LANBOX Lite VF6000BWS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:300x230x430mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 LANBOX Lite VF6000BWSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LANBOX Lite VF6000BWSの価格比較
  • LANBOX Lite VF6000BWSのスペック・仕様
  • LANBOX Lite VF6000BWSのレビュー
  • LANBOX Lite VF6000BWSのクチコミ
  • LANBOX Lite VF6000BWSの画像・動画
  • LANBOX Lite VF6000BWSのピックアップリスト
  • LANBOX Lite VF6000BWSのオークション

LANBOX Lite VF6000BWSThermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • LANBOX Lite VF6000BWSの価格比較
  • LANBOX Lite VF6000BWSのスペック・仕様
  • LANBOX Lite VF6000BWSのレビュー
  • LANBOX Lite VF6000BWSのクチコミ
  • LANBOX Lite VF6000BWSの画像・動画
  • LANBOX Lite VF6000BWSのピックアップリスト
  • LANBOX Lite VF6000BWSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS

LANBOX Lite VF6000BWS のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LANBOX Lite VF6000BWS」のクチコミ掲示板に
LANBOX Lite VF6000BWSを新規書き込みLANBOX Lite VF6000BWSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS

ケース:LANBOX Lite VF6000BWS (ケースサイドのアクリルパネルに吸気FANを増設)
CPU:Core 2 Quad Q9550 BOX (付属ファンを使用)
マザー:ASUS P5N7A-VM (オンボードグラフック使用、ロゴを外し、ロゴ部分にFANを設置)

以上のような環境下で使用していますが、CPUファンを変えたいと考えています。
ケース内部に熱がこもらないように使用できるFANってありますか?
「刀3 KATANAIII SCKTN-3000」なら熱をリアFANに送る事ができ、空気の流れもイイかな〜と思ってみたりもしましたが、ケースの関係からFANの高さアウトでした。 (TT)

何かイイCPUファンはありませんか?
ケースサイドのアクリルパネルにFANを設置している皆さん、ケース内への吸気ですか?排気ですか?どちらでFANを設置されてますか?

書込番号:9817386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/07/07 18:35(1年以上前)

ホーリー・ジュンさん、こんにちは。

私もこのケースを使用中です。構成はP5N7A-VMのクチコミのほうに書きましたので見てください。

サイドフロータイプのCPUクーラーは私も検討しましたが、背の高いものばかりで適当なものが見つからずに断念しました。

結局、PCIスロットブラケットの上にある予備FAN取り付けスペースに排気用ケースFAN【山洋電気 F6-S:60mm】を増設してケース内の熱気排出を強化しました。
さらにケースサイドのアクリルパネルに吸気用FANを付けようかと考えましたが、排気FANの追加で内部の負圧が高くなったためか、手をかざすと結構な勢いで空気を吸い込んでいるので取りやめました。

書込番号:9818438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 LANBOX Lite VF6000BWSのオーナーLANBOX Lite VF6000BWSの満足度3

2009/07/08 10:07(1年以上前)

フォア乗りさん、アドバイスありがとうございます。

私の考えは、
CPU側のサイドアクリルに吸気FANを設置し、ここから入った空気がメモリーを冷しながら
フロントFANで発生した風の流れとぶつかり方向を変え、マザーのチップ側を通ってリアFANで排気される感じかな〜と・・・

言われてみれば、
私が使用している電源は、ケース内に空気が通る部分がありません。
熱は上に上がるので、ケースの上に溜まった熱を排気するFANが1つもない。
PCIスロットブラケットの上(水冷のチューブを外に出す部分)にFANを排気で付ける事も大切なのでは!と思ってきました。

書込番号:9821832

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/08 18:16(1年以上前)

>何かイイCPUファンはありませんか?
クリアランス的には、10cm程度だからサイドフロータイプのCPUクーラーはまずないと思う。
トップフロータイプでも、上の電源とある程度の空間が欲しいから8cm前後の物の中から
探す事になるかと思う。
因みに、当方はZALMANのCNPS8700NTを載せています。

後、当方もサイド(アクリルパネル)にファンを追加しなくても良いと考えているけど。
その分、フロントファンの後ろの3.5インチドライブベイは撤去してフロントファン(標準
の物は静穏の為に回転数を抑えている模様)をもっと風量のあるファンに交換しています。

因みに、PCIスロットの上の6cmファンの取り付けスペースだけど6→8cmへの変換アダプタ
があれば、8cmのファンも取り付け可能です。

書込番号:9823518

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問いたします

2009/03/11 08:16(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS

スレ主 .飛鳥.さん
クチコミ投稿数:67件

こちらのケースLANBOX Lite VF6000BWSに
ビデオカードGeForce GTX 285(295)またはRADEON HD 4870 X2で
2枚挿しCrossFire(クロスファイア)は可能でしょうか?
M/BはDFI のLANPARTY JR X58-T3H6を使おうと思っております

またこれに合ういい電源はないでしょうか?
わかる方居りましたら宜しくお願いします

書込番号:9227126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 08:45(1年以上前)

メーカーサイト見ました?
NVIDIA SLI 装着例まで出てますよ

書込番号:9227197

ナイスクチコミ!0


スレ主 .飛鳥.さん
クチコミ投稿数:67件

2009/03/11 08:55(1年以上前)

はいメーカーさいとは見ました
見た上で入るかどうか聞いております
装着したかどうかです

書込番号:9227223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 09:05(1年以上前)

なるほど 
計算上言うとハイエンドVGAが270mm ドライブが160mm前後でしょうか
これで430mm
このケースの奥行きが430mmですね・・・
実際にこのケースでGTX200系を使ってる方の登場待ちですね

書込番号:9227254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GB GA-8I945P Pro は入りますか?

2009/02/01 10:26(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS

スレ主 atom2010さん
クチコミ投稿数:6件

今まで使ってたATX筐体から移植を考えています。

GB GA-8I945P Pro 
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=1905&ProductName=GA-8I945P%20Pro

マザー自体の大きさは
ATX form factor; 30.5cm x 22.0cm  となっていますが、
実質的に入りそうでしょうか?

追加のカードは
ファンレスのグラボとキャプチャーカードのみです。

また、入ったとして弊害が予想されそうでしたら、
その辺もお知らせいただけると助かります。


すみませんが、どなたかご教授頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。。

書込番号:9023277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/01 10:42(1年以上前)

このケースは拡張スロットが4スロットのマイクロATX用のケースです。

http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/CubeDX/lanboxLite/vf6000bws.asp#

お使いのマザーボードは6スロットあるATXマザーですから物理的に入りません。

書込番号:9023344

ナイスクチコミ!0


スレ主 atom2010さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/01 10:51(1年以上前)

かっぱ巻さん。
即答ありがとうございます。

かっぱ巻さんでしたら、GA-8I945P 適合の
できるだけ小さくて、しかもカッコいい?ケース
もしくはシブいケース となると、どれをお奨めしますか?

ご面倒でなければ参考までに教えてください。

書込番号:9023384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/01 11:17(1年以上前)

見た目は好みの要素が大きいので何とも言えませんし、小さいと言ってもATXという時点で制約があります。

以下のサイトが比較的比較しやすいように思いますのでご覧になってください。
小さくということであれば、ミドルタワーか、デスクトップのATX対応ケースになるでしょう。

http://www.casemaniac.com/

書込番号:9023497

ナイスクチコミ!0


スレ主 atom2010さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/01 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。

参考にしながら、
じっくり探してみることにします。

書込番号:9023814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2台目の自作を

2008/05/11 23:00(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS

クチコミ投稿数:3件

このケースでやろうと思ってます。

構成は以下の通り。

CPU:Athlon64 X2 Dual-Core 5200+ SocketAM2 BOX(65nm)
M/B:M3A78-EMH HDMI
CPUクーラー:SHURIKEN SCSK-1000
電源:AS Power Silentist S-550EB
G/B:EN9600GT/HTDI/512M R2 (PCIExp 512MB)
DVD/CD:DVR-S12J-BK
HDD:HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
メモリ:DDR2 1GB×2
OS:WindowsXP HomeEdition OEM版

主な用途はオンラインゲーム(3D)です。
予算は10万円(若干オーバー気味ですが…)で、それなりのものを選んだつもりですが、
少し気になっているのはこのケースにG/Bが上手く収まるのかということです。
メーカーHPでは大丈夫そうな印象でしたが、不安なので質問させて頂きました。

また、「ここはこうした方がいい」等のアドバイスも頂けたらありがたく思います。

それでは、よろしくお願いします。

書込番号:7795658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/05/11 23:39(1年以上前)

奥行きは40cm、グラボがその半分以上なので+HDD、ドライブとかがくると思うのでどーなのかな、ギリギリかなぁ、ドライブは18cmくらいですかね

メモリはブランド品に
HDDとDVDドライブは流用?そうでないならHDDはGLAが最新、ドライブはS15が最新ですけども・・・

書込番号:7795911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 00:11(1年以上前)

みかげまっくすーさん

早速のご意見、ありがとうございます。

やはりギリギリですかねー…微妙なところなので悩むところです。
調べてもなかなか分からない点が多いので…

メモリについてはブランド品のメモリを既に持っています。
書き忘れていましたorz

ドライブに関しても、流用を考えていたのですが新規で調達した方がいいような
状況になってきたので、参考にさせて頂きます。

貴重なご意見、どうもありがとうございました!

書込番号:7796098

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/12 09:23(1年以上前)

最弱の悪魔狩人さん、こんにちは。

メーカーwebページに8800系GBにも対応と書いてありますが・・。
ここの過去スレにも、[7103389]で、無類のAMD至上主義さんがレスしてます。
ご確認を!!。

もう解決してましたら、失礼しましたデス。

書込番号:7797040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/12 23:51(1年以上前)

katsun50さん

ご意見ありがとうございます。

レスは読んでましたが、それらがいまいち把握出来ていなかったので、
質問させていただく結果となりました。
内容的には大丈夫そうですね。この構成でいこうと思います。
それと、これからはもう少し自分でも調べてみます。

貴重なご意見、どうもありがとうございました!

書込番号:7800247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの最大搭載可能数について

2008/03/26 12:51(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS

クチコミ投稿数:32件

本日通販でこのケースが到着し組む予定ですが、今までSATA2の3.5インチHDD4台でRAID0を構築していたのを出来る限り残せたらと考えています。

3.5インチベイにはFDD1台と、5.25インチベイにはDVDマルチドライブを搭載するので空きは合わせて3つのはずで、もちろん4台全部は搭載できるはずがないのですが、5.25→3.5のマウントを使えば3台は可能でしょうか?

またビデオカード(ELSA GLADIAC 776GT 256MB)と干渉したりはしませんでしょうか?


書込番号:7589423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2008/04/14 02:35(1年以上前)

 私は、上段の5インチペイに、リムバーブルケースにいれたHDDを、下段に光学ドライブを取り付けています。ねじ穴の位置で、下段には、りムバーブルケースは取り付けられません。取り付けると、1センチ内側に付いてしまいます。
 なお、ビデオカードは余裕を持って取り付けできると思いますが、心配なのは、電源の不要な部分のコードが、どう影響するがです。私は、不要なコードの取り外しの出来る、剛力550を装着していますので、余裕です。

書込番号:7671472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質感

2008/03/20 00:34(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS

なかなか実物をみる機会がないのですが、外側の質感はどうでしょうか?
写真で見る限りはピカピカしてプラスチック風なようですが・・・。

書込番号:7557751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/03/20 08:05(1年以上前)

ダンディたかやまさん、こんにちは。

私もこのケースが気に入って、次の組み換えはこれにしようかと考えています。

そこで買い物ついでにツクモへ行って実物を見てきました。私の主観なので確実に言い切れませんが、質感はプラスチック風な感じは無く、塗膜が厚い感じで高級感がありました。

現在APEVIAのX-QPack2を使っていますが、外側の仕上げの差が歴然でした。実際はどうかわかりませんが、鋼板の厚みが感じられるような印象です。(X-QPack2のほうはつや消しですがペナペナで安っぽいです)中身についてはクリアパネル越しにしか見られませんでしたが、パーツの合いも良さそうで、ここも差が大きいと思いました。(X-QPack2は背面パネルが反り返ってしまってきちんと合わないのです)

X-QPack2と比較してしまっているので、ダンディたかやまさんの判断基準とは違ってしまうとは思うのですが、私は余計に気に入ったしだいです。

近々買い換えたいなあと物欲がもりもり・・・。

書込番号:7558620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/20 10:55(1年以上前)

フォア乗りさんご返答ありがとうございます。
安心しました。プラスチックの軽い感じだったらイヤだなぁと心配だったもので。
これで、このケースがますます欲しくなりました。

書込番号:7559115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LANBOX Lite VF6000BWS」のクチコミ掲示板に
LANBOX Lite VF6000BWSを新規書き込みLANBOX Lite VF6000BWSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LANBOX Lite VF6000BWS
Thermaltake

LANBOX Lite VF6000BWS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

LANBOX Lite VF6000BWSをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング