXケースとしては、奥行きがあって組みやすいんだろうと思いました。

書込番号:9252783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/16 01:26(1年以上前)

あの〜携帯から見てるとマザーの型番記述が一切見えないのですが?

前後の他スレにて判っちゃいるんですが(^^ゞ
出来れば文字にも残して頂けると…。

書込番号:9252947

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/03/16 02:01(1年以上前)

yone-g@♪さん、こんばんわ。確かに携帯だとわからないですよね。PCからならわかると思いますけど。ごめんね。
ちなみにMBはRampageIIEXTREMEです。最初、電源を切った後のコールドスタートがうまくいかなかったけど、現在ではOSインストールし直し(2回目)で、普通に動くようになりました。
未だに起動不具合だった原因は不明。

書込番号:9253076

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/16 02:46(1年以上前)

意外もなにも、元々標準のATXサイズのマザーボードより大きな物は、拡張カードを含めて取り付けできない筐体でしょう。

書込番号:9253170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/16 03:06(1年以上前)

ふむ。CM690も持ってはいるけど、ニューマシンはNine Hundred Twoで行こうと思ってたおいらがP6T Deluxeってのはやっぱ無難だったかな?

書込番号:9253195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/16 03:08(1年以上前)

ほらwやっぱり当たってるじゃん


通りすがりのエスパーより

書込番号:9253201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/16 05:06(1年以上前)

Deluxeが付いてなきゃ認めない(^_^;

書込番号:9253279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/16 07:01(1年以上前)

フルタワーに行きたくなるけどCM690なら可能だろうし
小さいケースで運用するのがプロですよね(大謎)
エリトさんはスナイパー逝く予定です(^w^)

書込番号:9253399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/16 10:08(1年以上前)

CM690を「小さい」と表現してしまうR2Eの大きさってのは、やっぱちょっとやっかいですよね〜。
ケース交換したら、どの位変わるのかも見てみたいですね。

見てみたいと言えば、SpedoにR2Eをのっけたらどーなるかも見たい(^O^)

書込番号:9253813

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/03/16 11:44(1年以上前)

まあR2EはATXサイズ目一杯だからね。逆に900TWOや1200だと裏配線ができないっていう。逆にR2E意外はX58でも今までのATXマザーサイズだから配線はまだ楽なのかな

書込番号:9254113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者的な質問ですみません

2009/03/14 14:16(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:24件

このケースからでているVCC USB2- USB2+ GND のコード2本をどこにさしたらいいかわかりません
USB2.0とかいてあるとこに指そうと思ったらピンが9本でした いいのでしょうか?
説明書には
pin.no
1 power
2 power
3 USB DX-
4 USB DY-
5 USB DX+
6 USB DY+
7 GND
8 GND
9 no pin
10 NC
とかいてありました さすならどのようにさしたらいいのかもおしえてください
マザボ GA-MA790XT-UD4P Rev.1.0 です

書込番号:9243395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/03/14 14:52(1年以上前)

そこに、2個のUSBのさすところがあります。 1.3.5.7で1個です 2.4.6.8で1個です。 +と-を間違えづにさしてください。 

書込番号:9243559

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/14 14:57(1年以上前)

参考
http://aopen.jp/tech/faq/mb/front.html

書込番号:9243589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/03/14 14:58(1年以上前)

VCC @ USB DX-B  USB DX+D  GNDF
VCCA USB DY-C USB DY+ E GNDG
たぶんこれでいいと思います。

書込番号:9243592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/14 19:20(1年以上前)

ありがとうございます
やってみます

書込番号:9244901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スロットの長さを教えてください

2008/11/19 11:36(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 OLD Styleさん
クチコミ投稿数:9件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度2

CM 690 の購入を考えています。

長さ 312mm の グラボ (Quadro FX4500x2) が納まる
ミッドタワーサイズのケースを探していて、
CM 690 は スロットの辺りにどの程度のスペースがあるか
ご存知の方にお教えいただきたいのです。

Solo や Mini180 は、納まりそうも無いので CM 690 を検討している次第です。

書込番号:8661717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/19 12:27(1年以上前)

このケースとMSIのGTX260を使用してますが、まだ5cmくらい空いているので、入らないグラボはほとんど無いと思います。

書込番号:8661885

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLD Styleさん
クチコミ投稿数:9件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度2

2008/11/19 13:46(1年以上前)

おしえて君ですみませんさん

ご回答ありがとうございます。
GTX260 を装着して5cmの空きがあるのですね!
GTX260 は 268mm なので スロットは 318mm あるという事ですかね。

312mm の FX4500x2 も納まりそうで安心しました。
ありがとうございました。 (FX4500x2 とか RIALIZM800 はデカイです^^)

書込番号:8662151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/19 21:38(1年以上前)

只今、帰宅して現物を計ってみました。
取り付け位置から5′25インチベイと3′5インチベイの仕切りまでは30.5cmでした。
仕切りをうまく逃げれば入るかもしれませんが、逃げないと微妙かもしれません。
ベイの仕切りの出っ張り部分を切れば31.6cmにまります。

書き込みが遅くなってすみません。

書込番号:8663687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/19 21:43(1年以上前)

〜〜訂正〜〜

5′25インチ→5インチ

でした。
昔のフロッピーのサイズが頭に浮かんで間違って書いてしまいました・・・
失礼しました<(_"_)>ペコッ

書込番号:8663715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/19 22:29(1年以上前)

画像をUPしたので参考にしてください。

書込番号:8664013

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLD Styleさん
クチコミ投稿数:9件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度2

2008/11/28 08:23(1年以上前)

おしえて君ですみませんさん

ご丁寧にありがとうございます。

本当にギリギリですね。
NVIDIAがスロットの規格ぎりぎり一杯に作っているんでしょうね…

ある程度の加工が必要になるかも知れないと思ったほうがいいんですね。

書込番号:8701698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/28 08:45(1年以上前)

2枚入るかはわからないけど、
P180やP182で中段のベイを外せば余裕で入りそう。

書込番号:8701745

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLD Styleさん
クチコミ投稿数:9件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度2

2009/03/09 13:23(1年以上前)

CM690 買ってみました。
冷却系は抜群にいいですね…

おしえて君ですみませんさんがおっしゃるように、PCIe x16 のスロットには、
HDD ベイと、5インチベイの仕切りが邪魔となり、一番長いタイプの
Videoカードは装着できませんでした。
無念です…

しょうがないので PCIe x8 に装着しましたが、
SLI ボードを SouthBridge の PCIe x8 へ繋げてるのって、良くないのは当たり前…
なんだかなぁ〜って思います。
たしか、NVIDIAカラーのボックスもありましたよね?
あれは入るのか?入るわけないよなぁ〜w

しかし、あの仕切りは、2枚分あるし、リベット止めなので、簡単には切れないと思うのです。
薄いと言っても鉄板ですからね。

Videoカードへの電力アシストのコネクタを考慮すると、
このケースには無理だったなぁ〜と思いました。

関係ないですが、HDD の積み方にもがっかりしています。
HDDのレール(ケージ?)のせいで、コネクタを奥側にしなくてはいけません。
しかし、コネクタを奥側にすると長すぎる配線の処理や、抜けの確認をするために
反対側の側板(右側)をはずすことになります。
レールのデザインさえ、コネクタを付けられるようになってれば、
左側を開くだけでいいのにと思うと、勿体無い作りだと思います。

あるメーカーのPCでは、レールにコネクタを避ける工夫がされていて
こんな事にはならないんですが…

もしかして、自分でレールの取ってを切るのか?


書込番号:9217390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

組みあがったので報告です!

2009/03/07 09:58(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:11件

皆様おはようございます^^
組みあがったので報告させて頂きます(。。*)ペコ

CM 690 RC-690-KKN2-GP  
CPU Core 2 Quad Q9650    
MB ASUS Striker II Extreme   
GC ASUS EN9800GTX+ DK TOP×2 SLI
HDD WD WD1500HLFS×2 RAID0
  ST31000528AS
PW ENERMAX REVOLUTION85+ ERV1050EWT
 
グラフィックカード1stが57℃ 2枚が80℃と高温になってるので
色々と思考錯誤中です><

私の価値感ですとこのケースは◎です^^b

皆様 宜しくです(。。*)ペコ



書込番号:9205344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/07 10:45(1年以上前)

完成オメデト c(*^−°)ノ
1050Wですか SLI推奨ケースですがやはりフルタワーにはかなわない面があるかな
HDDの固定ホルダーの使ってないものは取ったほうが風が流れると思いますよ
後やってみないと効果はわからないけどPCIスロットのカバーを通気性があるものに変えるとか
付属のを抜いてみて効果があれば使ったほうがいいのかな

書込番号:9205526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 11:02(1年以上前)

がんこなオークさん 始めまして(。。*)ペコ
早速の返信ありがとうございます(。。*)ペコ

確かにPCIスロットカバーやHDDのケース外すと空気熱が
抜けそうですね^^
一回試して見ます^^

書込番号:9205602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/07 11:12(1年以上前)

EN9800GTX+ DK TOPてオリジナルですよね外排気じゃないから流石のCM690でも
それが2枚だと熱の貯まる場所ができちゃうでしょうね
グラボ自体が壁にもなるでしょうし・・・

書込番号:9205643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 13:08(1年以上前)

がんこなオークさん

PCIスロットカバーとHDDケース外してみてみたのですが
特に変化なしでしたorz
がんこなオークさんの言われるとうりです><;
EN9800GTX+ DK TOPは後方に排気するタイプじゃないので
熱が溜まる場所ができるのかもしれないですね><;

色々自分なりに情報集めてやってみるつもりです><

書込番号:9206133

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/03/07 13:44(1年以上前)

Antecのスポットクールなどを使って、熱のこもってる場所に風を当てるのも1つの手ですよ。スポットクールのファン音が気になるかもしれないですけど。

書込番号:9206274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/07 17:09(1年以上前)

開放して変化が無いならエリトさんの言うようにスポットクールか
ファンを追加かな サイドパネルの下はファンつけてます?
サイドパネルを取ってドライヤーで冷気を送ったりして温度が下がるなら
エアフローの改善が必要かな
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/fy08pci.html
http://www.ainex.jp/products/rsf-01bl.htm
http://www.ainex.jp/products/rsf-02.htm
こんなのもそれなりに効果はあります

書込番号:9207032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 17:42(1年以上前)

こんな感じです><

エリトさん・がんこなオークさん 返信遅くなりました(。。*)ペコ
エリトさんが言うように先ほどスポットファンを見てきたのですが
種類が少なくて買わずに帰って来てしまいましたorz

がんこなオークさんわざわざURLを張っていただきありがとうございます(。。*)
サイドパネルのファンは120mmのファンが上と下に1個ずつ付いてます><

書込番号:9207200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/07 18:13(1年以上前)

CPUクーラーからするとサイドの上は何も無いほうがいいかも

書込番号:9207372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 19:15(1年以上前)

がんこなオークさんご指摘ありがとうございます><
早速撤去しました><;

書込番号:9207671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 20:10(1年以上前)

報告です。
色々試してみたら4℃ほど下がりました^^

がんこなオークさん、エリトさん・レスありがとうございました。

書込番号:9207932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら、、、。(笑)

2009/03/02 23:38(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

皆さんの楽しそうなレスにつられて私も購入しちゃいました(笑)
そして、早速光らせてみました。
今更ですがこのケースの楽しさを堪能しております!
パーツ構成はこんな感じです。

CPU Core i7 920 BOX @4Ghz
MB Rampage II Extreme
MEM TR3X3G1333C9 (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)
VGA SAPPHIRE RADEON HD 4870 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)CFX
HDD ST3500418AS (500GB SATA300 7200) x4 RAID0 起動ドライブ
   ST31000333AS (1TB SATA300 7200) データドライブ
DVD DVR-216BK
電源 CMPSU-1000HX HX1000W
FAN ZAWARD 140mmx3 120mmx1

電源が大きい&プラグインケーブルが硬いのでなかなか上手いこと行かないのですが、
もう少し配線なんとかしたいと思います。
皆さん宜しく!

書込番号:9182780

ナイスクチコミ!0


返信する
akikoalaさん
クチコミ投稿数:269件

2009/03/03 00:00(1年以上前)

KiMi-X5さん!!!

うわ〜、小ざっぱりした中にRADEON HD4870-CFXとコルセアの電源・・・かっこ良過ぎ〜(笑)
やっぱり冷えますね〜、このケースも!

書込番号:9182951

ナイスクチコミ!0


akikoalaさん
クチコミ投稿数:269件

2009/03/03 00:04(1年以上前)

あ〜〜〜、お名前間違えてしまった・・・
Kimi-X5さんでしたね、どうもすみません m(_ _)m

書込番号:9182982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/03 05:57(1年以上前)

Kimi-X5さん ようこそここへクッククク(謎)
いい感じに組めましたね まだまだCM690人口は増えそうですね

Corsairの1000Wてケースの穴とファンの位置合いました?

書込番号:9183697

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2009/03/03 07:08(1年以上前)

akikoalaさんレスありがとうございます。

>うわ〜、小ざっぱりした中にRADEON HD4870-CFXとコルセアの電源・・・かっこ良過ぎ〜(笑)
やっぱり冷えますね〜、このケースも!

お褒め頂き光栄です(笑)
ここの所散財が続いているので、そろそろ控えなくてはと考えているところです(笑)
よく冷えると言うよりも、部屋が良く暖まる感じですよ!(爆)これからもよろしくです!

がんこなオークさん

この板の大御所であるがんこなオークさんからレス頂けるとは光栄です(笑)

>ようこそここへクッククク(謎)
いい感じに組めましたね、、、。

仰るとおり、青い鳥にしてみました!お褒め頂き光栄です(笑)

>Corsairの1000Wてケースの穴とファンの位置合いました?

孔位置は若干ずれていますね。正確に測ったわけでは無いですが、
多分20mm位ずれていたと思います。
この電源もう少しコンパクトだともっと素晴らしいと思いますね。
底面のファンが搭載出来無い、裏配線用の孔が隠れてしまうのが最大の欠点です。
これからも若輩者のご指導宜しくお願い致します(笑)

書込番号:9183781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デコケース誕生(苦笑) CM690

2009/03/01 10:55(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

チップセットを冷やすのでこうなりましたw
レビューなどはファンの方へ書きますね。

書込番号:9173754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/01 11:11(1年以上前)

まっ、まぶしい。すっごいですね。
でも、こうなると排気ファンと電源ファンも光って欲しい様な・・・。
失礼しました。

書込番号:9173818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/01 11:22(1年以上前)

中原統一さん こんちは!
リアファンは高回転タイプでファンコン制御なので光るのが無かったので^_^;

書込番号:9173865

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/03/01 12:23(1年以上前)

リーダー相変わらずきれいですね。おいらはつい先日リアの風神ファンが軸ぶれ起こしたので、現在リアファンはオウルテックの白色LEDファンですよ。

近々、マザーをRAMPAGEIIEXTREAMに変える予定なので(注文中/近所のショップで46000ほど高いこと)、それまではしばらくいじらずにおとなしくしてようかと。

電源はシーのGoldまでまつ予定(本当に出るか怪しいけど)。

意外に白色LEDもきれいですよ。

書込番号:9174144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/01 12:29(1年以上前)

エリトさん ども前はリアにオールテックの白いの使ってましたよ
白も良いですよね
80PLUSゴールド・・・どうなんでしょうね

書込番号:9174170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/03/01 18:37(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちわ

メモリクーラーOCZに変わってる(^^;汗

私のは鎌アングルに変更してメモリクーラー付かなくなりました。

このケース買おうかな・・・ファン揃えると結構かかりそう

書込番号:9175848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/01 19:45(1年以上前)

アスラーダGSXさんこばわ
OCZのクーラーは前から検討してていつもネジが邪魔で付かないんだろうなて
考えてたのですが平ネジが付属で入っているのを知って買ってみました
来週はケースの引越しです。

書込番号:9176182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/03/02 01:12(1年以上前)

スパイダー発売したんですか?

気になります^^;

書込番号:9178149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/03/02 01:16(1年以上前)

訂正です><

スナイパーでした。

連投失礼しました。

書込番号:9178169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/02 04:23(1年以上前)

Thermaltake行ってみました^_^;

書込番号:9178500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/03/02 17:53(1年以上前)

もしかしてガス冷式の冷蔵庫ケースですか?

書込番号:9180576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/02 18:22(1年以上前)

Spedoだよ! 私のプロフィールから書き込みを辿ればわかりますw

書込番号:9180709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CM 690 RC-690-KKN2-GP」のクチコミ掲示板に
CM 690 RC-690-KKN2-GPを新規書き込みCM 690 RC-690-KKN2-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM 690 RC-690-KKN2-GP
COOLER MASTER

CM 690 RC-690-KKN2-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月30日

CM 690 RC-690-KKN2-GPをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング