AC500-03W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:185x417x485mm 3.5インチベイ:2個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:4個 電源容量:500W AC500-03Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AC500-03Wの価格比較
  • AC500-03Wのスペック・仕様
  • AC500-03Wのレビュー
  • AC500-03Wのクチコミ
  • AC500-03Wの画像・動画
  • AC500-03Wのピックアップリスト
  • AC500-03Wのオークション

AC500-03Wアクティス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月

  • AC500-03Wの価格比較
  • AC500-03Wのスペック・仕様
  • AC500-03Wのレビュー
  • AC500-03Wのクチコミ
  • AC500-03Wの画像・動画
  • AC500-03Wのピックアップリスト
  • AC500-03Wのオークション

AC500-03W のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AC500-03W」のクチコミ掲示板に
AC500-03Wを新規書き込みAC500-03Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > アクティス > AC500-03W

クチコミ投稿数:8件

題名のとおりなんですけども、今まで普通に使えていたのに急にこのような症状に陥ってしまいました。

箱・・・AC500-03W
マザボ・・・DG45ID
メモリ・・・DDR2 2GBx2
CPU・・・Core 2 Duo E7400
ドライブ・・・HITACHI Deskstar
ハード・・・500GB
OS・・・Windows XP Professional
ディスプレイ・・・Benq E2420HD

気になる点としては、今までは後ろの電源をいれ、前のボタンを押した後に本体が反応(起動)していたのですが、今現状では前のボタンを押さずに勝手に起動してしまうことです。電源を切る際も前のボタンを長押ししても反応せず、後ろのスイッチで切るしかない状況です。

対処方法を教えてください。お願いいたします。

書込番号:13941757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/12/25 23:59(1年以上前)

普通は電源ユニットのスイッチを切るのは長期間使わないときだけだけど。」
それと
> 電源を切る際も前のボタンを長押ししても反応せず、
画面上からシャットダウンせずにずっとこの(間違った)方法で終了させてたのなら、OSのファイルが破損してる。
XPインストールディスクで修復インストールしてからWindowsのアップデートを。

書込番号:13941835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2011/12/26 00:09(1年以上前)

>今現状では前のボタンを押さずに勝手に起動してしまうことです。

内部のスイッチが引っ掛かっているということはないですかね?

一度フロントパネルを外してスイッチがケース内部で引っ掛かったりしないか確認してみてはどうですか

>電源を切る際も前のボタンを長押ししても反応せず、後ろのスイッチで切るしかない状況です。

強制終了時ということで良いですか??

書込番号:13941883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/26 00:09(1年以上前)

>Hippo-cratesさん 
早速返信ありがとうございます。

>普通は電源ユニットのスイッチを切るのは長期間使わないときだけだけど。」
については、毎回使い終わったらこの電源まで切ってました。

>画面上からシャットダウンせずにずっとこの(間違った)方法で終了させてたのなら、OSのファイルが破損してる。
については、普段は画面から終了しています。(ただ、画面が固まってしまってどうしようもないときは、本体前のボタンを長押しすることで強制的に終了させていましたが・・・)

もし破損している場合、修復するにもディスプレイが反応しないので、できない状況なんです。。。

そもそも本体前方にあるボタンを押さず、後ろのスイッチをいれるだけで電源が入ってしまう状況がおかしいのかなと思っていました。このようなことってあるのですか?

書込番号:13941891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/26 00:13(1年以上前)

ぴぴぴぴぴーさんさん .

>内部のスイッチが引っ掛かっているということはないですかね?
一度フロントパネルを外してスイッチがケース内部で引っ掛かったりしないか確認してみてはどうですか
やってみます!!

>強制終了時ということで良いですか??
はい。この症状におちいってから、電源入れた後、本体前方のボタン長押しで強制終了できるかと思い、やってみましたができなかったということです。

書込番号:13941908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/12/26 00:19(1年以上前)

OSのファイルが破損していたら、後ろのスイッチだけで起動する現象も起こりえないでしょう。

ケーススイッチがいかれて(ショートして)いるのかもしれません。
確かめる方法は、マザーボードのケーススイッチからのケーブルを繋ぐコネクタからケーブルを外し、2本の端子をドライバの先でショートさせてやります。

これで起動すればケーススイッチ以外は正常。

書込番号:13941948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/12/26 01:02(1年以上前)

> OSのファイルが破損していたら、後ろのスイッチだけで起動する現象も起こりえないでしょう。
MBの起動回路は電源スイッチからの信号を微分回路に通し、電圧変化の立ち上がり(接点オン)もしくは立ち下がり(接点オフ)を捉えて起動しているから、完全ショート状態だと電源オン/オフにする信号は生成されない。
ハード面では電源ユニットかMBの故障が考えられる。

書込番号:13942092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2011/12/27 00:50(1年以上前)

このケースをサブPCで使ってます。
が自分はケース附属の電源を3ヵ月程で
取り換えました。
理由は附属の電源が自分の構成では安定
しなかったからです。

このケースの附属電源はA-PFC等の機能も
無く実際の稼働時も稼働中に落ちるという
事はありませんでしたが、OCCTを試す
とグラフの振れも大きくて良い電源とは
思えませんでした。
(電源裏にある光るスイッチも余計でした。)

ケースの難点はFパネル中央にある電源スイッチが精度が悪いのか押すと引っ掛かって
戻ってこない事があります。
(もう一度押し直すと直ります。)

上の不具合を防ぐにはボタンをゆっくり
押す事で防げます。

一度FパネルのパワースイッチやUSB等の
コード類とM/Bとの取り付けを確認して
みてはどうでしょう。
あと、附属電源の交換を薦めておきます。


書込番号:13945844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

シンプルで安くて使えますね。

2008/10/05 11:00(1年以上前)


PCケース > アクティス > AC500-03W

ソフマップの週末特価で7980円で購入しました。
500W電源搭載でこの値段で邪魔にならないデザインが気に入りました。
中も大きくてグラボの大きさに困ることもなさそうでした。

構成(3Dゲーミングをします
まざぼ ASUS P5Q
CPU インテル CORE2Duo E8400
グラボ nVIDIA 9800GT
とくに問題なく動いてます。

前14cm 後12cmの青く光るファンが乗っていて。熱がこもる様子もないです。
ネジ不要のドライブ固定キットがついていて組み立てもラクでした。
ただ、フロントファンの光が外から見ると弱く見えます。

まぁこの価格なら文句はひとつもないですね。

書込番号:8457595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/04/26 07:54(1年以上前)

私もこれを使っています この程度の価格であれば次にケースを交換する場合にも 心おきなく変えられますね 
ただ内部の光がベイの辺りなどから漏れるのが 許せない所もありますが。
今度ファンと電源は変更するつもりです。

書込番号:9449488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AC500-03W」のクチコミ掲示板に
AC500-03Wを新規書き込みAC500-03Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AC500-03W
アクティス

AC500-03W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月

AC500-03Wをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング