1551-AG1購入しました。
思っていたよりも質感も安っぽくなく、良い買い物をしたという感じです。
特に液晶はいいですね。映りこみも気になるレベルではないし
非常に見やすいです。
あと、キーボードのタッチも個人的にはかなり気に入っています。
ただ良いところばかりではなく気になったところもあります。
特に組立時に気になったのが、異様なまでにネジが固い点です。
個体差もあるのでしょうが、裏面のネジも手の力だけでは廻す事が出来ず
精密ドライバを手で固定し、ペンチで廻して外しました。
と、ここまでは何とかなったのですが、大問題はキーボード下のプライマリ
メモリの取り付け部のネジです。
1.4mm位のプラスドライバサイズですが、これがどうにも廻らず
まだメモリは挿せていません・・・・。
とりあえずメモリは2枚準備していたので、もう1枚を裏面のセカンダリに
挿して動作は確認したのですが、途方にくれています。
固いネジを外す良い方法があったら教えていただきたいのですが・・・。
書込番号:3669746
0点
2005/01/10 22:53(1年以上前)
とりあえず、CRC等の浸透性潤滑材を1,2滴ねじのまわりに垂らして数分または一晩放置してみてはいかが?まわりのパーツにつかないように、1度お皿などに吹いてから液を楊枝等で着けることをお勧めしますが。
my 1551-AG1 spec
CPU:PENTIUM M745(1.8MHz)
MEMORY:ADTEC MDN333-1G ×2 TOTAL 2GB
HDD:HGST Travelstar E7K60(60GB 7200rpm ATA100 Cache 8MB)
DVD:Pioneer DVR-K14L/PB(2.4xDVD+R DL/8xDVD±R/4xDVD±RW/
24xCD-R/24xCD-RW)
W-LAN:Intel Centrino用無線LAN (WM3B2200BG)
書込番号:3761432
0点
私もダメです。キーボード下のプライマリメモリの取り付けネジが
全く回りません。
5−○6を垂らしてしばらく放置してもダメでした。
無理に回そうとしたために、ビス穴がつぶれかけてきました。
皆さんはすんなり取り付けられているのでしょうか?
よきアドバイスをお願いしたいのですが・・・
書込番号:4016849
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > 1551-AG1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/05/18 2:24:21 | |
| 3 | 2007/06/20 11:19:18 | |
| 6 | 2007/05/24 22:50:10 | |
| 4 | 2006/09/26 8:34:24 | |
| 4 | 2005/12/31 18:54:57 | |
| 2 | 2005/12/08 11:48:19 | |
| 2 | 2005/11/05 10:19:02 | |
| 7 | 2005/10/18 18:22:13 | |
| 3 | 2005/10/14 8:50:46 | |
| 0 | 2005/10/05 6:29:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





