Centurion 590 RC-590 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:207x450x509mm 3.5インチシャドウベイ:4個 5.25インチベイ:9個 Centurion 590 RC-590のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Centurion 590 RC-590の価格比較
  • Centurion 590 RC-590のスペック・仕様
  • Centurion 590 RC-590のレビュー
  • Centurion 590 RC-590のクチコミ
  • Centurion 590 RC-590の画像・動画
  • Centurion 590 RC-590のピックアップリスト
  • Centurion 590 RC-590のオークション

Centurion 590 RC-590COOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月 8日

  • Centurion 590 RC-590の価格比較
  • Centurion 590 RC-590のスペック・仕様
  • Centurion 590 RC-590のレビュー
  • Centurion 590 RC-590のクチコミ
  • Centurion 590 RC-590の画像・動画
  • Centurion 590 RC-590のピックアップリスト
  • Centurion 590 RC-590のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

Centurion 590 RC-590 のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Centurion 590 RC-590」のクチコミ掲示板に
Centurion 590 RC-590を新規書き込みCenturion 590 RC-590をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

M/B裏のファンについて

2009/02/20 18:30(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

スレ主 kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

M/B裏に80mmファン(R4-SPS-20AK-GP)を取り付けようかと考えているのですが、
取り付け前と後ではCPU温度等にどのくらい変化があるのでしょうか?
取り付けておられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9126207

ナイスクチコミ!0


返信する
柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/22 12:49(1年以上前)

その箇所へのFAN取付は出来ません。
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/rc590/006.jpg
CM 690の流用部品のためFAN取付部が15o以下かと思われます。

書込番号:9136238

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2009/02/23 18:22(1年以上前)

他のユーザーさんが15mm厚のファンを取り付けておられますね。
どの程度温度が下がるのか気になりますが、購入する機会があったら
試してみたいと思います。

書込番号:9143237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いくつか質問です。

2008/12/17 14:44(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

スレ主 masapiyoさん
クチコミ投稿数:152件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

今のケースがスリムケースなので狭く、
長さが足りなくてグラフィックボードが刺さらないので、
新調しようと思っています。

製品情報のページに載っていないので・・・
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/cm690.htm
使っておられる方に幾つか質問です。

1.一番上についている端子はHDAudio対応ですか?
2.Geforce9600GTをつけるつもりですが余裕でしょうか?
3.上につけるファンは何cmのものが使えますでしょうか?(厚さ制限などはありますか?)

書込番号:8798003

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/17 15:07(1年以上前)

リンク先のCM 690なら使ったことあるけど、
価格comのスレに書き込んでいるRC-590は分かりません。
どっちだろ?

書込番号:8798073

ナイスクチコミ!0


スレ主 masapiyoさん
クチコミ投稿数:152件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/12/18 00:12(1年以上前)

すみません・・・URLを間違いました^^;
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/rc590.htm
質問しているのは、Centurion 590 RC-590についてです。
宜しく御願いします。

書込番号:8800742

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/18 03:08(1年以上前)

聞きたいことのほとんどは、貼ってるリンク先のホームページに書いてるような…汗

1.仕様には、(supports HD / AC'97 Audio)と書いているので、HD対応でしょう。
2.Geforce9600GTリファレンスモデルなら余裕で搭載可能。
3.仕様には、12cm、もしくは14cmのファンが2個までOKと書いてます。
 厚さ25mmはOK、38mm厚以上のはCPUクーラーの兼ね合いもあるから微妙。

んなトコかな。

書込番号:8801337

ナイスクチコミ!0


スレ主 masapiyoさん
クチコミ投稿数:152件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/12/18 08:18(1年以上前)

すみません・・・。
それが・・・
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/cm690.htm
にはファンについて書いていますが、HDAudioについては書いて無いんです。
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/rc590.htm
はHDAudioは書いていますが、搭載可能なファンについての表がありません・・・。

買うつもりなのはRC-590(ベイが多いから)だったのですが、
間違えて、cm690のほうばかり見ていたようで・・・。
で、頭の中で2つのページが、混ざっていたようです(汗;
バカらしい質問に答えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:8801739

ナイスクチコミ!0


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 20:23(1年以上前)

最近かいました。
HD Audio / AC97 どちらも可能ですよ。

追加の 4in3 もセットで買いました。(最高で3.5インチ×8まで架装可になりました)
全部5インチベイってのは、無計画な自分にとってはベストです。

書込番号:8808624

ナイスクチコミ!0


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/19 20:32(1年以上前)

もひとつ。

ファンに関しては、690と全く同じと思われます。
標準装着の背面ファン以外に、12cm/14cm が上面×2・側面×2 の 計4個 追加できます。
CPUの裏のファンも同じです。

12cm/14cm向けのねじ穴の内側に、8cm/9cm 向けと思われるねじ穴も空いてますので、8cm/9cmも装着できるぽいです。

書込番号:8808657

ナイスクチコミ!0


スレ主 masapiyoさん
クチコミ投稿数:152件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/12/19 22:38(1年以上前)

kbys64さん、ありがとうございます。
>全部5インチベイってのは、無計画な自分にとってはベストです。
私もです。5インチベイは3.5インチベイにすることも出来ますし。
690と迷いましたが、全部5インチベイだということで、590にしました。

書込番号:8809378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーブルの取り回しについて

2008/08/19 18:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

現在AntecのThree Hundredを使用しています。

冷却やケーブルの取り回しについては大変満足しているのですが、奥行きがあまりないため、
もう少し奥行きが欲しくなり、こちらのPCケースにしようかと検討中です。

当方が知りたいことは、ペリフェラル4ピンの4分配ケーブルやSATA電源4分配ケーブルが
画像2番目のような感じで納めることが可能かどうかです。(SATAケーブル等は無視して、上記の2点が可能かどうか)

近所にこちらのPCケースが置いてある所がないため、メーカーHPの画像や寸法から考えるしかなかったのですが、こちらのPCケースを使用している方に聞いてみれば分かるのではないかと思い質問させていただきました。

書込番号:8226869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/19 19:41(1年以上前)

orientさんのスレが参考になると思いますが[7700073]
このケースは15mm厚の80mmファンがマザー側側面に取り付け可能でsyから
15mmプラスアルファーの空間がありますがHDD(フロント)側は
若干空間が狭いようです。
orientさん登場おね!

書込番号:8227113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/08/19 20:08(1年以上前)

tati9komaさん、こんばんは。
590はすべて5インチベイになるので、300のように3.5インチシャドウベイの裏に隠すことは出来ませんが、空いている5インチベイに押し込めることは出来ます。

書込番号:8227238

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/19 21:29(1年以上前)

遅くなりました。
tati9komaさん こんばんは。

ちょっとごちゃごちゃですがM/B裏の画像です。
4ピンペリフェラルやフロント側限定ですが24pin電源コネクタも裏に回せますよ。
奥行きもHDDが縦置きですがギリギリで27cmクラスのグラボも入りそうです。
ただ、電源にもよると思いますが8ピン(4ピン)電源コネクタ延長ケーブルが
必要になるかもしれません。


書込番号:8227610

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/08/19 22:55(1年以上前)

がんこなオークさん、うっかり安兵衛さん、orientさん
ご返信ありがとうございます。

CM 690のスレも見てますが、ほんと同盟方々のご意見は参考になります。
HPや画像からでは分からない貴重な情報ありがとうございます。

使用する電源によってケーブルの太さが異なるので一概に可能と言えないようですが、
どうやら不可能ではなさそうなので、試してみる価値はありそうです。

自分も同盟に入れそうですw

書込番号:8228101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/19 23:01(1年以上前)

………………同盟員が増えランキングが上がってくると、
リーダーあたりが「我が同盟は圧倒的ではないか」とか言っていそうw

書込番号:8228153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/20 05:50(1年以上前)

orientさん 登場どうもです!
裏側は私もかなり線だらけですがwエアフローに関係ないし
そのための裏配線ですからOKでしょ
590と690のメリットの大きな点が裏配線とマザー冷却ファンでしょうか
次いでネジレスかな
どれもこの値段で買える事を考えるとCPは優秀かな
全部5インチベイで内部を何にでも使えるのが590の特徴ですかね
590も今売り上げ9位なんですね!!
勝手にリーダーに祭り上げられただけですからw アフォォな事は言いません
v( ̄∇ ̄)

書込番号:8229180

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/20 06:16(1年以上前)

がんこなオークさん おはです。

そうそう!裏は普段見えないし。
ファンコン2台のおかげで配線がスパゲッティ状態でも気にならないし、
これがケース内にあったらぞっとします。
あとはFANが個人の好みで設置できる点かな〜。
静音性を期待できないケースですから、今も横でコォーって言ってます(笑)
590を選択する人が増えてくれればいいな♪

書込番号:8229196

ナイスクチコミ!0


kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/08/21 11:34(1年以上前)

私もSOLOからこのケースにかえる時にThree Hundredも検討しました。
Three Hundredは近くのお店にあったので現物を見ることができたのですが、
やはり奥行きが短いので断念しました。
Centurion 590はSOLOやThree Hundredほど3.5インチシャドウベイ裏のスペースはないですが
ケーブルを納めることは可能ですし、取り回しも楽なほうだと思います。

書込番号:8233769

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/08/29 13:19(1年以上前)

一回も実物を見ないで購入はしたくなかったので、月曜日に秋葉原に行ってきました。

実物を見てやっぱこれしかないと思い、配送してもらうことにして購入。
もろもろの条件のおかげで、約11000円(送料込み)で買えました。

水曜に届き、組み上げていたのですが、ちょっとお聞きしたいことができました。

Three Hundredに比べて奥行きが増した分、延長ケーブルが必要になる所が多々発生してきまして、
PCケースの電源スイッチケーブルがマザーボードまで届かなくなってしまいました。

電源スイッチケーブルの延長って可能なんでしょうか?

書込番号:8270291

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/29 13:41(1年以上前)

電源スイッチのケーブルは単なる平行線ですので、どうとでも出来ます。

書込番号:8270354

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/29 15:29(1年以上前)

tati9komaさん こんにちわ。

購入されたんですね。
まだ延長ケーブルを買ってなければ下記を ↓
http://www.ainex.jp/products/led-30ex.htm

書込番号:8270593

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/08/29 16:07(1年以上前)

きこりさん、orientさん、返信ありがとうございます。

雨でしたが値段と物欲に負けまして…買ってしまいましたw
以前もそうでしたが、やはり秋葉原はいろんな意味で予定が狂いますねw


記載のURL見させて頂きました。

ainexの他の製品もちょっと見てたのですが、以下の製品は代用ってできたりしますか?

http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm

書込番号:8270701

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/29 16:17(1年以上前)

長さがあまり無いけど使えると思います。
ちなみに私はがんこなオークさんから教えてもらった
http://www.ainex.jp/products/ex-004.htm
を使ってます。

書込番号:8270726

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/08/29 17:22(1年以上前)

大丈夫そうなので、延長ケーブル購入しようと思います。

来週中には完成すると思いますので、完成しましたら画像の方アップしたいと思います。

その時はまた宜しくお願いします。

書込番号:8270891

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/03 23:31(1年以上前)

近所のお店ではATX24ピンの延長ケーブルがなかったため、再び秋葉原まで行って買ってきましたw
本日一応完成しましたので、ご報告させていただきました。

以下、構成を記します。

ケース  Cooler Master Centurion 590 RC-590
電源  Scythe 鎌力PS3プラグイン 450W
MB  ASUS P5K-E
CPU  Intel Celeron Dual‐Core E1200
CPUクーラー  Zalman CNPS9500A LED
メモリ  Patriot DDR2-800 4G(2G×2)
メモリクーラー  CORSAIR DOMINATOR Airflow (CMXAF1)
VGA  ELSA GeForce 8600GT (Zalman VF900-Cuに換装)
ファンコン  Zalman ZM-MFC1 Plus Black
光学ドライブ  I・O DATA DVR-SN20GL
HDD
 HITACHI HDS721680PLA 80G
 HITACHI HDP725050GLA 500GB×2
 Westrn Digital WD10EACS 1TB
ケースファン
 トップ Cooler Master 標準で付いていたもの×2
 リア Scythe GentleTyphoon D1225C12B5AP-15 1850rpm
 フロント Scythe GentleTyphoon D1225C12B5AP-15 1850rpm 2個
 電源前 Cooler Master 4-in-3 Device Moduleに付いていたもの

今後の予定としては、電源が結構いっぱいいっぱいだと思うので電源の交換。
それとSATAケーブルを無理させているのでSATAケーブルの交換ってとこかと。

書込番号:8297112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/09/03 23:59(1年以上前)

590でここまでがんばれば満点に近いと思いますよ!
裏がまた綺麗に!!すばらしい。

書込番号:8297292

ナイスクチコミ!0


kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/09/04 00:02(1年以上前)

裏側の配線もきれいにまとめていますね、羨ましいです。
自分もこのケースを買ってからやっと落ち着いたので、
明日あたり画像をアップしたいと思います。

書込番号:8297308

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/04 00:42(1年以上前)

がんこなオークさん、kou0527さん

お褒めの言葉ありがとうございます。しかし自作ってこだわるとホント際限がありませんねw
でも、これも自作だから可能なんですよね。メーカー製だとほとんど弄れなくて…


kou0527さん

どのような変化があったのか画像楽しみにしてます。


力を貸してくださった皆様ありがとうございました。
また変更等する時は宜しくお願いします。

書込番号:8297555

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 03:06(1年以上前)

tati9komaさん こんばんわ。

とても綺麗にまとめられてますね。うらやましいです。
私も見習わなくては(笑)
あと、PWRとHDDのLEDが両方青なんで見づらくないですか?(特にHDD)
私はPWRLEDを赤に交換してます。結構簡単にできるんでおためしあれ。

書込番号:8297937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/09/04 05:52(1年以上前)

自作て現状はBTOPCより高いんですよね(^^;;
でも自作=プラモデルと同じで完成させたり改造することに意義があるので
楽しいですね!
ファンひとつ取ってもあれこれ悩んでそのうち使わないファンの在庫が増えたり(苦笑)
つぼにはまると怖いですよね!

書込番号:8298056

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/04 23:33(1年以上前)

orientさん

延長ケーブルを購入する前にもう一度必要な長さを測ったら、5cm程度あれば大丈夫でしたので以下のものにしました。
http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm

私としてはPWRとHDDのLEDが同じだったのは特に問題になりませんでしたが、弄りたくなったらやってみたいと思います。


がんこなオークさん

最初の自作PC組立ててる時にマジでっかいプラモデル作ってるなあと思いました。

それと今は少し落ち着きましたが、一時期は一日中PCのことが頭から離れなかったりしてましたw

ファンの在庫も予定通り増えちゃったりで、つぼから抜けるのに大変でした!

解決策としては、弄りまくって完成度を高くするしかないのかなと。

書込番号:8301489

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/23 23:52(1年以上前)

予定とはちょっと違ってしまいましたが、構成を変更したのでアップします。

SATAケーブルとMAGMAは試しに買いましたが、どちらも満足のいく結果でした。
これで、はっきりとSATAケーブルとMAGMAの増設を進めることができそうです。

書込番号:8402606

ナイスクチコミ!0


kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/09/27 19:05(1年以上前)

tati9komaさん、こんばんは。

MAGMAはどんな感じでしたか、レポしていただけないでしょうか?

書込番号:8420877

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/27 21:42(1年以上前)

kou0527さん こんばんは!

レポですか?頑張ってみますw

全開で回すとGentleの方が強いような気がします。
(当方のファンケ−ブルの繋ぎ方が影響していると思われるので結果が変わるかも。いずれ検証してみたい)

排気の風は直進的(中央付近は外周と比べ弱い)

PCケースのメッシュの影響か羽の形状の影響かで、PCケース内部側に若干の風を感じる。
(ファン取付けは確認したので間違えてません。)

まあ、トータルで考えると1.取り外して洗える。2.Gentleより寿命長いので、当方はMAGMAかなとw

音に関しては、他のファン音があってすでに分からない状況ですので、追加で買った時にレポしたいと思います。

製品のレポやったことがないので、あまり参考になるレポ書けずすみません。

メモリクーラーの方は風量が駄目でしたので正直失敗でしたw

書込番号:8421696

ナイスクチコミ!0


kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/09/28 09:57(1年以上前)

MAGMAよさそうですね、私も余裕があったら検討してみます。詳細なレポありがとうございました。

書込番号:8424301

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/28 10:32(1年以上前)

来週ぐらいにフロント2つをMAGMAにしてみます。変更したら温度測定してみる予定ですので、結果出ましたら、また書き込みます。

今日Gentle状態での温度測定してみます。MAGMA買ってきて速攻交換しちゃったので忘れてましたw

書込番号:8424424

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/28 21:56(1年以上前)

Gentle版での温度結果は以下のようになりました。

        Idle road
CPU Core 24  37
CPU     34  46
System   31  32
HDD    28.5 28.25
GPU     41 52

※室温25℃。使用ソフトはPrime95、3DMark06、SpeedFan4.35。
Prime95の負荷時間は30分。HDDは4個の温度を平均している。


また、Gentleに交換する際にMAGMAと比較し直したところ、

1.中心部もエアーは強かった。
2.最大風量は数値通りMAGMAの方が強かった。
3.Gentleはモーター音。MAGMAは風きり音に感じた。
4.PCケースにMAGMAを取付けた際、回転している時吸気側に手を近づけると、五月蝿くなった。
(Gemtleはほとんど五月蝿くならない)
5.材質が安っぽく感じた。

とりあえず、Gentle版でのレポはこんなところです。午前のレポよりは参考になると思います。

書込番号:8427502

ナイスクチコミ!0


スレ主 tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2008/11/01 22:19(1年以上前)

とりあえずですが、フロントをMAGMAに変更しましたので画像アップしました。

ワットチェッカーで確認してないので分かりませんが、心配だったのでHDD一台ははずしてみました。

次回は電源と他何か弄ってみる予定です。11月下旬ぐらいにまた書き込むと思います。

書込番号:8583191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MB裏のファンについて

2008/10/14 12:36(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

クチコミ投稿数:3件

MB裏に80mmファンが取り付けられるようになっていますがどの製品を取り付けているのでしょうか。
厚みが15mmの製品は近場にはなく決めかねております。
それと、皆さんの画像を拝見すると、メモリーの上にファンがありますね。これは専用のファンがあるのでしょうか。どのように取り付けるのかをご教授お願いします。

書込番号:8498983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/10/14 21:36(1年以上前)

MB裏用80mmファンはリブ無しに限り付き IXTREMA PRO QUIET FANS 80x15mm 14dB が良いかも…。

http://www.oliospec.com/seion2/fan.html

80x15mmのリブ付きを自分は削りました…。

メモリー用冷却はヒートシンク・フィン等にFAN追加出来るパーツ・専用FANが付属するOCメモリーが在ります。
追加取り付け・転用・流用等考えるのも1っの楽しみと思います…。

書込番号:8500947

ナイスクチコミ!0


DIJEHさん
クチコミ投稿数:61件

2008/10/14 21:50(1年以上前)

俺も80x15mmのリブなしがなかったので削って付けた。
この際だからSweetDragon04さんもリブ有りの買ってきて削ってつけてみては?
簡単にできますよ。

書込番号:8501053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/10/15 00:13(1年以上前)

補足;リブ削りはカッターナイフ1本有れば容易に出来ます…。

書込番号:8502142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/15 12:44(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
まだ行ってないショップも70km先にあるので15mm厚のものを探してみます。
無ければネットでIXTREMA PRO QUIET FANS 80x15mmをかってみます。

書込番号:8503830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源下置きについて

2008/09/29 01:30(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

クチコミ投稿数:6件

初めての自作を検討しています。
用途はインターネット、CD/DVDの書き込み等です。ゲーム用途はあまり考えていません。

CPU: Core 2 Duo E8500
M/B: P45系またはP35系など、ASUSまたはGIGABYTEで検討中
メモリ:Patriot Memory PSD24G800KH(PC2-6400) 2GB×2
HDD:HDP725050GLA360(500G SATA300 7200)
VGA:SAPPHIRE RADEON HD 3650 256MB GDDR3 PCIE または
   ELSA GLADIAC 795 GT DDR3 256MB PCI-E
DVD:IO DATA DVR-AN20GL (ソニーNECオプティアーク製)
PCケース:CoolerMaster Centurion 590 RC-590
電源:Seasonic SS-550HT

検討中の項目がいくつかありますが、PCケースについてお聞きします。
クーラーマスターのRCC-590やRC-690は電源を下に設置するタイプですが、吸気口が下向きです。これに対してANTECのThreeHundred やNine Hundred 同じ電源下置きタイプでも吸気口が上向きのようです。
廃熱の面から言えば下向きのほうが良さそうですが、反面床の埃をたっぷり吸いそうです。どっちが良いんでしょう?
また逆向きにつけたりすることはできるんでしょうか?

もうひとつ電源を下に置くタイプはケーブルの長さに注意と聞きますが、このケースでは大丈夫なんでしょうか?

書込番号:8428736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/29 02:27(1年以上前)

このケースも多分ファンを上にも向けられると思います。
ケーブルは、どんなケースでも電源下なら一緒です。

SOLOあたりでいいんじゃね?
完成度はSOLOの方が上な気がします。

書込番号:8428856

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/09/29 08:40(1年以上前)

>もうひとつ電源を下に置くタイプはケーブルの長さに注意と聞きますが
長さが足りなければ延長ケーブル使うのもアリかと。
http://www.ainex.jp/products/wax-2415.htm

VGAはHD3650にするならHD4650,4670辺りも検討してみてはいかがでしょう?

書込番号:8429282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/30 00:49(1年以上前)

早速ご意見をいただきましてありがとうございます。

>このケースも多分ファンを上にも向けられると思います。
ファン上向きでも設置できそうですか? でもどっちがいいんでしょうねえ?

>SOLO
確かに造りのいいケースのようですね。でも気になるのは「中が狭くて作業がし辛い」あるいは「密閉性が高くエアフローに注意が必要」という意見が多いことです。

>VGAはHD3650にするならHD4650,4670辺りも
新製品ですね。品薄気味なのが気になりますが、手に入るようなら検討したいと思います。

>長さが足りなければ延長ケーブル
ありがとうございます。あるんですね。参考になります。

書込番号:8433383

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/30 12:18(1年以上前)

誰もツッコミしてないけど明らかにオーバースペックだと思いますが。
E5200とかでこと足りるかと。
もし、他に使用用途があるなら別ですが。
エンコードとかは頻繁にするんですか?

SOLOは密閉ケースですが、OCしたりとかハイエンドなグラボを積んだりしなかったら全く無問題ですよ。
グラボは4670が旬かな。

あと、HDDは320GBプラッタものを。
WD6400AAKSが価格的にもおすすめ。

書込番号:8434715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/01 01:32(1年以上前)

さらにご意見いただきましてありがとうございます。

>オーバースペック
この用途だけ見ればそう思われるかもしれません。
でも、ある程度幅広く使えるものを考えています。エンコードとかも少しはします。
それで、今旬でコストパフォーマンスの高そうなのものを選ぼうと思っています。メーカーPC並では自作の意味がなくなるような気がして・・・。

>SOLO
良いケースなのかもしれませんが、やはり「狭くて作業に苦労した。」という書き込みが多く目に付くのが気になります。

ケースについては電源下の方がエアフローに良さそうと聞いてこちらにたどり着きました。でもケーブルの取り回しには苦労があるかもしれません。帯に短したすきに流しですね。これだけにこだわらずもう少し調べてみようと思います。

>WD6400AAKS
HDDは名前だけで選んでいました。こちらも検討してみます。

書込番号:8438308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントパネルが開きません

2008/08/24 19:49(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 590 RC-590

スレ主 qsjxw209さん
クチコミ投稿数:3件

すいません。

購入したのですがフロントパネルの開け方が分かりません。

無理にこじ開けて壊してもいやなので、誰か教えてください。

書込番号:8247900

ナイスクチコミ!0


返信する
kou0527さん
クチコミ投稿数:59件 Centurion 590 RC-590のオーナーCenturion 590 RC-590の満足度4

2008/08/24 20:03(1年以上前)

フロントパネルの下のほうに手を引っ掛けれる溝のようなところがあるので、
そこに手をかけながら前に引くようにすると取れやすいと思いますよ。

書込番号:8247964

ナイスクチコミ!1


スレ主 qsjxw209さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/24 20:08(1年以上前)

無事とれました。

簡単でした。

書込番号:8247987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/24 20:25(1年以上前)

お またまたユーザーが増えましたね!

書込番号:8248081

ナイスクチコミ!0


スレ主 qsjxw209さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/24 20:36(1年以上前)

初心者ですので、今後とも質問させてください。

今回はありがとうございました。

これから、作業に入ります!

書込番号:8248125

ナイスクチコミ!0


orientさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/24 20:52(1年以上前)

qsixw209さん こんばんわ。

このケースは色々楽しめますよ。
がんばって組上げてください。

CM690が品薄のせいか590を購入する人が増えてきたみたい。



書込番号:8248198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Centurion 590 RC-590」のクチコミ掲示板に
Centurion 590 RC-590を新規書き込みCenturion 590 RC-590をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Centurion 590 RC-590
COOLER MASTER

Centurion 590 RC-590

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月 8日

Centurion 590 RC-590をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング