HAF932 RC-932-KKN1-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:243x560x564mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:6個 HAF932 RC-932-KKN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAF932 RC-932-KKN1-GPの価格比較
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのスペック・仕様
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのレビュー
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのクチコミ
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPの画像・動画
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのピックアップリスト
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのオークション

HAF932 RC-932-KKN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 5日

  • HAF932 RC-932-KKN1-GPの価格比較
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのスペック・仕様
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのレビュー
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのクチコミ
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPの画像・動画
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのピックアップリスト
  • HAF932 RC-932-KKN1-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > HAF932 RC-932-KKN1-GP

HAF932 RC-932-KKN1-GP のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HAF932 RC-932-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
HAF932 RC-932-KKN1-GPを新規書き込みHAF932 RC-932-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

FDDはどうやって取り付けるのでしょうか?

2009/03/21 00:00(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF932 RC-932-KKN1-GP

クチコミ投稿数:30件

題名の通りなのですが、皆さん2.5インチFDDはどうやって取り付けるているのでしょうか?
変換マウントなんかついているのかな・・・

書込番号:9278456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/21 00:06(1年以上前)

2.5インチFDD付けている人はいないと思うな。

3.5インチFDDも、付けている人は少ないと思う。
一応、5インチベイにマウンタ付ければ付けられるけど、日常的に使うことも少ないと思うし、RAIDドライバ読み込ませたりするにも、USB-FDDとか使っている人も多いのかなー?

書込番号:9278495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/21 00:14(1年以上前)

失礼3.5インチFDDでした。

書込番号:9278545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/21 00:17(1年以上前)

カードリーダ付きの3.5インチFDDを今現在使用しているので、どうしたものかと思った次第です。
やはりマウンタは別売りで付けるしかないのでしょうか。

書込番号:9278569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/21 00:33(1年以上前)

ケースに3.5インチオープンベイがあればそれを使う
なければ5インチオープン→3.5インチオープン変換マウンタを使う
だめならHDD用のマウンタでなんとかする

書込番号:9278674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/21 00:49(1年以上前)

返信ありがとうございました。
マウンタを買う方向で検討してみたいと思います。

書込番号:9278773

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/21 00:51(1年以上前)

3.5"ベイ 5Hiddin 1Exposed(conveted from one 5.25 inch drive bay)

とあるのでマウンタが付いてるはずなんですけど・・・。

書込番号:9278785

ナイスクチコミ!1


underdogさん
クチコミ投稿数:17件 HAF932 RC-932-KKN1-GPの満足度5

2009/03/21 12:06(1年以上前)

こんにちは。このケース所有者です。
購入時に付いてくる小物入れに5"ベイ用FDDフロントパネルがついてきていましたよ。
それプラス、5"変換マウンタも1つ付いてきていました。

自分ももうFDは要らないかなと思い、付けていませんが、付けられるようではありますね。

書込番号:9280386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/03/21 16:45(1年以上前)

おお、それなら別にマウンタ買う必要ないですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:9281297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種にするかどうか迷っています。

2008/12/23 17:56(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF932 RC-932-KKN1-GP

クチコミ投稿数:2件

始めて書き込みします。

今、このケースの購入で迷っています。
購入のポイントとしましては、

1.冷却効率が高いこと(エアフローが良いこと)
2.SAPPHIRE RADEON HD 4870 1G GDDR5 PCIE のカードが余裕で収まること。
3.メンテナンス性が高いこと。
4.裏配線ができる機種であること。
5.価格が25000円以下

以上が条件なのですが、この条件で探すとこの機種か、CM690が
どうも私の探している機種になりそうなのですが、いかんせん、最近の
自作動向に疎くなっており、この掲示板で皆様のご協力を賜りたいと思い、
質問させていただいた次第です。

条件を満たせれば、正直、CMの製品でなくても何でも良いのですが、もし、
お奨めの機種などございましたら、ご教授ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8828536

ナイスクチコミ!0


返信する
RISA2008さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/24 17:17(1年以上前)

こんにちは、
1.実際のエアフローは見えませんが、上面ファンと背面ファンの両方から暖かい風が出ています。上面はメモリの真上あたりが一番暖かいです。背面はサイドフローのCPUクーラーの熱だと思います。横のファンで流れが乱れると思いますが、熱のこもりは無さそうです。電源ファンを下向きにできるところがいいです。
2.4870X2が余裕で収まります。HDDを付けるところまで6cm位すきまがあります。
3.マザーボードの上に電源1個分のスペースがあります。CPUクーラーの取り付けがしやすいです。
4.裏配線できます。ハーネスバンドを引っかける出っ張りがいくつか付いています。
5.ちょうど25000円くらいです。

前は900を使っていたのですが、2から3まわり大きい感じです。900がとてもコンパクトに見えます。
メッシュや穴だらけなのですが、鉄板が厚くて重いです。軍隊の武器の箱みたいです。

書込番号:8833330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/24 19:05(1年以上前)

RISA2008さん 
早速のご連絡ありがとうございます!

>前は900を使っていたのですが、2から3まわり大きい感じです。900がとてもコンパクトに見えます。
>メッシュや穴だらけなのですが、鉄板が厚くて重いです。軍隊の武器の箱みたいです。

そうなんですか、なんか、お話を聞く限り、相当でかいみたいですね。
今、メーカーサイトでも確認したんですが、横幅が異常に大きいんですね。
確かに条件はすべて満たしているのですが、そんなに大きくては、たぶん
私のPCラックに収まりそうもないですねぇ・・・
うーん・・条件は最高なんですけどねぇ。
ところで、900っていうのはこの機種の前期型なんでしょうか?
もし、それが条件を満たしていれば、検討してみたいところなんですが。
ちょっと、私のほうでも調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8833699

ナイスクチコミ!0


ericpageさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 20:30(1年以上前)

私も使っています。
以前はアンテック900でしたが、i7940に替えたのを機に交換しました。
はっきり言ってメンテは楽です。
CPUクーラー交換、VGAを付けたりとったり、電源を入れ替えたりとまったく苦になりません。
冷却的には900は良く冷えましたが、中がごちゃごちゃしていて苦痛でした。
932は900程度には冷えてないようですが、ファンをサイド・トップに12センチ5個をファンコンで調整し、MB温度は無負荷時は30度行きません(室温25度)。
VGAは4870ですがまったく問題なしです。
でかいので私は低いタンス??の上においています。
でかい以外はまったくストレスはないですが、もっともでかいお陰でストレスが無いとも言えますが。
ちなみにUSBは写真では前面に付けていますが、普段は背面に接続していますので見た目もすっきりです。
900との大きさの違いは歴然です。

書込番号:8838402

ナイスクチコミ!0


Shughartさん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/03 04:08(1年以上前)

動作音などはどうでしょうか?
私は現在NineHundredを使用しているのですが、ケースファンを全てLowにしても若干
やかましく感じます。
また内部が狭くメンテがし難いということもあり、フルタワーに乗り換えようと考えて
います。
エアフローも大事ですが、それよりも騒音の方が気になるので宜しければ教えてください。

書込番号:8877366

ナイスクチコミ!0


ericpageさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 10:15(1年以上前)

静かさのレベルが個人で違うでしょうから何とも言えませんが、900よりははるかに五月蝿いと尾思います。
ただ私の場合は現在、サイドに12cmを3つ、トップに23センチ?を1つ+12cmを1つ、更にGTX280ですから五月蝿いと感じるのかも。
900のファンはとても静かですし、VGAはHD4870にムサシのファンを付けていますから個人的にはとても静と感じます。

書込番号:8877952

ナイスクチコミ!0


Shughartさん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/03 19:04(1年以上前)

お返事有難う御座います。
確かにケースの位置や感じ方も様々なので、一概にはいえませんね。
ですが、900より遙かにうるさく感じられるということは…
少し考え直したほうが良さそうですね。有難う御座います。

書込番号:8880016

ナイスクチコミ!0


Shughartさん
クチコミ投稿数:35件

2009/01/09 01:05(1年以上前)

あれから実際に店頭に行って確かめて来ました。
Spodoなんかにも目がいきましたが、やはりE-ATX対応だけあって
内部はHAFの方が広いですね。
ケースファンの騒音は思ったほどでもありませんでした。
(現在うるさく感じていたのは電源からの騒音であることが分かりました。)

スチールということで剛性もありますし、明日にでも購入に踏み切ろうかと思います。
有難う御座いました。

書込番号:8906739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デカくてメンテしやすいです。

2008/11/05 16:49(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF932 RC-932-KKN1-GP

クチコミ投稿数:19件

ナインハンドレッドよりかなりデカイ

外側にリザーバーを

中も広々

上部に電源を付けたので12センチファンに変更

電源からの配線はほとんど裏から通せますしハードディスクやドライブのセットも
とてもしやすいです。(ここまでデカイとね^^)
VGAのフルカードサイズを挿しても、かなり余裕があります5インチベイにリザーバータンクをセットするサーマルテックの水冷キットを着ける方にもスッキリしていいのかなと思います

書込番号:8599954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > HAF932 RC-932-KKN1-GP

現行SOLO

メモリ+ノース用  傾斜12cmファン@1000rpm

HDD用12cmファン@母板制御

サイズお飾りスプレッダ (^^;)

皆さん はじめまして!  (*´ェ`*)ポッ
このところ、VGAが賑やかでHD4870,GTX+、260 などと・・
ラデX1950PROのCFでしたが一枚、逝ってしまったので、購入しようと・・
ところがいかんせんwwSOLOでは奥行きが足りなさそうww
つか・・新グラボが長すぎるんじゃ〜〜(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

 で、本題つかケースを探してたら Σ(・ω・ノ)ノ!  コレ!と思いきや・・
なんとフルタワー・・ (; ̄ー ̄A アセアセ
23cmファンを側面だけにして、前面、上面のファンを14pぐらいにして、同じ
コンセプトのミドルタワーが ( ゚д゚)ホスィ… 命名HAFJr (*´σー`)エヘヘ
しかも、お値段が18Kあたりまでで・・
即 お引越しするのになぁ〜〜

同盟の方々のお叱りを覚悟で、スレ汚しポィ こと書きました
ごめんなさ〜〜い。

書込番号:8250153

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/08/25 09:12(1年以上前)

そうなんだよね。ケースはフルタワーでもひえそうなんだけど。かくいうおいらは金額とフルタワーってことでこのケースあきらめたくちです

書込番号:8250316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/25 13:22(1年以上前)

そうですね2万以下ならばか売れしそうですし
ぶっちゃけ買ってますw フルタワーは確かに今時ミドルでしょて感じもしますが
あえてAntecあたりに対抗したのかなw
Cm690NVIDIAEDITIONでいかがです?w
クーラーマスターはヤフオクに処分品が安く出品されるので
チェックしておくとお得です。

書込番号:8251028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/08/25 15:00(1年以上前)

ケースはデカイほうがイイにきまっとる!w


てか、あたしゃ、こんな子供ちっくなケース嫌い。

サイドパネルにデカイファンが付いてるのもマイナス。
こういうのってエアフロー悪そうに思うけどな。

だいたいリーダーには悪いが、クーラーマスターのPCケースは写真映りが良すぎw
実物みてガックリ来たもん、、、昔。
まぁ、アレは安いからまだ許せるけどね(一応フォローw)

書込番号:8251314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/25 15:19(1年以上前)

鳥坂先輩さん ぐへへ
私も大きなファンのままは嫌ですねサイズの悪いイメージもあるし・・・
でもこのケースは120が4個になるみたい

んでもつて確かにHPの作りというか撮影具合もたしかにうまいですね
どのケースを見ても他社よりきれいに撮れてますね^_^;
わたしはこのケース使うならサイドは2個か無しですね。

書込番号:8251379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/08/25 18:23(1年以上前)

早速のレス・・有難う御座います。 しかも・・そうそうたるメンバーw
リーダーまで、お越し下さるとは・・ ( ̄ー ̄; ヒヤリ

しかし、サイドファンがそこまで悪評とは・・
しかもエアフローが却って悪いのでは・・と
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!! 
親父はてっきり排気かと思ってたのでした。。 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
というのも、晒し画像のグラボの下にあるPCIスロット用ファンを
追加したら、なんとシステム温度が−4度、CPU温度も同じだけ下がったので、
このサイドファンなら、さぞ冷えるだろうと・・思ったしだいで・・ (*´ェ`*)ポッ
もし、コレ買ったらサイドファンをひっくり返して排気に出来るんかなぁ・・
コレが可能なら、買ってしまうかも・・子供チックって声もあるけど・・
歳をくえば、子供に戻るって・・言うじゃない?! o(`⌒´*)oエッヘン!

書込番号:8251982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/25 18:34(1年以上前)

サイズの大型サイドファンは悪評が多いですね
また私も大型ファンはエアフローをめちゃくちゃにする気もしますが・・・
内部に関してはCM690を成熟させてそうです
裏配線も690よりきれいにできそうですね。

書込番号:8252014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/25 20:07(1年以上前)

この値段出すなら、TJなんちゃらを選ぶな。かっちょいいし。07か09かとかは思案のしどころだけど。

書込番号:8252384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/09/14 13:43(1年以上前)

サイド大型ファンは不要だけど12x4は使い出はかなり有効と思う…。
水冷化でソードMみたいに組めそうだし…。(外部取り付けで市販12x4用ラジェーター取り付けピッチが微妙だけど…)
静音でシバキ高発熱を押さえ込む極限を追求するなら水冷分散・大型ラジェーター付けれる選択も選べるこのケースはこの価格帯では他に無い。

LIAN LI PC-A7010B SATA発注して無ければ選択したかも…。

書込番号:8348261

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/01/16 19:48(1年以上前)

私の使った範囲では、Antecのゲーミングケースが良く冷える。

Nine Hundred TWOを買いましたが、中々良いです。
ただ、VGAをSLIとかCFで沢山積むと、HDDの搭載量が、おのずと制限されます
デカイのを我慢すれば、1200が良いかな。

少々五月蠅いのを我慢すれば、良く冷えて良いケースです。

静音と冷却を両立させるのなら、水冷しか無いと思います。
しかも、ポンプはよく選ばないと逆効果ですね。

書込番号:8943962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HAF932 RC-932-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
HAF932 RC-932-KKN1-GPを新規書き込みHAF932 RC-932-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HAF932 RC-932-KKN1-GP
COOLER MASTER

HAF932 RC-932-KKN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 5日

HAF932 RC-932-KKN1-GPをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング