XC Cube EZ661-T のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC Cube EZ661-Tの価格比較
  • XC Cube EZ661-Tのスペック・仕様
  • XC Cube EZ661-Tのレビュー
  • XC Cube EZ661-Tのクチコミ
  • XC Cube EZ661-Tの画像・動画
  • XC Cube EZ661-Tのピックアップリスト
  • XC Cube EZ661-Tのオークション

XC Cube EZ661-TAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 9月 6日

  • XC Cube EZ661-Tの価格比較
  • XC Cube EZ661-Tのスペック・仕様
  • XC Cube EZ661-Tのレビュー
  • XC Cube EZ661-Tのクチコミ
  • XC Cube EZ661-Tの画像・動画
  • XC Cube EZ661-Tのピックアップリスト
  • XC Cube EZ661-Tのオークション

XC Cube EZ661-T のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC Cube EZ661-T」のクチコミ掲示板に
XC Cube EZ661-Tを新規書き込みXC Cube EZ661-Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブが…でてこない

2006/02/23 22:08(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ661-T

スレ主 uru-7さん
クチコミ投稿数:2件

組み立てが完了。OSをインストールしようとし、
DVDドライブのボタンを押したのですが、
ケースにつっかかってでてきません。

最近のDVDはちいさくなってるんですか?
対応方法、アドバイス等ありましたら教えてください。
お願いします

使用DVDドライブ:pioneer DVR-A09-J-SV

書込番号:4850901

ナイスクチコミ!0


返信する
mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/02/23 22:21(1年以上前)

フロントのベゼルが外せませんか?

一応保証外?みたいですけど・・・

「商品について よくあるお問い合わせ」に
以下のように有りました。

Q7. フロントパネルが引っ掛かってPCケースに取り付けられないのですが、フロントパネルを取り外して設置できますか?

A7. 本機は使用中、内部でディスクが高速に回転しています。トレイ可動部の前面パネルを取り外して使用するとディスクが破損した場合に大変危険です。絶対に前面パネルを取り外したまま使用しないで下さい。

書込番号:4850964

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/02/23 22:57(1年以上前)

マニュアルか別紙だったか忘れましたが、そういう場合のための
ノーマルベゼル(DVR-109とかと同じもの)の入手方法について
記載されていたと思います。

書込番号:4851131

ナイスクチコミ!0


スレ主 uru-7さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/25 09:11(1年以上前)

返信遅れてすいません

>mypaceさん
 フロントべゼルがはずせるんですね。
 試してみたいと思います
 でも、できればはずさない方向で行きたいと思っています。

>LEPRIXさん
 ノーマルべゼルの入手方法が記載されていたものは
 EZ661-Tの箱の中にはいっていたのでしょうか?
 見当たりません…
 もう少し探してみようと思います。

早い回答ありがとうございました。
また何か助言していただけることがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:4855555

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/02/25 13:34(1年以上前)

言葉足らずですみません。
DVR-A09のマニュアルの10ページにそのことについて
記載されていますので参照してください。

書込番号:4856158

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/02/25 14:45(1年以上前)

ST-Trade 総合掲示板

http://www.st-trade.co.jp/bbs/petit.cgi?

書き込み 731 も参考になると思いますヨ

書込番号:4856317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶に何も表示されない

2006/01/28 23:35(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ661-T

クチコミ投稿数:86件

今日このベアボーンでくみ上げたのですが
全て接続電源を入れてみると・・液晶が無
反(液晶の電源を再起動するとNO INPUT
SIGNALと出力されていないときの表示)
 なぜでしょうか? VGA出力には確実
に接続されています。その液晶に他のPCを
繋げて起動するとちゃんと表示されます。
接続を再確認しましたが問題ありません。

何が悪いのでしょうか?

CPU Pentium4 3G
Mem 512 PC3100DDR400
HDD Seagate80G SATA
CDD LG製スーパーマルチ
VGA オンボード

書込番号:4774805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2006/01/29 09:38(1年以上前)

この機種のユーザーではないです。

電源ONで各種ファンは回りますか、まったく無反応でしょうか。
電源ケーブルの挿し忘れや電源スイッチがOFFになっている事は無いですよね。

起動はしているようなのにモニタに信号が出ないのなら、まずモニタとケーブルを疑いたいところですが、そちらは正常のようなので。
とりあえずCMOSクリアを試してみて、他に交換出来るパーツがあれば交換。
AGPカードがあれば挿して見る。

それでも映らなければ、購入店に持ち込んでみましょう。

書込番号:4775776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/01/29 10:44(1年以上前)

CRTモニター(ケーブルも)に変えてみましたが×
AGPにFX5200をいれてそっちに接続しましたが×
CMOSクリアもしてみましたが×

この機種起動時に起動音て鳴りますか?
もし鳴るとしたら私の今の状態で起動音がしないので

もしかしたらCPUですかねー
中古で購入したものなので・・・

書込番号:4775911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/01/31 03:41(1年以上前)

メモリ3つ交換、CPU再設置、だめでした
AOPENサポートに電話したところマザーの
不良認定受けました。 初めての初期不良
だったので、とまどいましたがやっぱある
んですねー

書込番号:4781489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/02/06 21:18(1年以上前)

その後代替品を送っていただいたのですが
同じ症状、これはと思い疑っていたCPU
を新品のCeleronD2.8に・・起動しました
とんだジャンクCPUのせいで申し訳あり
ませんでした

書込番号:4799213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイ復帰後・・・

2005/12/10 13:19(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ661-T

スレ主 NO0099さん
クチコミ投稿数:5件

EZ661-Tを使用しているのですが、S3スタンバイから復帰後USBに接続している機器が不明なデバイスとして認識されていしまい、再起動しないと再認識されません。接続している機器はUSBのLANアダプタとUSBメモリで、他にUSBキーボードとWindowsMCE用のリモコン受光部も接続していましたが、この二つは現在使用してません。
S1スタンバイや休止状態からの復帰だと問題ないので電力供給の問題ではないかと思うのですが、どうにも解決できません。
このベアボーンを使用されている皆さんはこのような症状が出てないでしょうか。

書込番号:4644617

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/10 13:55(1年以上前)

USBのLANアダプタですが、サスペンドに対応してない可能性があります。どんなネットワークアダプタなんでしょう?型番を明記して下さい。

書込番号:4644685

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO0099さん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/14 23:52(1年以上前)

返信有難うございます。回答が遅くなり申し訳ありません。
使用しているアダプタは、BUFFALOのWLI-U2-KAMG54ですが、ご指摘があったサスペンドには対応していないようです。
ほかの機器に関しても調べてみようと思います。
有難うございます。

ちなみに、sho-shoさんはこのベアボーンを使用されているのでしょうか。

書込番号:4657050

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/15 08:46(1年以上前)

いいえ、使っておりません。

書込番号:4657574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SISチップセットについて

2005/11/01 20:54(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ661-T

やっぱり私もEZ915と悩んでいます。
インテル915とSIS616FX殿くらい違うんでしょうか?
安定性とか、同じCPU挿した時の性能差出るんでしょうか?
どなたか、御存知の方いましたら、ご指導下さい。

書込番号:4544946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/21 01:18(1年以上前)

Intelチップ派が多いみたいですが、私はあまり気にしません。
SiSもVIAも使ってきました。
AOpenのマザーもいろいろですからね。
ふつうに使う分には、差は無視できる範囲だと思います。

書込番号:4594594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どう違うのかわかんないです。

2005/09/20 18:48(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ661-T

スレ主 ×○123さん
クチコミ投稿数:38件

いろいろとベアボーンの事を調べているのですが、
なかなか難しいです。
XC Cube EZ915かXC Cube EZ661-Tの購入を検討しているのですが、
スペックの違いがわかりません。
チップセットとあと・・・。
初心者なものですいませんが、
詳しい方に教えてほしいです。

書込番号:4442633

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/20 19:02(1年以上前)

×○123さん   こんばんは。 あまり詳しくありません。
チップセットが intelかSiS661と言うこと。
後はよく似てますね。
CPU対応表 も 大体同じ。

XC Cube EZ661-T
http://aopen.jp/products/baresystem/ez661-t.html
LGA775 Pentium 4プロセッサおよびCeleron-DプロセッササポートしたSiS661チップ搭載マザーボードです。AGP(x8) x1スロットやPCI x1スロット搭載により拡張性の高い仕様になっています。USB2.0 x6ポート、IEEE1394端子、S/P DIF光入出力端子など必要以上のスペックを搭載し、さらに高速ハードディスクを接続できるシリアルATAが4ポートしています。

XC Cube EZ915
http://aopen.jp/products/baresystem/ez915.html
LGA775ソケット対応のXC Cube専用マザーボードUX915
です。Hyper Threading対応Pentium4プロセッサに対応した高性能マザーボードです。チップセットには最新テクノロジーインテル915Gチップを搭載しています。FSB533/FSB800プレスコットコアの性能をフルに活用するためサウスブリッジにはICH6を採用しました。

書込番号:4442664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC Cube EZ661-T」のクチコミ掲示板に
XC Cube EZ661-Tを新規書き込みXC Cube EZ661-Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XC Cube EZ661-T
AOPEN

XC Cube EZ661-T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 9月 6日

XC Cube EZ661-Tをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング