
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月12日 12:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月11日 09:12 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月25日 20:33 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月9日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月11日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月11日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS
メーカー見ればすぐ分かったよ。
http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/CubeDX/lanboxLite/settlingGeForce8800.html
多分いけるよ。
大型ファンレスで、かつCPUクーラーに干渉しなければね。
とりあえず、MATXマザーを飛び出さないカードであればいけそう。
次回からはメーカーサイトを見るといいですよ。
AMD至上主義
書込番号:7104204
0点



PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS
今使っているPCを、新しくしようと思っています。
主な使用用途はネット観賞、ネットゲーム(三國志Online)です。
自作は2年半ぶりになります。
構成は
MB ASUS M2A-VM
CPU Athlon X2 5600+
ビデオカード WinFast PX8600 GT TDH (PCIExp 256MB)
メモリー ノーブランド 1G×2
ケース LANBOX Lite VF6000BWS
電源なんですが、今使っているのがSS-400FBなのですが
PCI Express用電源変換ケーブルを買えば使えますか?
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-FB.html
http://www.ainex.jp/products/px-001.htm
それと、この構成で排熱は大丈夫でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

どちらも無問題でしょう。
8600GT には電源要らないんじゃないかな。
書込番号:7098745
0点

iROMさん 返信ありがとうございます。
この構成で行けそうなので、これで組みたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:7099614
0点



PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS
このケースって電源LEDは青色で常時点灯、ハードディスクアクセスLEDが赤色であってますか?
赤色LEDの光がすごく弱くて暗ければ見えるけど、明るいとホントに発光してるのかよく見ないとわかりません。
こんなもんですか?
1点

この品のことはわかりませんが
配線が逆では と疑ってるように思われますので
電気特性からヒントを差し上げます
赤LEDより
青LEDは赤LEDより高電圧・高電流でないと動作しません
つまり光らないのです
ですから「青が暗くて赤が明るすぎる」なら逆配線が考えられます
書込番号:7025819
1点

white kniteさん、ありがとうございます。
なるほど。では、配線は間違っていないということになりますね。
ありがとうございました。
書込番号:7028956
0点



PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS
拡張性、デザイン、価格と三拍子そろったこのケースの
購入を検討していますが、2つ有る5インチベイの1つに
リムーバブルケースを搭載したいと考えています。
写真を見ると専用のカバーが付いていますが、取り外しは
可能でしょうか?
0点

カバーの取り外しは、不可能です。従って、リムーバブルケースの搭載も出来ません。
書込番号:6904393
0点

あれ?
ちゃんと外せますよ。
説明書にも書いてあります(英語ですがW)
リムーバブルケースにするなら上の段につけてください。
下の段ではねじ穴が足りず、うまく奥行きが合わないので。
書込番号:6961453
0点

ぴかっ太さん、情報ありがとうございます。
はずせましたか(*_*)実はシルバーストーム
のキューブケースを購入したばかりで・・・
次回、友人にPC組む際に勧めてみようと思います。
書込番号:6962034
0点





PCケース > Thermaltake > LANBOX Lite VF6000BWS
10月8日 Wikky123さんに返信いたしました文面に
CPU温度 40度(最高回転)から44度(最低回転)です。と記入しましたが、
シルバーグリスがこなれてきたようで、4度下がりましたので、訂正いたします。
36度(最高回転)から40度(最低回転)
参考に
マザーボード MSI K8T890M2-V
ビデオカード WinFast PX7600GT
電源 剛力 550W
メモリー ノーブランド 1G×2
です。
パソコン20台位組み立てましたが、出来のいい方です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





