今日1551-AG1が届きましたが、画面が真っ暗のままでBIOSさえ動作しません。
環境は以下のとおりです。
Intel Celeron M 350 1.30GHz
Apacer DDR333 SoDIMM 512M
Seagate ST94811A
ACアダプタから電源供給をして起動させますが、
電源LEDのみ点灯しており他のLEDは消灯しております。
そこで、自宅で外付けHDDケースで使用しているHDDと交換しました。
ドライブLEDは起動時に一時的に点灯するようになりましたが、画面は真っ暗の
ままです。交換したHDDを外付けHDDケースで使用できるか確認しましたが、
認識しませんでした。よってHDDは初期不良かと思われます。
本体の画面が真っ暗なため、Fn-F3、Fn-F4、Fn-F8、Fn-F9を押して確認しましたが、
全く写りません。メモリも変えてみましたが変化ありません。
そのため、BIOS画面も確認できない状況になっております。
バックライトが点灯していないように思われるので、店舗にメールで連絡中ですが、
なにか確認すべき項目があれば教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3991674
0点
2005/02/27 00:08(1年以上前)
先ほど、ネットで画面が暗くなる理由を調べていたら、
CPUとの接触不良のようなことが書いてあったので、
再確認したらCPUの締め付けが少し緩かったです。
きちんと締め付けたら動作しました。
お騒がせしてすいませんでした。
店舗にもすぐに謝りメール送っておきました。
書込番号:3992364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > 1551-AG1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/05/18 2:24:21 | |
| 3 | 2007/06/20 11:19:18 | |
| 6 | 2007/05/24 22:50:10 | |
| 4 | 2006/09/26 8:34:24 | |
| 4 | 2005/12/31 18:54:57 | |
| 2 | 2005/12/08 11:48:19 | |
| 2 | 2005/11/05 10:19:02 | |
| 7 | 2005/10/18 18:22:13 | |
| 3 | 2005/10/14 8:50:46 | |
| 0 | 2005/10/05 6:29:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





