A643-CAV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A643-CAVの価格比較
  • A643-CAVのスペック・仕様
  • A643-CAVのレビュー
  • A643-CAVのクチコミ
  • A643-CAVの画像・動画
  • A643-CAVのピックアップリスト
  • A643-CAVのオークション

A643-CAVAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月20日

  • A643-CAVの価格比較
  • A643-CAVのスペック・仕様
  • A643-CAVのレビュー
  • A643-CAVのクチコミ
  • A643-CAVの画像・動画
  • A643-CAVのピックアップリスト
  • A643-CAVのオークション

A643-CAV のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A643-CAV」のクチコミ掲示板に
A643-CAVを新規書き込みA643-CAVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語環境でもOK

2005/03/27 13:16(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > A643-CAV

クチコミ投稿数:671件

A666SUにつづき、こちらも英語環境で使ってみました。
これも1年くらい前に手に入れたのですが、なぜか部屋の隅に放っておかれたままのを
ようやく組み立て(て遊んでい)ました。

CPUはCeleron 1.8GHz、512MBのメモリ、80GBのHDD、コンボドライブに
AOpen製内蔵FAXモデムという構成。

比べてみると、SiSのチップもこのインテルのチップも、あまり変わりがありません。
統合チップに高い性能を期待する人もいないでしょうから、これで良いでしょう。
静粛性も似たものですが、同じACP4Sというサイドブロー式CPUファンなのだから当然か。

事務用に、家庭用に、ふつうの使い方ならこの程度のスペックで充分ですね。
OSが日本語か英語かも関係ありません。
というか、英語環境の方が動作は快適です。
(要求するリソースが少ないのだから当たり前…)

オフィスや研究室に1台、英語環境のPCがあるのは、なかなか便利ですよ。

書込番号:4120117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A643-CAV」のクチコミ掲示板に
A643-CAVを新規書き込みA643-CAVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A643-CAV
AOPEN

A643-CAV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング