
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 42 | 2009年8月16日 01:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月28日 02:30 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月15日 20:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Armor+ VH6000SWA
サイドファンはしばらく止めてたんですが中のファンが光ってるんで再開しました
けどファンコンで絞らないとうるさく感じますね
ファンコンはZM-MFC1 Plus http://ascii.jp/elem/000/000/043/43620/
なんですが、この230mmファンだけは市販のファンに換えられないのでファンコン右端のLEDが光りません(泣
売りにでることはないだうなぁ
3点

nojinojiさん やっと晒しましたね('ω'*)
アルミに青や白のLEDは合いますね
Thermaltakeは私もファンだけは許せませんね(涙) 静音性も悪いけど
パルスセンサーならいいのにね それとサイドファンレスタイプですね!
書込番号:9266489
1点

nojinoji先輩
今度リハウスしてくる予定の
人です!
利点、弱点のレビューお願いします♪
8000の黒にしました。
書込番号:9266635
0点

Yone−g@♪さん こんばんは
6000の黒なら今日ツクモのケース王国で見かけたんですが・・・
8000の黒ってかなり安く感じますね
とりあえず230mmファンはファンコン制御にしたいところなのと
フロントとリアの120mmファンも大4ピン仕様だと思うんで交換したいところです
Yone−g@♪さんのPCスペックだと大きさは6000の方がいいと思いますけど
書込番号:9266759
0点

な、ななんですとおぉ?
ち、ちょっと待った!
サイズちがうんですか?
え……もしや…やらかした?
書込番号:9266797
0点

6000が 寸法(H*W*D)600x245x625mm
8000が 寸法(H*W*D)535x240x490mm
かなり違いますね
6000のいいところは奥行きがかなりあるんでATXマザーの端からHDDケージまでかなりスペースがあるとこですかね
ハイエンドグラボ使いにはいいと思いますよ
書込番号:9266865
0点

なになに三井のリハウス失敗??
ヽ(>(ェ)<)ノアチャ
書込番号:9266958
1点

yaやべぇ・・・・・
素で失敗したかも・・・サイズ一緒だとばかり思いこんでましたよ
道理で安いはず><
私も欲しい理由がEATXの奥行きが欲しくて買うつもりでしたので
変更可能か確認しますTT
書込番号:9267238
0点

なんとラッキーなw
お店から在庫確保が出来なくて
キャンセルの連絡がきてますたw
さぁ!これで又振り出しに戻ったぞ・・・と
どうしよう?
書込番号:9267294
0点

私も黒いの検討したけどアルミじゃないから重さがネックですね16.8キロはきつい
でも中まで黒かったら最後まで候補に残ってたかも。
書込番号:9267326
1点

中が白けりゃ塗ればいいんです!
光ってれば黒でスプレーすれば良いんです
大人は判ってくれない
偉い人はそこがわかってないとです!
・・・しかし困りましたらいあんり・・・うーんTJ?
ケースマニアックスさんとっとと鯖立て直してほすぃ><
書込番号:9267348
0点

清水の舞台から飛び降りてLIAN LIですね!
書込番号:9267371
1点

http://www.amo.co.jp/case/syousai/whisper/whisper.html
お値段控えめなのでとりあえず
浮気してみることに決定しましたw
HDD9個下段置きと電源下置き、裏配線に
脊髄反射しちゃいました♪
届いたら写真つけてスレ建てしまする。
書込番号:9268387
0点

光学ドライブ、今までベゼルがピアノブラックでしたがやっとパイのS16Jのプレミアムシルバーに交換しました。
めでたしめでたし
それにしてもサイドファンが3ピンだったら完璧なんだけどなぁ
書込番号:9282961
0点

コンバンハ。nojinojiさん。
TJ10WNVのカキコ ありがとうございました。
暗闇に浮かび上がる、「フロントフェースからの青光」良いですね。
・・青も良かったかな・・(がんこなオークさんは、朱ですかね。)
>それにしてもサイドファンが3ピンだったら完璧なんだけどなぁ
4P-3P変換プラグは駄目ですか。
後は、ハンダ鏝と精密ドライバーで、自作を!!。
書込番号:9283259
0点

黒いケースにシルバーならアクセントになるけど
このケースなら同じほうが綺麗ですね
katsun50さん残念ながらThermaltakeのファンは2芯が多いのです(涙)
書込番号:9283390
1点

>残念ながらThermaltakeのファンは2芯が多いのです(涙)
2芯ですか・。
・・ファンコンで制御したいんだろうと、思いますが、回転数監視しなけりゃ(目視や音制御など)と。却下ですかね?。
電圧変更調整だろうし・・。
書込番号:9283450
0点

私のケースも2芯なので音と見た目でファンコンを調整してますw
換装できるファンはパルスセンサーのある物にしました。
書込番号:9283475
1点



PCケース > Thermaltake > Armor+ VH6000SWA

http://kakaku.com/item/05803511673/
VH8000SWAで検索したら出てこなかった
けど、Thermaltakeのコーナー見たら
ありましたね。
価格コムは検索キーワードを登録して
すぐには拾ってくれないのかな?
VH8000SWAの方に移動します。
書込番号:7997280
0点

基本的にボトムファン装着不可という点をどうみるか?
あと5インチスロット数の減少をどうみるか?
その辺さえクリアできればVH8000SWAは○です。
お値段半分強ですし。
書込番号:7998893
0点



PCケース > Thermaltake > Armor+ VH6000SWA

これいいですよね〜
私もねらっとりますが…お値段が(^.^;
実物見て買いたい所ですよね。
作りショボかったら悲しいもん(;_:)
書込番号:7927885
0点

実物は見てない(秋葉原でもなさそう)っすね。なのでおっしゃるようにショボイ可能性はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05803511443/#7832485
こんな口コミもあるし(中身一緒でしょうたぶん)
書込番号:7927989
0点

むー まだ届かん
140mmFanカケ3に延長ケーブルとか準備万端なのに・・・
書込番号:7982635
0点

今日夜やっと届いて移植完了しましたが・・・・・・・
P182からだったので光学ドライブとFDDのベゼルが黒だった(>_<)
書込番号:7990279
0点

オールアルミの中では良い方だと思うよ。
日本ではマイナーかもしれないがアメリカではトップ3に入るメーカーだ。
少し重いのは他のメーカーより高級な厚い肉厚のアルミ素材、マザー固定トレイ分や多種のHDDトレイのためだ。放熱(誘導熱)効果は肉厚が厚い程良い。
ケースなんてしょっちゅう移動するものかな?
確かにSATAの電源コードケース蓋と干渉しやすいが、T字コネクターへ変換すればいい。
アキバや日本橋で売ってるよ。
HDD何個つけるんだ?ましてRAID 10なんてやってる人あまりいない。
従ってHDD関係もエアフローが良い点いいじゃねえの?
事実上問題ないすばらしいケースだ。98点。
書込番号:8353804
0点

なによりこのでかさが良かったんですけどね
で、怒ってるんすか?それとも えばって る?
書込番号:8355929
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





