VT-321MW/400W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:185x360x485mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:3個 電源容量:400W VT-321MW/400Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VT-321MW/400Wの価格比較
  • VT-321MW/400Wのスペック・仕様
  • VT-321MW/400Wのレビュー
  • VT-321MW/400Wのクチコミ
  • VT-321MW/400Wの画像・動画
  • VT-321MW/400Wのピックアップリスト
  • VT-321MW/400Wのオークション

VT-321MW/400WV-TECH

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月14日

  • VT-321MW/400Wの価格比較
  • VT-321MW/400Wのスペック・仕様
  • VT-321MW/400Wのレビュー
  • VT-321MW/400Wのクチコミ
  • VT-321MW/400Wの画像・動画
  • VT-321MW/400Wのピックアップリスト
  • VT-321MW/400Wのオークション

VT-321MW/400W のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VT-321MW/400W」のクチコミ掲示板に
VT-321MW/400Wを新規書き込みVT-321MW/400Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトゲームマシン・・・

2009/03/21 16:52(1年以上前)


PCケース > V-TECH > VT-321MW/400W

クチコミ投稿数:80件

全体

配線

下の478から乗換ました。
このケースは、ATXも対応しているのでコンパクトに収まります・・・というより、無理矢理押し込めたという方が正しいでしょうか・・・

パーツは、古いパーツの買取と買い替え、押入れで冬眠していたもので揃えました。

構成
CPU Core2Duo E8500→OC 3.8GHz 冬眠物
CPUクーラー ZALMAN CNPS9700 冬眠物
メモリ ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1G2枚組) 冬眠物
HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200)×2 冬眠物
M/B GA-EP45-UD3R(Rev1.0) 新規購入(旧パーツ買取で購入)
VGR MSI 260GTX-T2D896-OC 新規購入(ポイント利用で2,500円で購入)
DVDドライブ 冬眠物
カードリーダー 冬眠物
電源 Amacrox AX650-GLN 650W 冬眠物
OS WinXP HE SP3

ファン
フロント  8cm×1(LED)
リア    12cm×1(LED)
サイド下部 12cm×1(LED)※上部の12cmファンとパッシブダクトは、CPUクーラーが干渉すめため撤去

温度(室温20度前後)
CPU 28℃
VGA 38℃

3Dゲームなど負荷時
CPU 34℃
VGA 61℃(GPU-Z読みで71℃)

苦労?したのは、このケースには長い電源の配線とあまりの配線の処理方法でした。
ケースファンなどの細い配線はケースの裏側に、電源の配線は、ケースの周囲を這わせる形で、できるだけエアフロを確保できる様にしました。
もう少し、きちんとやればもう少し綺麗にまとめられそうですね・・・まぁ、蓋を閉めてしまえば見えないですが・・・コンパクトケースならではの面白さだと思います。

書込番号:9281330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトながらまあまあいい感じ

2008/03/22 18:45(1年以上前)


PCケース > V-TECH > VT-321MW/400W

クチコミ投稿数:80件

ATXの古いパーツを使い、小スペースでと考え、色々なケースを探していたところ、このケースを見つけました。
コンパクトながら、ぎっしりと詰め込めます。

すべて、流用パーツです。コスト、ケース代のみ。
構成(いまさらですが・・・)
CPU P4 3.06GHz
CPUクーラー ZALMAN 7500
M/B Albatron PE865EC Pro ATX
メモリ PC-3200 2G(1G×2)
DVDドライブ
FDDカードリーダー
HDD IDE MaX160G ×2 SATA MaX160G 250G
VGA XFX GF7800GS AGP
電源650W
OS WinXP SP2

ケース
・全体的に鉄板が薄いので、天板、側板、底版を静かシートで全面強化
・電源排気部分の側版側に排気がケース内に入らない様に建具用のスポンジで□覆う
・フロント8cmファン ブルーLED(8cm以外は付きません)
・サイド12cmファン ブルーLED×2 上部にはファンの上に付属のパッシブダクト装着
・リア12cmファン ブルーLED

フロンドペイ
・DVDドライブ
・4チャンネルファンコン
・5インチペイにSATA HDD2台ステーを使い固定
・3.5インチペイ FDDカードリーダー
・3.5インチシャドウペイ IDE HDD2台

※HDDの設置方法を工夫すれば、最新スペックで組みGF8800GTも乗ります!!

配線を綺麗にまとめ工夫することで、エアフロも十分確保でました。ミドルタワーに負けず劣らずというところまでできます。
このケース、高さはありませんが、長さはミドルタワーと大差ないところが工夫しやすいところです。

ケースの塗装は、薄い鉄板に強度を持たせるためか、粗目塗りとなっていますが、綺麗な白です。フロントパネルも、樹脂のままではなく、白の塗装が施されています。

PCの用途は、ネット、メール、写真、動画、昔の3Dゲームなどをメインに使う予定です。

書込番号:7570905

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/03/22 19:26(1年以上前)

ファンを4個も付けたら、何も考えなくてもエアフローは十二分でしょう。
頭を使って個数を減らすなどした方が、より完成度が高いものになるでしょう。

書込番号:7571098

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/22 20:08(1年以上前)

此処だけ反論w
>ファンを4個も付けたら、何も考えなくてもエアフローは十二分でしょう

吸気、排気、のバランスはPC case by caseなのに・・・

書込番号:7571281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/03/22 23:47(1年以上前)

>ファンを4個も付けたら、何も考えなくてもエアフローは十二分でしょう

2個、3個とエアフロの状態を見て設置したもので、最終的に4個になったものです。
ファンは、数があればいいというものではありません。ケース内の吸気と排気の流れがどうなのか、各パーツの温度も見ながら考えたり、同じケースでも、ケース内の環境、PCの設置環境にもより方法も変わってきますね。

>頭を使って個数を減らすなどした方が

表現について、"頭を使って"とはどういう意味でしょうか?
社会的サイトで、こういう失礼な不快を与える表現はどうかと思いますが?

ファンを4個も付けたら、何も考えなくてもエアフローは十二分でしょう
 ↓
ファンを4個付けたら、エアフローは十二分でしょう

頭を使って個数を減らすなどした方が
 ↓
色々工夫してみて、個数を減らすなどされた方が

など、大人であれば相手に不快を与えない表現をして欲しいものですね!!


>吸気、排気、のバランスはPC case by caseなのに・・・
ありがとうございます。そのとおりだと思います。使用環境により、変わってきますよね。

書込番号:7572741

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VT-321MW/400W」のクチコミ掲示板に
VT-321MW/400Wを新規書き込みVT-321MW/400Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VT-321MW/400W
V-TECH

VT-321MW/400W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月14日

VT-321MW/400Wをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング