『文字が小さくなって困ってます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1551-AG1の価格比較
  • 1551-AG1のスペック・仕様
  • 1551-AG1のレビュー
  • 1551-AG1のクチコミ
  • 1551-AG1の画像・動画
  • 1551-AG1のピックアップリスト
  • 1551-AG1のオークション

1551-AG1AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • 1551-AG1の価格比較
  • 1551-AG1のスペック・仕様
  • 1551-AG1のレビュー
  • 1551-AG1のクチコミ
  • 1551-AG1の画像・動画
  • 1551-AG1のピックアップリスト
  • 1551-AG1のオークション

『文字が小さくなって困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「1551-AG1」のクチコミ掲示板に
1551-AG1を新規書き込み1551-AG1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

文字が小さくなって困ってます

2006/09/25 23:55(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > 1551-AG1

この機種を使っています。

ある日突然、「デスクトップのアイコンの名前」や「IE6.0の左上のファイル、編集・・・」や「お気に入りの名前」や「インストール画面の窓」や「スタートタブ」まで文字が小さくなって読めなくなりました。
文字は書いてあるようですが、読める状況ではありません。
(HBのシャープペンシルで線を引いたのよりもっと細いくらい)

どなたか対処方法をアドバイスくださいませ

一応、環境を書いておきます。
WINDOWS XPSP2クリーンインストール
IE6.0
PentiumM1.6

なにか足りないところがあれば教えてください!

よろしくお願いします

現在のところ、フォントの削除、ディスクのエラーチェックをしてみましたがダメでした。

書込番号:5478604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/09/26 00:15(1年以上前)

画面の解像度の設定は如何でしょうか?

それと、解像度を確認する画面にある
「詳細設定」ボタンをクリックして、
全般タブのDPI設定をご確認下さい。

書込番号:5478709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/26 00:21(1年以上前)

早速ありがとうございます!

解像度は1,280x800ピクセル
DPIは通常のサイズ(96dpi)
と、なっています。

書込番号:5478746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/09/26 00:51(1年以上前)

設定はほぼ正常ですねぇ…。
試しに1280 × 768にしてみて下さい。
(WXGAの規定値ですので)

これで駄目なら対処療法になってしまいますが、
画面のプロパティの「デザイン」タブの
フォントサイズを変更するとか、
DPI設定を変えるとか…。


ところで、IE6.0の症状として記載されていますが、
通常のフォルダへの影響は如何でしょうか?

それと原因に心当たりは何かないですか?
何かをインストールまたは削除したとか、
設定を弄ったとか、電源が落ちたとか。

書込番号:5478862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/26 08:34(1年以上前)

有難うございます、完全に元に戻りました。

以下、作業の記録です
>試しに1280 × 768にしてみて下さい。
1280 x 768は設定の中にありませんでした。

>画面のプロパティの「デザイン」タブの
>フォントサイズを変更するとか
まず、フォントサイズを「特大」にしたところ字が見えるように大きくなったので、すぐに「標準」に戻すと以前のフォントに戻りました。
これで、現在正常に動いています

>DPI設定を変えるとか…。
DPIは変えていません

>通常のフォルダへの影響は如何でしょうか?
フォルダの名前部分が同じように潰れた文字で表示されたほか、一部のソフトでエラーが出ていました。

>それと原因に心当たりは何かないですか?
>何かをインストールまたは削除したとか、
>設定を弄ったとか、電源が落ちたとか。
設定を弄ったり、電源が落ちるというのは無いのですが、心当たりがあるとすれば、Divxのエンコードか再生かをしながらオンラインゲーム「Pangya!」をしていた後の終了過程でウィンドウズのフォントが大きくなって終了したような・・・
以上です。

適切なアドバイスを頂き、プレク大好き!!さんには感謝をしております。

ちなみに、フォントが戻ってからはエラーの出ていたソフトも使えるようになりました。

諦めかけていたので嬉しいです。
本当に有難うございました。

書込番号:5479304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > 1551-AG1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ブルースクリーン 0 2010/05/18 2:24:21
クラッシャー出現… 3 2007/06/20 11:19:18
今更ですが内蔵スピーカーの断線が多い。 6 2007/05/24 22:50:10
文字が小さくなって困ってます 4 2006/09/26 8:34:24
もう手に入らないのでしょうか・・・ 4 2005/12/31 18:54:57
BIOS の画面 2 2005/12/08 11:48:19
電源が切れる・・・ 2 2005/11/05 10:19:02
キーボードが外せない・・・ 7 2005/10/18 18:22:13
キーボードの取り外し方 3 2005/10/14 8:50:46
DELL 700mの8セルバッテリー 0 2005/10/05 6:29:34

「AOPEN > 1551-AG1」のクチコミを見る(全 168件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

1551-AG1
AOPEN

1551-AG1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

1551-AG1をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング