SST-TJ08B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:195x381x378mm 3.5インチベイ:2個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 SST-TJ08Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-TJ08Bの価格比較
  • SST-TJ08Bのスペック・仕様
  • SST-TJ08Bのレビュー
  • SST-TJ08Bのクチコミ
  • SST-TJ08Bの画像・動画
  • SST-TJ08Bのピックアップリスト
  • SST-TJ08Bのオークション

SST-TJ08BSILVERSTONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月 2日

  • SST-TJ08Bの価格比較
  • SST-TJ08Bのスペック・仕様
  • SST-TJ08Bのレビュー
  • SST-TJ08Bのクチコミ
  • SST-TJ08Bの画像・動画
  • SST-TJ08Bのピックアップリスト
  • SST-TJ08Bのオークション

SST-TJ08B のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SST-TJ08B」のクチコミ掲示板に
SST-TJ08Bを新規書き込みSST-TJ08Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CWCH50-1付きました

2011/01/13 00:06(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08B

スレ主 G 1さん
クチコミ投稿数:17件

今更何ですが・・・
簡単に付きました

このケースは前面パネルにお金を掛けているので
他の部分はお世辞にも褒めれません

ぶにょぶにょなシャーシは手で曲げられます
これが結構良かったりして

ファン全開だとよく冷えますが
うっさいです

ポンプコネクタはCHA FAN
ファンコネクタはCPU FAN

BIOSのQ-FANコントロールのCPUファンを有効
で、静かにまずまず冷えます



書込番号:12500837

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/13 17:26(1年以上前)

TJ08ユーザー、初めて見たw

確かに07と09に挟まれて微妙なモデルだよな。
俺はTJ07が欲しかったのに、なぜか09を買った口w。

しっかし、SILVERSTONEもここ最近急激にモデル数が増えたなぁ。
Antecの二の舞にならなきゃいいけど、、、

まぁ、FT03みたいなアホみたいなケース作っているうちはまだ大丈夫かな?w

書込番号:12503389

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/01/13 17:53(1年以上前)

これはフロント吸込みなら
SAPPHIREさん、ごめんなさい のレイアウト。
フロント吸出しなら、吸込みはどこから?

書込番号:12503477

ナイスクチコミ!0


スレ主 G 1さん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/13 20:57(1年以上前)

鳥坂先輩さんこんばんは

FT03てゴミ箱みたいな加湿器みたいな除湿器みたいな
ホームベーカリーにも見えちゃいます

おっしゃる通りふざけた商品作っているうちはメーカーも大丈夫ですね。

Antecは900や300あたりは私も買いましたが
最近のモデルは、あれれ?みたいな感じです
冷やかに見守っております



ZUULさんこんばんは
フロント入気のリア排気です
今の季節はともかく
真夏はSAPPHIREさんホントごめんなさいです

しかもHD5670はファンレス
どうしましょうかね?




書込番号:12504299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

前面ケースファンの交換

2010/08/28 17:23(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08B

スレ主 頭迷路さん
クチコミ投稿数:22件

前面のケースファンを交換したいのですが、構造上前面パネルをはずさないと
取り付けネジが見えてきません。
どうやって前面パネルをはずすのか、ご教授ください。

書込番号:11826962

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/08/28 21:22(1年以上前)

多分裏側のファンガードを止めているネジを外せばファンは外せると思います。
それともそれは試したのですか?

書込番号:11827923

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭迷路さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/29 14:39(1年以上前)

uPD70116さんレスありがとうございます。

内部よりファンガードを止めているネジは貫通型ではないので、
ネジを外してもファンガードのみが外れるようです。

やはり、前面パネルをはずすしかないようです。

書込番号:11831218

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2010/08/29 14:57(1年以上前)

多くの場合は手前に引っ張れば取れますが、たまにネジ止めしてあることもあります。

書込番号:11831291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Corsair CWCH50-1は取り付けられるでしょうか?

2010/03/23 11:05(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08B

スレ主 goidameさん
クチコミ投稿数:23件

Corsair CWCH50-1をフロントか背面に取り付けられるなら購入したいと思っています。
この水冷クーラーが付けられるかどうかググりましたが見つかりませんでした。
ご存知の方がいましたらじょうほうをお願いします。

書込番号:11128274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/23 11:41(1年以上前)

goidameさん こんにちは
 取り付けは可能だと思いますが 
 「もってないので憶測です(^_^;)」
  
 ラジエ−タのホース側を電源の方向にすれば寸法的にはいけそうですね。


 ですがこれにCWCH50-1つけるとエアーフローの
 バランスがくずれてしまいそうですね。
 
 


書込番号:11128386

ナイスクチコミ!0


スレ主 goidameさん
クチコミ投稿数:23件

2010/03/23 16:45(1年以上前)

ディオ ブランドーさん こんにちは。
返信ありがとうございます。

不安はラジエーターの上下(ホースが付いている方を下としたとして)に出っ張りがある事なんですよね。
見た目ではSST-TJ08Bのフロントには横にしないと付けられそうに無い気がします。
その横もどれだけ隙間があるのかも分からないんですが^^;
リア部分なら付けられそうですがこれも確証が無いですし、何よりCorsair推奨の吸気側にはなりませんし頭が痛いところです。

エアフローは吸気にしても排気にしてもファンをサンドすることで解消する
のではないか?
と甘い夢を抱いているのですが、どうなることやら。

書込番号:11129308

ナイスクチコミ!0


yyyutaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 15:07(1年以上前)

SST-TJ08BにH50つきますよ〜

フロント部にFanサンドして使ってます。ホースは横にしないとうまくいきません。

書込番号:11222951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 goidameさん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/13 12:27(1年以上前)

yyyutaさん。情報有難うございます。
フロントにも付けられるとは、コレで安心です。
上下逆さまに付ければ届くかなと思っていましたが、
横とは考えていませんでした。

書込番号:11226896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VGAボードの長尺ものは入りますか?

2009/11/14 18:41(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08B

クチコミ投稿数:184件

搭載予定ボードは5870です
ボードはリファレンスデザインの物になります
実際付けられてる方か、このケースを使用しているかたに解答頂ければと思いこちらの版に立てさせていただきました。

メーカーサイトはチェックしましたが、謳い文句も、詳細サイズも見当たらない為、お力を貸して下さい。

私事の事情として、現在はST03を使用していますが、入らない為にケースを捜しています。ボードの購入は未だですが、入る可能性があるなら注文したいと思います

書込番号:10475326

ナイスクチコミ!0


返信する
kou999さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/14 18:49(1年以上前)

SST-LC08Bって302 mm (W) x 57 mm (H) x 179 mm (D)しかないんだけど・・・
電源もNano -ITX 仕様 (60W DC-DC) ( ピーク時 80W) しかないみたいですが・・・
本当にチェックしました? それとも違うケースの話? 5870って、RadeonHD5870だよね?
入る要素がひとつも無いんだが・・・

書込番号:10475372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/11/14 18:52(1年以上前)

あれ、ST08に投稿したつもりでした。
すいません、単純な間違いです

書込番号:10475388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/11/14 19:00(1年以上前)

あれ、ここTJ08で良いですよね?

書込番号:10475426

ナイスクチコミ!0


kou999さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/14 19:05(1年以上前)

あ! ごめんなさいこれ価格コムのリンクミスですね。製品紹介ページのリンクが間違ってる。脊髄反射でレスしました申し訳ない。
ええっとSST-TJ08ですよね・・・
195 mm (W) x 381 mm (H) x 378 mm (D)に5870のリファレンスで280mm・・・
入る可能性は0じゃないけど、もう一回り大きいケースにするか短いビデオカードをお勧めしたいなぁ。何に使うんですかね? 用途によってはこんなにでかいのいらないので

書込番号:10475452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2009/11/14 19:19(1年以上前)

そうですか一安心しました。
今残業で会社のPCは価格ページは見れるのですが、掲示板はフィルターで見れない為、携帯でいつも投稿しています。

用途はFPSゲームにも使うので、今回グラボとCPUのアップグレードが主な理由です。

ATXを購入すれば良いかとは思いますが、今のマザーがMATXなのでなんだかなぁと考え、取り敢えずMATXで捜しています。

個人的にはギリギリ入りそうだと思い、質問させて頂いた次第です。

書込番号:10475528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信67

お気に入りに追加

標準

初めてのM−ATX

2009/10/20 22:15(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08B

クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

初めてM-ATXケースで組んでみました。

【構成】
[CPU] AthlonIIX4 630
[MATH] ASRock M3A790GMH/128M
[HDD] WESTERN DIGITAL WD5000AAKS
[VGA] HD4770
[CASE] SST-TJ08B
[PSU] Owltech静が如く500w
[COOL] ZALMAN CNPS9500AM2

とりあえず「ぷちみどらぁ化」しましたのでうぷします。

とにかく小さいです。特に奥行きが短いです。
完成までの紆余曲折は少しずつお伝えします。

書込番号:10341790

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/20 22:28(1年以上前)

緑化してますな

書込番号:10341886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/10/20 22:30(1年以上前)

Marunnさん こんばんわ。
今、工場夜景のマニアさんっているじゃないですか。ちょっちコンビナートとかの夜景を思い出しました。規格製品もこうやってみると美しいですね〜。

マザボに対してズーム(接写?)・CCDかなんかで町みたいに見せられないだろうか?

ノースブリッジからのぞく、PCI-EXのスイッチとか。
蟹からみたブロードコムとか...

*すみません。けんけんRXはカメラに詳しくありません。

書込番号:10341906

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/20 22:32(1年以上前)

Marunnさん こんばんは
 また、秘密裏に何か秘密兵器を作ったのですか。生まれたての赤ちゃんがみどりちゃんに嫉妬して夜鳴きしますよ。
 マイクロATXも可愛くて良いでしょう。

書込番号:10341929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/20 23:18(1年以上前)

パーシモン1wさん こんばんわ〜

>緑化してますな

緑化事業ですね、一種の。(違うね)

けんけんRXさん こんばんわ〜

>今、工場夜景のマニアさんっているじゃないですか。ちょっちコンビナートとかの夜景を思い出しました。規格製品もこうやってみると美しいですね〜。

へぇ〜、そのようなマニアさんがいらっしゃるのですね。
確かに、首都高湾岸線の工場地帯の夜景はとってもきれいですよね。

>マザボに対してズーム(接写?)・CCDかなんかで町みたいに見せられないだろうか?ノースブリッジからのぞく、PCI-EXのスイッチとか。蟹からみたブロードコムとか...
*すみません。けんけんRXはカメラに詳しくありません。

面白そうですが、すみません。
わたくしもじぇんじぇんカメラわっかりましぇ〜ん!

撮る造さん こんばんわ

また、秘密裏に何か秘密兵器を作ったのですか。生まれたての赤ちゃん。がみどりちゃんに嫉妬して夜鳴きしますよ。

い、いえ、結構オープンに公言してましたよ・・・

>マイクロATXも可愛くて良いでしょう。

ハマリますね!
「いかに無駄なく必要な機能を凝縮するか」わたくし的に今後の主流
になるかもしれません。

書込番号:10342357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/20 23:39(1年以上前)

はてさて、先ずはこのケースのよろしくないと思ったところを。

◆前面パネルの開閉
 ケース内側両サイドの5箇所のネジでパネルが固定されています。
 ネジの位置的に回しにくいことと、ケース内のスペースが狭い関係
 で、ドライブ類の装着は全て前面からになるので、いちいちネジをは
 ずして パネルを空けるのがかなり面倒です。

 それと、オープンベイのカバー。
 よくあるタイプは、前面パネルの内側にはめ込むタイプだと思うので
 すが、こちらのケースの場合ケース側のドライブ固定ネジに固定する
 タイプです。(画像参照)
 これですと、「オープンベイをシャドウベイ的に使う」ことができま
 せん。(ドライブにカバーが刺さらなくなる)

 〜つづく〜

書込番号:10342520

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/21 00:06(1年以上前)

Marunnさん
 これ、例の赤づくしのマザーが、M-ATXでみどりになったという事?
 それとも、赤とみどりのの2台態勢ですか。だったらあと3台ですか。
 そうすれば、マルーン戦隊ゴレンジャーの誕生ですね

書込番号:10342732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/21 00:17(1年以上前)

撮る造さん 

>これ、例の赤づくしのマザーが、M-ATXでみどりになったという事?
それとも、赤とみどりのの2台態勢ですか。

いえいえ、別の子ですね。
一応赤と緑でクリスマスを意識しておりまする。

>だったらあと3台ですか。
そうすれば、マルーン戦隊ゴレンジャーの誕生ですね

???すいません。よくわからないですが2台だけでということで・・・

書込番号:10342811

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/21 00:22(1年以上前)


秘密戦隊ゴレンジャーはこれです
http://www.super-sentai.net/sentai/goranger.html

アカレンジャーとミドレンジャーですからキレンジャー、アオレンジャー、モモレンジャーで戦隊完成です。

書込番号:10342842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/21 00:49(1年以上前)

Marunnさん みっけ
横浜への三連投の末の苦心に作 お疲れ様でした。

赤の電磁波に次ぐの緑の電磁波マシン良いですね。
これで、ホット一息。
えっ まだまだ行くわよって。

書込番号:10342997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/10/21 01:43(1年以上前)

こんばんは、みなさん !  
私は、自分のPC以外は、ほとんどが、M−ATXで、組みます。
 
なんてったて、大体 M−ATXのマザーは、グラフィックの機能がついているのに、
マザーの販売価格が安いのが、ほとんどですからね。


みなさん !  お暇な時には、ぜひご一緒に、バームクーヘンを食べましょうね。

書込番号:10343194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/21 01:43(1年以上前)

目に優しいですね。
個人的にはこの色が一番好きです。

前から思ってたんですがこういった光り戦隊PCは蓋どうしてるんですか?
あと、黄色どうすんですかね。黄色のファンは売ってたかな?。
キレンジャーにちなんで、CPUの熱でぜひカレーを暖めるようにしてほしいです。

なんか光の3原色を利用していろんな色を出して欲しいですね。

書込番号:10343197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/10/21 01:52(1年以上前)

私は昔から  なぜか、ミドリが好きです。

書込番号:10343227

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/21 02:02(1年以上前)

グッゲンハイム+さん こんばんは
 ちゃんとケースファンはゴレンジャー用の色はありますので(赤がないようですがそれは他のメーカーで)、
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/LED_fan/FY_LED.html

書込番号:10343246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/21 02:03(1年以上前)

撮る造さん 

>アカレンジャーとミドレンジャーですからキレンジャー、アオレンジャー、モモレンジャーで戦隊完成です。

えーと、・・・ゴメンナサイ!完成しません!!

さとし07さん 

>横浜への三連投の末の苦心に作 お疲れ様でした。
赤の電磁波に次ぐの緑の電磁波マシン良いですね。
これで、ホット一息。
えっ まだまだ行くわよって。

いえ、一息ですね、さすがに。

クロ...........ちゃんさん こんばんわ〜 

>私は、自分のPC以外は、ほとんどが、M−ATXで、組みます。
なんてったて、大体 M−ATXのマザーは、グラフィックの機能がついているのに、マザーの販売価格が安いのが、ほとんどですからね。

同感ですねぇ。今回は「ASRock M3A790GMH/128M」というマザーを使い
ましたが、こちらお値段が1万2千円弱です。
正直言って同じくDDR3をサポートする「ASRock M3A785GMH/128M」でも
恐らく何の遜色もないと思います。(8千円弱)

ホントいい時代ですね。

グッゲンハイム+さん お久しぶりですぅ〜♪

>目に優しいですね。
個人的にはこの色が一番好きです。

グリーンってホント落ち着きのある色ですよね〜。
ただ、惜しむらくは、今回使用したケースファンは ↓ 

http://kakaku.com/item/K0000023534/

オウルテックのものなのでして、お値段がお安く音も静かなところは
お勧めなのですが、今回基礎としたZALMANのCPUファンのグリーンと
かなり色味が異なります。(うたい文句のとおりエメラルドグリーン)

なので、ZALMANの色みに合わすなら、あちゅろんちゃんもお持ちの↓

http://kakaku.com/item/K0000033726/

クーラーマスターのものが近いと思います。

>前から思ってたんですがこういった光り戦隊PCは蓋どうしてるんですか?

万年開放ですね、わたくしの場合。

>あと、黄色どうすんですかね。黄色のファンは売ってたかな?。
キレンジャーにちなんで、CPUの熱でぜひカレーを暖めるようにしてほしいです。なんか光の3原色を利用していろんな色を出して欲しいですね。

い、いえ、ですからこれでおしまいにしたいと・・・

書込番号:10343249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/21 02:40(1年以上前)

同じクーラーかと思ったら微妙に違ってましたね。
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/9900NT.asp

テーマはクリスマスか。な〜るほど・・・・。
じゃあクーラーはこれでリヤファンは・・・いや、なんでもないです・・。

ノエルで思い出したのですが、ヨーロッパではノエルはどこのレストランもがらがらです。
みんな家で過ごすからです。

1年目はさっさとどこも閉めてかなり寂しいクリスマスでした。
2年目からは、さびしい日本人wがいるというのであちこちから
引っ張りだこされて逆にしんどい目に会いました。
皆で集まって楽器鳴らして楽しかったですが。

オウルテックのファンは僕が買いに行くと必ず売ってないですね。
欲しくないときにはあるのですがw。

クリスマスが終わると僕は日本にいません。
日本て、3週間とかでも、少し離れただけでも、どんどん進化してる感じがします。
未来の街に来た感じを帰ってきたときに思いますね。

で、もみの木はどこに設置します?

書込番号:10343321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/21 02:50(1年以上前)

撮る造さん こんばんわ。

ぼかあ、バリキキューンが好きでしたが、
敵のあの自転車に羽つけた飛行機がハエのように撃ち落とされるのが不憫で
いつも、敵はお金ないんだ、かわいそうだと泣いてました。

しかも敵さん、かわいかったし。

書込番号:10343338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/21 03:05(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

>ノエルで思い出したのですが、ヨーロッパではノエルはどこのレストランもがらがらです。みんな家で過ごすからです。

ヨーロッパのクリスマス・・・憬れますね〜
日本のあの雑然した街並みとは全然違うんでしょうね。

>で、もみの木はどこに設置します?

 ↑ ですかね。

書込番号:10343358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/21 03:12(1年以上前)

赤→緑・・・で、次は青?

書込番号:10343363

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/21 03:12(1年以上前)

グッゲンハイム+さん こんばんは

 秘密戦隊ゴレンジャーはよく知らなかったのですが、パチンコになったので(このパターン多いですね)勉強しました。
http://www.p-guide.com/kisyu_info/p_renger/p_renger_h_enshutu.html
 よく考えるとゴレンジャーのメカはグリーンマシーン、レッドマシーン、ブルーマシーンの3台ですから、あと1台だけです。もう少しがんばりましょうね、Marunn さん。

書込番号:10343364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/10/21 03:16(1年以上前)

M−ATXマザーでは、G31−M7 TE が、激安です。 
http://kakaku.com/spec/05402813545/
このマザーで私は、 PCを 何台も組みました。  

私は完全に、INTEL派ですね。

書込番号:10343368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/21 03:45(1年以上前)

側面からの配線状況見せて見せてもらえませんか?
斜めからの写真を見て、邪魔な線をどこへ退避してるのかな?と。

電源は、SATAのケーブル1本だけ使用?
それなら、スッキリ出来そうだけど。

HDDは、5インチベイに搭載かな?

書込番号:10343395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 12:01(1年以上前)

Marunnさん、こんにちわ

完全に乗り遅れたorz

ミドリもキレイですね!しかし、並べて見るとアポリッシュが強すぎるww

アホな質問して良いですか?
HDDはどこにいるの?(汗)

書込番号:10344323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 12:04(1年以上前)

パーシモン1wさんの質問と被ってた(涙)

ちょっと眼科行ってきます。

書込番号:10344337

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/21 13:49(1年以上前)

Marunnさん こんにちは
 パーシモン1wさんのレスを読んでいて思い出しました。
 最初にメインをM-ATXに変えたとき、結構中がタイトだと感じたことを。
 M-ATXのキモは配線の取り回しとエアフロー(排気)ですね。電源の奥行き(16.5cm)が結構あるようなので取回しと5インチベイドライブとの干渉には注意が必要でしょうね。(しかも電源ケーブルを取り外すタイプだと更に前に出る可能性が)。

 うちでは、2台は奥行き12cm位の電源を、最新のマシンでも14cmの電源ですからリムーバブルケースをつけても比較的楽ですが。
 あとは、結束ベルト、結束ゴム、セロテープなどを駆使してエアフローを確保しています。特に横吹きタイプのCPUクーラーの場合、狭い空間ではケーブルと干渉しがちですから。

 Marunnさんは結束バンドの女王ですから、密なケーブルを処理するのは得意だと思いますので、この辺は綺麗に処理されていると思いますが。

書込番号:10344682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 18:15(1年以上前)

おお、目くるめくグリーンとレッドの美しくも妖しい光を放つ姉弟たち。そのおわしますところへ、しばしいざなわれてみたいと思いつつ、ふと、わが在所を見渡す。

きちゃない。

書込番号:10345502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/21 19:25(1年以上前)

皆さん こんばんわ〜

パーシモン1wさん 
>電源は、SATAのケーブル1本だけ使用?
>HDDは、5インチベイに搭載かな?

にゃんとワンダフルさん 
>アホな質問して良いですか?HDDはどこにいるの?(汗)

撮る造さん 
>M-ATXのキモは配線の取り回しとエアフロー(排気)ですね。電源の奥行き(16.5cm)が結構あるようなので取回しと5インチベイドライブとの干渉には注意が必要でしょうね。

にゃんとワンダフルさん 
>ミドリもキレイですね!しかし、並べて見るとアポリッシュが強すぎるww

ありがとうございます!
確かに並べてみるとアポリッシュの光の強さがわかりますね。
完全にキワモノだったなと今になって思います。

ふうえん79さん 
>おお、目くるめくグリーンとレッドの美しくも妖しい光を放つ姉弟たち。

うふふ、「怪しい光」なくてよかったです。

その他皆様のご質問等には ↓ 以降まとめてレポのかたちでお答え
しますね。

書込番号:10345837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/21 20:12(1年以上前)

[10342520]からのレポの続きです。

◆マザーの組み付け

 見てのとおりの小ささですから、ケース内の作業性は厳しいのです
 が、こちらのケースはマザーのベースが取り外しできるので、メモ
 リ・CPU・クーラー等の取り付けは非常に楽です。

 ただし、今回使用したZALMAN性クーラーはこのケースに対してはや
 や大きいので、クーラー装着済みのマザーベースをケース内に組み
 付ける際に、クーラーがケース内枠と干渉し、「ガリガリ擦らせな
 がら」組み付けることになります。

◆ケース内作業

 とにもかくにも、「奥行きの短さ」がネックです。

 @電源とDVDドライブの間は3〜4cm程しかありません。SATAケーブ
  ルや電源ケーブルの差込みが大変です。指の太い方は要注意です。

 A3.5インチベイは奥行きの短いカードリーダーは装着可能ですが、
  HDDの類は装着できません。(私の場合)
  というのも、CPUクーラーがこの大きさで、かつサイドフロー式な
  ので、HDDを乗せコネクタを装着すると、クーラーのフィンにかす
  りそうなところまできてしまいます。
  なので、付けられないこともないでのですが、エアフローを完全
  に邪魔してしまうかたちになるので、3.5インチベイはカードリー
  ダーのみの使用としました。
  
 B上記理由で、HDDは5インチオープンベイに取り付けたのですが、
 「よろしくないところ」でお伝えしたように、こちらを使用すると
  オープンベイカバーが装着不能になるため、Marunnお家芸のクラ
  マス製ケースのメッシュカバーを流用しました。(長男けっぴ)

 C画像でもわかると思うのですが、ベイの類が殆ど上部に集中する
  かっこうになるので、下部のゆとりはかなりあります。
  今回はHD4770を装着しましたが、HD4870クラスでも余裕で乗せら
  れます。

 D電源ケーブルですが、搭載したのがDVD・HDD各一台とカードリー
  ダーだけですので、SATAケーブルは1本のみの使用です。
  ケースファンも3ピンコネクタでマザーと繋ぎましたので、ペリ
  ファラレル4ピンケーブルは使用してません。
  グラボもPCI6ピン一本です。
  なので、ケーブルは最小構成での使用となりましたので、プラグイ
  ン電源のメリットは最大限に活かされるかたちとなりました。


書込番号:10346068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/21 20:28(1年以上前)



[208672]でレビューされてる方はとても綺麗に配線処理されてます。
(比べられるとかなり恥ずかしいです。)


あんまり見せたくないのですが、裏側はこんな ↑ 感じです。

書込番号:10346155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/10/21 20:33(1年以上前)

にゃんとワンダフル さんへ 
.......... >ちょっと眼科行ってきます。  →  ハハハハハ〜

書込番号:10346188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/21 22:36(1年以上前)

>とにもかくにも、「奥行きの短さ」がネックです。
Marunnさん、ありがとうございます。
ふむ、奥行きにゆとりがないという点ですか。
プラグイン&短い電源でないと、組みにくそうですね。

小さいのは魅力だが、ミドルケースの方が組みやすそうですの。

>今回はHD4770を装着しましたが、HD4870クラスでも余裕で乗せられます。
利点ではありますが、この手のケースにハイエンドグラボいれることがあるのだろうか?
長いグラボと、多数HDD搭載できること、どっちが良いのかな?極論は好みの一言でしょうけど。

表面のアルミ加工が好みだな。

書込番号:10347006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/21 23:08(1年以上前)

パーシモン1wさん こんばんわ〜

ごめんなさい。あまり参考にならないレポ&画像だったかも(汗

>ふむ、奥行きにゆとりがないという点ですか。
プラグイン&短い電源でないと、組みにくそうですね。

絶対条件ですね!そこは。せめてあと3cm奥行きがあればもっと融通の利く
パーツ選びができると思います。

>小さいのは魅力だが、ミドルケースの方が組みやすそうですの。

ですね。今回は「緑化と小ささ命」で組みましたのでこれを選びました。

>利点ではありますが、この手のケースにハイエンドグラボいれることがあるのだろうか?長いグラボと、多数HDD搭載できること、どっちが良いのかな?極論は好みの一言でしょうけど。

確かに、3.5インチベイを横向きにレイアウトしてくれれば、下部スペースも有効
に使えると思います。

まぁ、結果論ですが、この際HD4870積んで「じゃじゃ馬娘」仕様もありかな(笑

>表面のアルミ加工が好みだな。

高級感ありますよ〜!(フロントパネルだけですけど)

書込番号:10347255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 23:22(1年以上前)

Marunnさん、お疲れ様でやんす。

お、確かに電源がプラグインじゃなかったら「もじゃ」ってなってるケーブル達を5インチベイに詰め込まなくちゃならなくなりそうですね。そうするとHDDが搭載できたか怪しいところでしたね。

あー、どの順番で部品組み込むかとか考えながらやったんでしょうねー。楽しそうだなぁww

そして地味にエアフローが良さそうww

手が傷だらけになるのも頷けますわ。ホンマにおおきに(クロちゃん風に、もしかして使い方間違ってる?)
ところで、後で長男にメッシュカバー返してあげて下さいね!

書込番号:10347368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/21 23:57(1年以上前)

Marunnさん
次は、青いのでお願いします。

書込番号:10347622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/10/22 00:04(1年以上前)

Marunn さんへ ........... 写真のPCケースですが、 なかなか がっちりと作られているようで良さそうな気が致しますね。 

ところで、 パーシモン1w さん にゃんとワンダフル さん  ぜひ ご一緒にバームクーヘンを食べたいのですが ...............

書込番号:10347672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/22 00:04(1年以上前)

にゃんとワンダフルさん こんばんわ〜

お、確かに電源がプラグインじゃなかったら「もじゃ」ってなってるケーブル達を5インチベイに詰め込まなくちゃならなくなりそうですね。そうするとHDDが搭載できたか怪しいところでしたね。

そうなんですぅ。決定的なのがDVDドライブのコネクタですね。
一度付けたら2度とはずしたくなくなります。

>あー、どの順番で部品組み込むかとか考えながらやったんでしょうねー。楽しそうだなぁww

前面パネルが普通にはずせれば、いたってミドルケースの場合と変わらない
手順でいいのですが、とにかくこのネジ止めタイプ且つスイッチ等ケーブル
が直付けのフロントパネルと、ベイカバーが曲者ですね。
(う〜ん、口では上手く表現できませんが)

ただ、制約がある分パーツ構成とかを模索するのと、ケーブル取り回し等考
えたりするのはとっても楽しかったです。

>そして地味にエアフローが良さそうww

3.5インチオープンベイに何とかメッシュを入れて、中にファンをかませたいと
ころですね。
でも、現状でも十分涼しいですわよん♪

>ところで、後で長男にメッシュカバー返してあげて下さいね!

ハ〜イ♪

書込番号:10347673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/22 00:13(1年以上前)

ちゃーびたんさん こんばんわ〜

>Marunnさん
次は、青いのでお願いします。

あの〜、パーシモンさんにも同じことを言われてるのですが、すでに青は
完結してるんですよ! → [10186550]

もう!私を永遠にくるくる回したいんですか!?

クロ...........ちゃんさん こんばんわ〜

てか、自作マニアのクロちゃんさんですよね?
(違ってたらゴメンナサイ!)

>Marunn さんへ ........... 写真のPCケースですが、 なかなか がっちりと作られているようで良さそうな気が致しますね。 

そこそこいい造りですね。特に前面パネルは適度に高級感があります。
正直中の造りはシルバーストーンといえども、安価な位置づけなのでそれなり
です。

>ところで、 パーシモン1w さん にゃんとワンダフル さん  ぜひ ご一緒にバームクーヘンを食べたいのですが ...............

ウフ、バームクーヘン好きなんですか?
私も大好きですよ〜♪

書込番号:10347711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/22 00:23(1年以上前)

やっぱり、駄目?
それじゃぁ、黄色で…
なんちゃって、信号機の出来上がり^^
その前に、黄色は無いか・・・

書込番号:10347770

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/22 01:44(1年以上前)

Marunnさん
 M-ATXの楽しみは、箱根細工というか知恵の輪みたいな工夫する楽しさじゃないですか。
 うまく何とか押し込んで出来たときの喜びもAT-Xの比ではありません。
 持ち運ぶときも軽いし、小さいから目障りではないし、第一エコです。
 使わないPCIスロットがやたら多いのはどうもですし。(まずオンボードで十分ですから)
(箱根細工)
http://www.hakonemaruyama.co.jp/how-to-open.htm

書込番号:10348072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/22 02:10(1年以上前)

撮る造さん 

>M-ATXの楽しみは、箱根細工というか知恵の輪みたいな工夫する楽しさじゃないですか。うまく何とか押し込んで出来たときの喜びもAT-Xの比ではありません。

ホントですねぇ〜♪
はまっちゃいそうですぅ〜

>持ち運ぶときも軽いし、小さいから目障りではないし、第一エコです。 使わないPCIスロットがやたら多いのはどうもですし。(まずオンボードで十分ですから)

そこなんですよ〜!
特にわたくししょっちゅうトレーディングしてるんで、たとえお部屋の
中といえども、今までのお箱(特に長男)は重くって作業場への移動が
ホント大変でした。(腕力が小学生並みですので)


今回はホントいい経験になりましたぁ〜♪

書込番号:10348149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/22 02:58(1年以上前)

>パーシモン1w さん にゃんとワンダフル さん  ぜひ ご一緒にバームクーヘンを食べたいのですが ...............
時間できたら、お茶しにいかせてもらいます。
今月半ば過ぎて、何かと忙しくてお疲れモード入ってます。

>今までのお箱(特に長男)は重くって作業場への移動がホント大変でした。
メタルラック/スチールラックを台に、駒付きだと楽ですy

書込番号:10348235

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/22 21:51(1年以上前)

 Marunnさんはじめみんな内部配線はうまいですね、特にrichanさんのは。こういうのを見せられると、私の内部は見せにくくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000045310/So

書込番号:10351503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/23 00:00(1年以上前)



パーシモン1wさん こんばんわ

>今までのお箱(特に長男)は重くって作業場への移動がホント大変でした。
>メタルラック/スチールラックを台に、駒付きだと楽ですy

う〜ん、とっころがぎっちょんちょん、移動には山越えが伴うので
ござる。

撮る造さん こんばんわ

>Marunnさんはじめみんな内部配線はうまいですね、特にrichanさんのは。こういうのを見せられると、私の内部は見せにくくなりますね。

ホントだぁ〜、りっちゃんヤルゥ〜!
見直しちゃった。

てか、わたくしかなり恥ずかしくなってまいりました...orz


んで、気を取り直して ジャン!
ふぁんことりおらあ〜(ドラえもん風に)

パネルが同じアルミなのでバッチグーなんですが、どうにもこうにも
いささか歪んでしまいます。

ちなみにモノはサイズKAZEQちゃんデポにてポチりました。

書込番号:10352486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/23 00:55(1年以上前)

>パネルが同じアルミなのでバッチグーなんですが
私も黒アルミですが、DVD/CDドライブ等は白にしてますy
カードリーダーの黒を取り付けて思ったこと・・・挿し口が見えない(;_;)
黒に統一すると、どこに何があるか、足下にPCあると見えないぞ。と

ゆがんでるのは、ファンコン?それとも、誰かさんの心意気?

USBの口が前面に4つあると便利ですね。
私のWiNDy FC700だと、2個しか無いので、サイズ「KST01-BK-3.5」でも使ってみるか検討中。
たまに、3つめが欲しくなる。他に、良さげなのないか探してます。
「 PF-005A-BK」なら、手元に余ってるけど(買って1年は放置してます)

書込番号:10352779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/23 01:09(1年以上前)

パーシモン1wさん こんばんわ

>私も黒アルミですが、DVD/CDドライブ等は白にしてますy
カードリーダーの黒を取り付けて思ったこと・・・挿し口が見えない(;_;)

確かにアクセントになってオシャレかもですね!

>ゆがんでるのは、ファンコン?それとも、誰かさんの心意気?

そう、パーシモンさん根性(ジョークよん♪)
まじレスするファンコンが歪んでますね。

力任せに補正しようとしたら、「ベキッ」とか音かしたんでやめま
した。(壊れてはないようです。)

>私のWiNDy FC700だと、2個しか無いので、サイズ「KST01-BK-3.5」でも使ってみるか検討中。

あ!わたくし多分それのお安いバージョンもってます。

http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane3.html

なんでかカードリーダとしてしか使ってませんが。

たまに、3つめが欲しくなる。他に、良さげなのないか探してます。
「 PF-005A-BK」なら、手元に余ってるけど(買って1年は放置してます)

う〜ん、確かに「USBだけ」っちゅうのも色気がないですね。

書込番号:10352836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/23 01:20(1年以上前)

>あ!わたくし多分それのお安いバージョンもってます。
名前が気に入った「コンパネ3号」

>う〜ん、確かに「USBだけ」っちゅうのも色気がないですね。
USBだけで良いんですy
「AK-ICR-08」でも問題なく。デザインで踏みとどまって
http://www.ainex.jp/products/ak-icr-08.htm

「 PF-005A-BK」の欠点は、2x5ピンメスを2個使用することですね。
マザボにUSBの2x5ピンオスが2個しか無く、1つはカードリーダで使用中。
となると、せっかくUSB口4つ増設出来るモノが、2つ分しか使用出来ないという、寂しい飾りが出来てしまうんです。

書込番号:10352876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/23 01:29(1年以上前)

パーシモン1wさん 

>USBだけで良いんですy
「AK-ICR-08」でも問題なく。デザインで踏みとどまって

あ!そうなんですか?
あぁ、納得です。確かにリンクいただいたのは高級感というか、カチッ
とした感じですね。確かにいいかも。

>「 PF-005A-BK」の欠点は、2x5ピンメスを2個使用することですね。
マザボにUSBの2x5ピンオスが2個しか無く、1つはカードリーダで使用中。となると、せっかくUSB口4つ増設出来るモノが、2つ分しか使用出来ないという、寂しい飾りが出来てしまうんです。

いやはや、世の中面白いもんですね。
わたくしはUSBはキーボードくらいしか使わないんで、逆に邪魔に
なってケースから取っちゃったことあります(笑
 → [10189096]

書込番号:10352906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/23 01:38(1年以上前)

>わたくしはUSBはキーボードくらいしか使わないんで
なるほどね。

iPod充電しつつ、携帯電話もUSBで充電して、USBメモリ使うかな・・・となると足りない。
USBメモリも、数本あると欲しいのどれだ?と探してると、抜き差しが面倒で。
USBメモリ1本目の中身を2本目に移動して、3本目にもコピーして・・・ああ、口が足りない。

裸族の頭のようなSATA→USB化で、裸HDDの中身を見るのにUSB使ったりと。
結構、USB活用率高いですy

書込番号:10352935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/23 04:11(1年以上前)

ファンコンを導入したことにより、ファンの回転数を抑えことで、
「ここまで静かになるんだ」ていうくらい静かになって、恥ずか
しながら大喜びしてます。

ただ、もうひとつオマケがありまして、冒頭に「緑化」のきっかけ
になった、ZALMAN製のクーラーの緑と、ケースに追加したファンの
緑とでは色味が違うとのべました。
クーラーが普通のグリーン、ケースファンがエメラルドグリーン。
アップした画像でも見て取れるとおり、かなり違います。

が、ファンコンでケースファンの回転数を抑えると、LEDの発色も
抑えられ、見事にクーラーのグリーンとマッチしました。
(激しく自己満足&くだらないことですいません。)

写真を撮ってみたのですが、画像ではその変化が見て取れなかった
のが残念ですが・・・


ともあれ、1,980円ファンコンで今日はとっても幸せになれました♪

書込番号:10353170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/23 21:07(1年以上前)

本日のブツ

ファン組み付け

とりあえずベイは全部埋めたがる

本日お行きなさった結束ちゃん達


はてさて本日のブツ、じゃかジャン! ↑

◇5インチベイ用HDDクーラー

 5インチベイのHDDちゃんだけお暑そうなので、涼んでいただ
 きましょう。


◇80mmみどファン

 みどらぁ〜化計画最終段階突入。

◇結束ちゃん(150mm・200mm)

 もう!すぐに居なくなっちゃうんだから!


目下、完成度90%位?

書込番号:10356164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/23 21:10(1年以上前)



とりあえず、みどらぁ〜化については完了。


あと???の増設だけ?

書込番号:10356178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/23 23:29(1年以上前)



やれやれ、配線も再度見直して一区切りつきました。

今回のキモは昨日購入した、3.5インチベイに設置した「ファンコント
ローラーの配線処理」です。

同ベイには新たに本日80mmファンを増設したので、「ファンコン電源
ケーブルを含む5本のケーブルをいかにベイ内部に導線するか」でし
た。
5方向から線を集めてベイ天板(下)に開いたホールからベイ内に導線
し、ファンコンー内部で接続したあと、同ベイに設置した「ファンの回
転に内側から干渉しないよう」ホールから線をひっぱり、内部での弛み
をとったうえでケース裏側に配線する。

言うのは簡単ですが、これが結構手間取りました。


いやぁ〜、やっぱ配線処理が一番楽しいですゎん♪

書込番号:10357110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 00:43(1年以上前)

「もうすぐ完成だね」

色のバランスが良く成ったネ

>いやぁ〜、やっぱ配線処理が一番楽しいですゎん♪
僕のPCの配線も処理お願いしまっしゅ。

書込番号:10357583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/24 01:20(1年以上前)

さとし07さん こんばんわ〜

>「もうすぐ完成だね」
色のバランスが良く成ったネ

ありがとうございまぁ〜す!

>僕のPCの配線も処理お願いしまっしゅ。

1本いくらにしましょうかねぇ〜

書込番号:10357763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/24 01:26(1年以上前)

>「もうすぐ完成だね」
次のを考えないとね!

書込番号:10357784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/24 01:36(1年以上前)

パーシモン1wさん こんばんわ〜

>「もうすぐ完成だね」
次のを考えないとね!

あらあら、相変わらず遅くのご登場で。
てか、私は働き蜂じゃないんですからぁ〜!
少しは休憩させてくださいよぉ〜
(特にお財布のほうを)

書込番号:10357836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 02:01(1年以上前)

シドのおっちゃん、PCも良いですけど飛空艇の方のメンテナンスもお願いしますよ。

あとはもみの木の増設ですね。分かります。

ケロちゃんになったんですね。
キレイな緑色してるだろ?カエルなんだぜ・・・、これ。

ベイは全部うめちゃう派なんですか?
私はカードリーダーとか外付けにしちゃうタイプですね。

やはり眠い時にこめんとを書くものでは無いですね、支離滅裂だー。おやすみなさいzzz

書込番号:10357913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/24 02:09(1年以上前)

>てか、私は働き蜂じゃないんですからぁ〜!
大丈夫!女王バチ気質だから!

書込番号:10357939

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/24 02:23(1年以上前)

札束です

車輪つきの札束です

これを操れるようになれば

Marunnさん こんばんは
 そんなこといわずに、働き蟻のように作り続けてください。
 お財布が心配?私は秋葉で一杯仕入れてきましたが、一寸足が(車が)付いていますが、私も札束を自由に操れる身分になったなと、実感しています。(写真)
 分けてあげたい気分ですが。
 ちなみに1500円でした。

書込番号:10357983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/24 02:27(1年以上前)

にゃんとワンダフルさん こんばんわ〜

>シドのおっちゃん、PCも良いですけど飛空艇の方のメンテナンスもお願いしますよ。

おう!任しとけぃ!
で、次はどこへ行けばいいだい?

>あとはもみの木の増設ですね。分かります。

そうそう、わったしのとこにだっけサンタさんはやってくるう〜♪

>ベイは全部うめちゃう派なんですか?
私はカードリーダーとか外付けにしちゃうタイプですね。

埋めますね、なんでも。肥料になるものは。

>やはり眠い時にこめんとを書くものでは無いですね、支離滅裂だー。おやすみなさいzzz

お休みなさぁ〜い♪

パーシモン1wさん 

>>てか、私は働き蜂じゃないんですからぁ〜!
>大丈夫!女王バチ気質だから!

・・・ それはどう受け止めてよいのかしら?

書込番号:10357999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/24 02:31(1年以上前)

撮る造さん こんばんわ〜

>そんなこといわずに、働き蟻のように作り続けてください。

もう若くはないのでご勘弁を・・・

>お財布が心配?私は秋葉で一杯仕入れてきましたが、一寸足が(車が)付いていますが、私も札束を自由に操れる身分になったなと、実感しています。(写真)分けてあげたい気分ですが。ちなみに1500円でした。

文章途中まで読んでてさすがわたくしも「カチン」ときましたが、
お写真拝見して一挙に自己嫌悪に陥りました。
深いです。やはり撮る造様は・・・

書込番号:10358012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/24 02:32(1年以上前)

札束ラジコン・・・
またわけのわからないものを・・・・。

タイヤが付いてるだけに、経済はよくまわります。
あ〜座布団とらないでえ・・・・・。

書込番号:10358013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/24 02:47(1年以上前)

グッゲンハイム+さん こんばんわ〜♪

>タイヤが付いてるだけに、経済はよくまわります。
あ〜座布団とらないでえ・・・・・。

うまい!なんてハイソサエティーなジョークなんでしょう!
さすが、知性派ジサッカーを自認するだけのことはありますね。

てか、ごめんなさい!有り余るエネルギーをグッゲンさんのスレで
発散してしまって。

どうぞ、許しておくんなましぃ〜

書込番号:10358034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/24 03:04(1年以上前)

>知性派ジサッカーを自認するだけのことはありますね

え・・僕ですか?・・・・自認・・してましたっけ・・・・。

でも皆さん凄いPOWERの持ち主ばかりですね。
特にあなたのPOWERは凄いといつも感心しております。
いつもハイエナジーで元気で良いですw。

僕も頑張らないと。
目指せ 自給 1万円 !! オー!
と言いつつ、仕事でボロボロの グ でした。

また元気ください。
おやすみなさい・・・・。

書込番号:10358058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 03:05(1年以上前)

札束を走らせている絵…。
撮る造さん、オモロすぎます。

Marunnさんの配線、やっぱりすっきりきれい。私も結束はしているつもりだが、どこが違うのだか。

あれ、Marunnさんが、いつのまにか「40代」の「ガテン系」の「男性」に変身している。

書込番号:10358060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/24 03:11(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

>え・・僕ですか?・・・・自認・・してましたっけ・・・・。

でも、辞任はしてませんよね?

>特にあなたのPOWERは凄いといつも感心しております。
いつもハイエナジーで元気で良いですw。

今度少しおすそ分けしますね(汗

>目指せ 自給 1万円 !! オー!
と言いつつ、仕事でボロボロの グ でした。

時給一万円って、夢のようなお話ですね!
お体壊さないようにしてくださいね〜!

お休みなさいましぃ〜♪

書込番号:10358066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件 SST-TJ08BのオーナーSST-TJ08Bの満足度4

2009/10/24 03:16(1年以上前)

ふうえん79さん こんばんわ〜

>Marunnさんの配線、やっぱりすっきりきれい。私も結束はしているつもりだが、どこが違うのだか。

い、いえわたくし結束ちゃん大好きは結構前から公言してますが、
正直丁寧にやりはじめたのはつい最近なんで、以前のものは削除し
てください。(めちゃくちゃ恥ずかしい)

>あれ、Marunnさんが、いつのまにか「40代」の「ガテン系」の「男性」に変身している。

え?知らなかったんですか私の真の姿を。
 
遊びの時間は終わったんですのよん♪

書込番号:10358073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 03:31(1年以上前)

それにしても……お見事でした。

おやすみなさい。

書込番号:10358095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースファンのコネクター

2008/08/01 14:50(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08B

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

下記の構成で組んでほぼ満足なのですが、ケースファンのコネクターに疑問があります。
電源ラインはペリフェラル、センサーは3ピンと分かれているのですが他のケースもこんな物なんでしょうか?

MainBoard:JETWAY PA78M4-HL
CPU:AMD Phenom X4 9750 HD9750WCJ4BGH BOX
Memory:GeIL GX24GB6400C4UDC 2GB x 2
Hard Disk:Seagate Barracuda T3250310AS
Optical Disk:IO-DATA DVR-SN20GL
FD / Card Reader:OWLTECH FA404MX
Case:SILVERSTONE SST-TJ08B
Power Unit:Seasonic SS-400ES
OS:Microsoft Windows Vista Ultimate (x86)

書込番号:8154924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/03 22:55(1年以上前)

ケースファンのコネクタ形状はいろいろですね。
私の場合、赤黄ピンを入れ替えて5V駆動にしてしまったので、この形状で調度よかったのですが。
ファンとしては、HDDの手前を加工してEVECOOLの8cm×8cm×1.5cmファンをプラスして、リムーバブルHDDケースにも付いています。
その二つは、ファンコントローラで速度調節しています。

書込番号:8164965

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2008/08/04 20:15(1年以上前)

>私の場合、赤黄ピンを入れ替えて5V駆動にしてしまったので、この形状で調度よかったのですが。

5Vで起動します?
スタート時は12V掛けた方が良いのでは?

私は騒音が気になりだしたら3Pに変えるつもりです。

書込番号:8168186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/08/04 22:21(1年以上前)

mu+さん こんばんは

1年になりすので、100回以上起動して、問題無しです。
12cm静音ファンは幾つも購入しましたが、結局付属ファンの5V駆動が一番良かったので、そのまま使用しています。

書込番号:8168853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SST-TJ08B」のクチコミ掲示板に
SST-TJ08Bを新規書き込みSST-TJ08Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SST-TJ08B
SILVERSTONE

SST-TJ08B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月 2日

SST-TJ08Bをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング