SST-LC13B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:430x163x430mm 3.5インチベイ:2個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 SST-LC13Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-LC13Bの価格比較
  • SST-LC13Bのスペック・仕様
  • SST-LC13Bのレビュー
  • SST-LC13Bのクチコミ
  • SST-LC13Bの画像・動画
  • SST-LC13Bのピックアップリスト
  • SST-LC13Bのオークション

SST-LC13BSILVERSTONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月15日

  • SST-LC13Bの価格比較
  • SST-LC13Bのスペック・仕様
  • SST-LC13Bのレビュー
  • SST-LC13Bのクチコミ
  • SST-LC13Bの画像・動画
  • SST-LC13Bのピックアップリスト
  • SST-LC13Bのオークション

SST-LC13B のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SST-LC13B」のクチコミ掲示板に
SST-LC13Bを新規書き込みSST-LC13Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この商品を使っている方教えて下さい。

2008/04/17 19:39(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC13B

クチコミ投稿数:68件

この商品を購入検討中なのですが、この商品には、トビラがついておりUSBやDVDにアクセスしにくいかなぁと思ったのですが、ぜひ、使った方感想を聞かせてくれませんか?僕はあまりUSBやDVDにアクセスしないのですが(月2〜3回程度)。逆を言えばトビラがあるからシンプルでカッコイイような気もします。使った感想などをどんなことでもいいので聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:7686701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2007/04/15 11:40(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC13B

クチコミ投稿数:273件

現在、ごく普通のATXケース(ミドル)を使っています。
中身をそのままこのケースに移植・・・・
と考えていますが、サイズ的には変わらないのですが、
普通の電源など、きちんと収まるのでしょうか?

あと、リセットボタンなどきちんとついてますか?
勝手な想像ではATXケースを横に置いただけかな、と思っていますが。
ちなみに今使ってるのは 3Rの R202Liです。
あと、Pentium D 、GeForce7300では熱対策的に厳しいでしょうか?

書込番号:6234178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/04/15 14:10(1年以上前)

当方、このケースを所持しておりませんので、推測になりますが

>普通の電源など、きちんと収まるのでしょうか?
一般的なATX電源の使用が可能です。
底部にFANを持つ電源も、使用可能ですy

>中身をそのままこのケースに移植・・・・
CPUクーラーなど、社外品をお使いの場合、背が高いと無理であるかもしれません。
純正のものをご使用であれば、大丈夫です。

>Pentium D 、GeForce7300では熱対策的に厳しいでしょうか?
グラボは、FANが着いているでしょうか?
もし、ファンレスの物ですと、少し心配ですね。

PenDでも可能です。
ただし、現状より温度が上がり易くなる可能性はあります。

書込番号:6234592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/15 18:26(1年以上前)

http://www.silverstonetek.com/


ここからリンクたどれば詳細みれますよ。

ケースファンが小径サイズのため、排熱には若干苦労するかもしれませんね。

SILVERSTONEの純正ファンは結構静かだとは思いますが、、、

私の場合は同じSILVERSTONEでもデカイほう使っているので、予測でしかありませんが、、、作りはいいはずですよ。

書込番号:6235331

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/04/16 11:42(1年以上前)

排熱を考えれば排気ファンが8cm×2のLC17やLC20の方がよろしいかと。

CPUクーラーはLC17とFreezer7Proの組合せで余裕が5mm位。SST-LC13Bだとサイドフロータイプでも高さ120mm位が限度だと思います。

書込番号:6237845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2007/04/16 13:27(1年以上前)

LC-17は大きさ的にも、見た目もいいのですが、
3.5インチベイがないのが・・・
カードリーダーを内蔵しているのですがそれもそのまま移植したいので。
結局これを考えているんです。

ATXマザーが入って、一般の電源が付く。
値段が適度

この条件ではなかなか厳しいですねぇ〜

書込番号:6238102

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/04/16 20:41(1年以上前)

LC-17ですが、3.5"ベイありますよ。ただし、フロントポートと排他になりますけど。
LC-20だとフロントポートと別に3.5"ベイがありますが、ちょっと価格が上がってしまいますか。

書込番号:6239245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2007/04/16 22:15(1年以上前)

SST-LC20B
SST-LC20B-M
って価格差があるのですがどう違うのでしょうか?

書込番号:6239688

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/04/16 23:08(1年以上前)

SST-LC20B-Mは情報表示用のVFDパネル付きです。

書込番号:6239977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2007/04/16 23:14(1年以上前)

結局悩んだけどLC-17に決めました。
CPUクーラーも買い換えることになりましたが、
届いて組み上がったら報告しますね。
ありがとうございました。

正直、注文しちゃったんですけど未だに17にして良かったのかどうか不安です(/_・)/

書込番号:6240014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

前面のアルミカバーについて

2007/04/09 20:32(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC13B

スレ主 Butaminさん
クチコミ投稿数:26件

所有されてる方におたずねしたいのですが、前面の下に開くアルミカバーって、スプリングとか何もついていないものなのでしょうか?
中古で購入したのですが、前に傾斜させるとカバーがぱたんと下がります。意味がわかるでしょうか・・・
ちょっとした振動で、カバーが開きそうです。
部品が足りないのでしょうかねぇ?

書込番号:6214336

ナイスクチコミ!0


返信する
AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/09 20:38(1年以上前)

なんか部品が欠けてますね。

書込番号:6214353

ナイスクチコミ!0


スレ主 Butaminさん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/09 20:39(1年以上前)

AD-Y100さん
速攻の返信ありがとうございます。
やはり、部品が足りないんですね・・・残念です

書込番号:6214362

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/09 21:00(1年以上前)

ホームセンターで探せばそれに代用できるものがあるとおもいます。マグネットとか

書込番号:6214441

ナイスクチコミ!0


スレ主 Butaminさん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/09 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
両面テープのタイプですね。
たぶん、バネみたいな部品が欠けているだと思うのですが、いかんせん本物?を見ていないので、どんなものが足りないのかわからないです。
と考えていたら、新品を再度購入し、見てみようかなと・・・w
よく見たら、電源スイッチも取り付ける部品が片方折れていたり・・・
ケチると逆に損をすると言うことが身にしみました。

書込番号:6214481

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/09 22:26(1年以上前)

Butaminさん   こんばんは。  動いているのを発見!
http://www.silverstonetek.com/products/lc13/lc13.html
でも、仕掛けは ?

書込番号:6214898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Butaminさん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/09 23:24(1年以上前)

BRDさん、返信ありがとうございます。
見ましたが、バネなどの仕掛けはないんでしょうかねぇ?
一応、平らな所に置く限りは、ちゃんと閉まるんですよね。
よく見るとケース側に小さい磁石2つがあり、吸い付いているような気がするので
アルミ→間違いで鉄
バネ等の仕掛け→無し
・・であれば、電源スイッチは、片側だけでも固定できて使えないこともないので、新品を買わないで我慢して使おうかなとも思います。

書込番号:6215265

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/10 00:51(1年以上前)

閉じた状態で、ケースとフタの間に1mm位 隙間がありますか?

もし、密着しないのなら、磁石の相手の鉄板が無くなっているのでは?
良くその様な仕掛けの扉があちこちにありますね。

SWは、扉の開閉と連動しているのですか?

SWは ”あり合わせ” で何とでもなりそうな気がします。

自作は何をしても自由です。
知恵を働かせて 何とかしましょう。

( [1595727] 木箱でシステムは組める??
 http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1595727 )

書込番号:6215679

ナイスクチコミ!0


スレ主 Butaminさん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/10 01:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
磁石の相手・・とは、さすがですねw
調べたら相手がいました。
磁石自体が小さく磁力が弱いので、10度ぐらい前倒しにしたら、パネルが倒れるようです。
この感じですと、地震がない限りは、倒れないと思います。
ということで、この部分は正常ということになりますね。
スイッチは、似たような部品(リセットスイッチ用)があり、リセットスイッチは使わないので、何とかなりそうです。

木箱でシステムは組める・・・面白そうですね。
以前に机の引き出しに組み込めないかと調べたことがありますが断念しました。

書込番号:6215718

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/10 08:04(1年以上前)

DIY店に行くと、磁石と相手がセットになって売ってますよ。

不細工ですが、RESET SWを セロファンテープで貼り付けて現用中です。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/k7vm3/k7vm3.html

書込番号:6216130

ナイスクチコミ!0


翡蝶さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/10 19:02(1年以上前)

YouTube動画を見る限り、開ける時は何も付いてない様に見えますね。
http://www.youtube.com/watch?v=MBKTtpPkCXM

指ででパタンと開くのに、閉じる時パチンと音が出てますね。
パチンと閉じるなら開ける時もう少し抵抗がありそうな・・・単純構造だと思うのですが。

書込番号:6217607

ナイスクチコミ!0


スレ主 Butaminさん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/10 23:40(1年以上前)

翡蝶さん、返信ありがとうございます。
よくこんなの見つけられますねぇ・・・
まさにこういうので確認したかったです。
こちらの購入したものも、似たような感じではありますが、
ここまで、パチンと音はしないですね。
ちょっと磁力が弱いのかも

BRDさん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます^^

書込番号:6218819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/13 17:56(1年以上前)

私もこのケース使ってますが、新品で購入しましたが、最初から10度くらい扉を傾ければパタンと倒れましたよ。
もし、メーカーのサイトの写真動画のようにゆっくり倒れるのらば
私のは不良品だったのでしょう(涙

書込番号:6227517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静粛性はどうなんでしょうか?

2007/01/08 19:21(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC13B

スレ主 iamjunkさん
クチコミ投稿数:2件

デザインがいいので購入を検討しています。後部に2つ、前部に1つファンを内蔵しているようですが、静粛性はどうななんでしょうか?

http://www.rage3d.com/reviews/cases/sslc13/?p=3

ではファンがうるさいという評価もあるようですが、他の方の意見も聞いてみたいと思います。

書込番号:5858257

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/08 19:28(1年以上前)

ファンなんて交換するとか方法あるので静音性に関してはどうにでもなるはずですよ
秋葉にでもいけば対応ファンは売っていますから・・・

それに基準はばらばらですしね・・・

でも僕がスペックを見た限りでは若干うるさい程度だと思いますよ
ちょっと離れると気にならない程度かと・・・
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/kiriu/aioi/aioi_q&a.html
ここにデシベルの大体の目安が乗っていますので参考にどうぞ

書込番号:5858288

ナイスクチコミ!0


スレ主 iamjunkさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/10 06:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。気に入らなければ、ファンを取り替えてしまえばいいんですね。思いつきませんでした。まずは買ってみて、ダメだったら交換してみようと思います。あと、リンクのページも参考になりました。デシベルって書いてあっても良く分からなかったので。。。

書込番号:5864566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーがついてない。

2006/03/30 00:49(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC13B

スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

仕上げが高級感がかなりあって高級アンプの雰囲気がありよい。横置きの必要性があり買いました。組み付けてみてびっくり ビープ音など出すためのちっちゃなあのスピーカーがついてないのです。コスト的に考えてもたいしたことないと思うのについてないのですよ。

書込番号:4957062

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2006/03/30 12:24(1年以上前)

このケースの使用ではありませんが最近自作を三台頼まれました。
”起動時のビープ音はいらないので出ないように”
とのことでした。
不要な方も居てはります。

書込番号:4957931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/01/08 19:28(1年以上前)

 ビープ音については、最近は普通と考える人も多いので、付いていない物も多いです。同時に、高価な部品でもないし、ケースの性能の善し悪しには影響はないと思うので、付けたい人だけ付けてください。ということなのかも?
 
 止め方を教えてとか、うるさいから繋がないでと頼まれたこともありますしねー まあ、エラー調べる以外じゃ使い道無いと思いますし。

書込番号:5858283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SST-LC13B」のクチコミ掲示板に
SST-LC13Bを新規書き込みSST-LC13Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SST-LC13B
SILVERSTONE

SST-LC13B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月15日

SST-LC13Bをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング