このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年3月21日 12:30 | |
| 0 | 2 | 2003年1月29日 03:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > 星野金属 > EX1000R (Varius EX350)
2002/12/21 23:08(1年以上前)
8CCDとか厳しいかも
書込番号:1150165
0点
まだ予約受付中で発売前じゃないですか?使用者いなんじゃないかと思いますけど…。
ちなみに見た感じの感想ですけど、電源が外付けなので、PC本体の静音性、冷却性は良いと思います。
ただ、電源の置き場所に悩みますね。隣に置いたら意味なさそう。僕なら、離して机の下あたりに置くかな。拡張性は見たとおりでしょ?そこそこ確保されてるんじゃないですか?
これの売りは、汎用性のあるATXマザーを使って拡張性は確保しつつ、省スペースケースという事でしょうね。それを可能にしたのは思い切って350w電源を外付けにしたという事。まあ好みはわかれるでしょうね。僕はちょっとここまで高いケースは買えないけど(^^;)。
書込番号:1150651
0点
購入しちゃいました。じっくり部品選びをしながら組み立てるつもりです。皆さんどうも有り難うございました。レポートしますね。
書込番号:1154775
0点
2003/02/17 22:57(1年以上前)
ドライブの縦置きが気になります。使ってみていかがですか?
書込番号:1317685
0点
ようやっと組みあがりました。
CPU PEN 2.80c,
MB ASUS P4P800 SE
DVD-R/RW
GB ASUS V9520/TD
MEM SAMSUNG PC3200 256*2
HDD 日立IBM SATA 120G 7200回転
目下、TVキャプチャーボードを何にすべきか思案中。
ケース内の配線の処理には苦慮しましたけれど、静かで気に入っています。縦置きDVDはやや気を遣いますね。
書込番号:2610401
0点
PCケース > 星野金属 > EX1000R (Varius EX350)
CPUファンはCANOPUS Firebird R7Sのような背の高いものを考えていますが、大丈夫でしょうか。本HPのEX700Rのリポートではフロントベイが邪魔して、リテールファンでぎりぎりだっとあります。
0点
2003/01/28 06:09(1年以上前)
自作初心者 勉強中 さん おはようございます。
EX 700R 幅206mm
EX1000R 幅214mm
PAL8942M82 全高 62.8mm
Firebird R7S全高 66mm
700RにM82をつけると、残された空間はおおよそ2mmです。
MBにもよると思いますが、このケースでは、ほとんどのMBがCPUファンとフロントベイが重なり合うような気がしますので、ギリギリで付くか付かないか・・・
でも、初めて作るんだったら、じゃじゃ馬娘みたいなケースじゃない方がいいかも・・・
書込番号:1254852
0点
2003/01/29 03:31(1年以上前)
ドジ子様ありがとうございました。置き場所のスペースの問題からコンパクトサイズにしたかったのですが、できるだけ静音でと非常に虫のよいことを考えていること自体おかしいのかもしれませんね。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:1257791
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






