Cool Builders CB101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:190x435x500mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:4個 5.25インチベイ:4個 Cool Builders CB101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cool Builders CB101の価格比較
  • Cool Builders CB101のスペック・仕様
  • Cool Builders CB101のレビュー
  • Cool Builders CB101のクチコミ
  • Cool Builders CB101の画像・動画
  • Cool Builders CB101のピックアップリスト
  • Cool Builders CB101のオークション

Cool Builders CB101シグマA・P・Oシステム販売

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月上旬

  • Cool Builders CB101の価格比較
  • Cool Builders CB101のスペック・仕様
  • Cool Builders CB101のレビュー
  • Cool Builders CB101のクチコミ
  • Cool Builders CB101の画像・動画
  • Cool Builders CB101のピックアップリスト
  • Cool Builders CB101のオークション

Cool Builders CB101 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cool Builders CB101」のクチコミ掲示板に
Cool Builders CB101を新規書き込みCool Builders CB101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足な一台

2006/08/15 13:49(1年以上前)


PCケース > シグマA・P・Oシステム販売 > Cool Builders CB101

クチコミ投稿数:6件

元々P180が欲しくて近所のショップに行ったら在庫切れで、
横にあったCB101に目を惹かれて、内部構造等を見て購入しました。

C2D用に新規に自作しましたが、今まではスチールばかりでしたので、
このケースの軽さには驚きでした。

FANコン及び温度センサも搭載しているので、エアフローも心配無さそうです。
とても静かで満足な一台です。
既存マシンの入れ替え用にもう一台欲しくなりました。

現在以下の構成で安定稼動してます。

CPU  :C2D E6400
CPUFAN :リテール(Ninjya+を購入しましたが要らなかったかも)
MEM :DDR2-5300(1GB×2)
MB   :Asus P5B Deluxe WiFi AP
HDD :SATA-HGST250GB×2(Raid0でもとっても静か)
VGA  :リドテク 7900GT
電源  :ENARMAX ELT500AWT
FAN :前面吸気12cm+背面排気12cm共にFANコン制御
温度センサ:HDD近くに貼り付け

パネル表示(常用)
温度センサ :30前後
FAN回転数:900前後

パネル表示(3Dゲーム等での負荷時)
温度センサ :33前後
FAN回転数:1000前後

ケース前面上部にある各インタフェースケーブルが着脱可能なのもGoodです。
(全て外しましたが)

書込番号:5347951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 Cool Builders CB101のオーナーCool Builders CB101の満足度4

2006/08/24 16:42(1年以上前)

自分もC2D用に新規組み立てるためにこのケースを購入しました。
見た目もいいし静かだしなかなか気に入ってます。

CPU  :C2D E6700(定格動作)
CPUFAN :リテール
MEM   :DDR2-6400(1GB×4)
M/B :GIGABYTE GA-965P-DS4
HDD :WD740ADFD*2(RAID0)
  WD3200KS*2
VGA  :ELSA 7900GTX
電源  :OWLTECH M12 SS-600HM
FAN   :前面吸気、背面排気12cm共にFANコン制御
温度センサ:CPU付近に設置

HDD四つで吸気ファンを塞ぐ形ですがおおむね40度前後で安定してます。


今後購入を検討されている方へいくつか注意点を
1.GeForce7900GTX等のハイエンドグラボで2スロット占有するタイプは注意が必要です。拡張スロット固定のために「ツールフリー式拡張スロット」というのを採用していますが、1スロットずつしきりがされているので固定用プラスチックの一部破壊を余技されなくされます。ケース耐久性には特に問題がないですが、ちょっと複雑な気分です。

2.パッシブダクトの任意着脱ができません。大型CPUクーラーの使用を検討されている方は注意が必要です。ものによってはパッシブダクトの破壊も必要かも・・・

3.前面に吸気ファン1個、背面に排気ファン一個のみなので高発熱なCPU、グラボ等を多用される場合はちと注意が必要かも

4.FDD用の3.5”ベイが一番上に固定されているため、マルチメディアカードリーダーを装着する場合USBコネクタの取り回しに苦労するかも(大抵のM/BのUSBコネクタは板の下部についているためぎりぎりか場合よっては届かないかも)

書込番号:5373789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CB102

2006/05/03 22:35(1年以上前)


PCケース > シグマA・P・Oシステム販売 > Cool Builders CB101

クチコミ投稿数:75件

廉価版のCB102を使っていますが、安いわりには温度表示とファン回転数表示も付いていて、表側に12cmファンを追加していますが静かでなかなか良いケースです。

書込番号:5047133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Cool Builders CB101」のクチコミ掲示板に
Cool Builders CB101を新規書き込みCool Builders CB101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cool Builders CB101
シグマA・P・Oシステム販売

Cool Builders CB101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月上旬

Cool Builders CB101をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング