A886 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A886の価格比較
  • A886のスペック・仕様
  • A886のレビュー
  • A886のクチコミ
  • A886の画像・動画
  • A886のピックアップリスト
  • A886のオークション

A886AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月17日

  • A886の価格比較
  • A886のスペック・仕様
  • A886のレビュー
  • A886のクチコミ
  • A886の画像・動画
  • A886のピックアップリスト
  • A886のオークション

A886 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A886」のクチコミ掲示板に
A886を新規書き込みA886をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2004/01/20 01:43(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > A886

スレ主 湾岸君さん

コンプマート大宮で21980円でした。
PEN4-2.6で快適です。ファンはうるさいけど、ソフトで調整できます。
初心者にはベアボーンは作りやすいけど、中は狭いので気をつけて下さい。

書込番号:2366059

ナイスクチコミ!0


返信する
highspeedさん

2004/02/02 19:21(1年以上前)

秋葉のブレスで20800円でかいました。オマケで節分の豆付きでした。
確かにデフォルト設定だとファンが100%で回り続けるのでかなりうるさいです。
メモリのスロットが固くて差しにくかったんですけど、こんなもんなのかな...。ちなみにメモリはサムソン純正です。

書込番号:2419106

ナイスクチコミ!0


スレ主 湾岸君さん

2004/02/04 01:31(1年以上前)

確かにメモリの取り付けは固かった気がします。やはり狭いですよね、ケース内は。CPUはPEN4ですか?私はPEN4-2.6G(FSB800)で使用しております。今後PCIスロットにIEEE1394と無線LANカードを挿す予定です。

書込番号:2425037

ナイスクチコミ!0


highspeedさん

2004/02/06 15:32(1年以上前)

CPUはPen4 2.0AGです。電源関係のケーブル取り回しが煩雑でしたが、思ったよりは楽でした。HDDをシリアルATAにしたからかも。標準で電源接続ケーブルも付いてきますし。

同価格帯のモノと比べてコストパフォーマンスのいいベアボーンだと思いますね。ここではあまり注目されてないみたいですが。

書込番号:2434227

ナイスクチコミ!0


PPGA_SOSさん

2004/02/15 22:34(1年以上前)

九十九で買いました。
みなさんの値段より高かったのであえて書きません。
A744-SEからこれにかえました、一番気になったのはやはりCPUファンの音です。SilentTekでだいぶ音は抑えられますが、OSインストール直後は余りに大きいのでびっくりでした。
メモリーの取り付けですか?あまり気にならなかったと思いますが。

書込番号:2474442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A886」のクチコミ掲示板に
A886を新規書き込みA886をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A886
AOPEN

A886

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング