
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Bach VX VF4000BWS
このケース、確かに造りはよかったです。
ただ、残念ながらこちらの構成ではパーツ干渉がありました。
干渉したパーツはコルセアの「H5O(一体型?水冷ユニット)」です。
コレはバックパネル側の120mmファン位置にラジエター部と冷却用ファンを取り付けるのですが、その上にある電源ユニット安定用の金具に干渉したので金具を外し(ネジ止めしてました)、さらにねじ頭の形状(トラス頭)が通常のファン固定用ねじ(サラ頭)の形状ではなかったため、アクリル側のねじ固定面で干渉してます。
このCPUファンに向いているケースではなかったんだなと納得しました。
これらを回避するのに、サンダーとかヤスリで削ろうかと考えております
H5Oを検討なさってる方は注意が必要でしょうね。
あと、2スロット占有型のグラボは簡易着脱用のパーツを外し(ネジ止め)直接グラボとケースをねじもみするカタチになります。
コレも、干渉という種類で報告させていただきます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





