『起動しません』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP915-Bの価格比較
  • MP915-Bのスペック・仕様
  • MP915-Bのレビュー
  • MP915-Bのクチコミ
  • MP915-Bの画像・動画
  • MP915-Bのピックアップリスト
  • MP915-Bのオークション

MP915-BAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月28日

  • MP915-Bの価格比較
  • MP915-Bのスペック・仕様
  • MP915-Bのレビュー
  • MP915-Bのクチコミ
  • MP915-Bの画像・動画
  • MP915-Bのピックアップリスト
  • MP915-Bのオークション

『起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「MP915-B」のクチコミ掲示板に
MP915-Bを新規書き込みMP915-Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

起動しません

2006/02/18 18:15(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > MP915-B

スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件 MP915-BのオーナーMP915-Bの満足度4

ベアボーン初心者です。
1週間前に、この機種を購入しました。すべてセットアップしてもらってから納品をしてもらったので、1週間は快調に動いていました。
今朝、突然に起動しなくなりました。環境と症状を記しますので、どなたかアドバイスをください。

環境
CPU:PentiumM 735 (1.7GHz/FSB400MHz/2MB)
メモリ:1GB(DDR2 SO-DIMM)
HD:60GB
OS:XP Pro
モニタ:MITSUBISHI Diamodcrysta RDT1710V
    DVI-D−DVI-D接続

症状
・電源を入れると青ランプが明るく点灯、HD(ファンか光学ドライブの音かも)の音がする。
・20秒ほど(1分くらいの時もある)で音が止まり、消灯。電源が切れる。
・3秒ほどで、勝手に電源が入る。
・以下、その繰り返し。
・モニタにはその間<NO SIGNAL>と表示されている。

OSどころかBIOSの起動にも至らないので、手の施しようがありません。どなたかアドバイスをください。

書込番号:4834301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/18 19:01(1年以上前)

20秒後くらいに切れるとありますが、
BIOSの画面も表示されないと言うことでしょうか?

書込番号:4834430

ナイスクチコミ!0


スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件 MP915-BのオーナーMP915-Bの満足度4

2006/02/18 19:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

<NO SIGNAL>と表示したままです。
モニタに信号が行ってないように思われます。

どのようなことが考えられますか。

書込番号:4834552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/18 20:07(1年以上前)

1週間快調に動いていたから
熱暴走を考えていたのですが、

ある朝、突然動かなくなった
ということから熱暴走ではないと思いました。

まずは、COMSクリアをやってみてください。
それでも変わらなければ、

基本パーツ(CPU、メモリ、マザー、電源、キーボード、マウス)のみで動かしてみてください。
その際、各パーツはきちんと装着されているか確認を。
ディスプレイの接続もぐらついていないか確認を。

それで全く症状が変わらなければ初期不良としか言いようがありません・・・

書込番号:4834617

ナイスクチコミ!0


スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件 MP915-BのオーナーMP915-Bの満足度4

2006/02/18 20:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

初心者なので、初歩的なことを伺います。
「COMSクリア」ってなんですか。
どのようにしたら良いのですか。

書込番号:4834787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/02/18 21:08(1年以上前)

>「COMSクリア」ってなんですか

多分CMOSクリアーだと思いますよ。恐らくはベアボーンのマニュアルに書いてあると思いますので一読して見て下さい。

書込番号:4834821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/18 21:10(1年以上前)

>CMOSクリアー
すみません、打ち間違いです。(^^;)

書込番号:4834832

ナイスクチコミ!0


スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件 MP915-BのオーナーMP915-Bの満足度4

2006/02/18 22:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

今は手元に本体もマニュアルもないので、
あとで読んでやってみます。

書込番号:4835048

ナイスクチコミ!0


スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件 MP915-BのオーナーMP915-Bの満足度4

2006/02/19 07:52(1年以上前)

「CMOSクリアー」をしようとマニュアル読みました。
しかし、BIOSまで達しないので無理なようです。
購入元に返送し、点検してもらうことになりました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:4836253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/19 09:09(1年以上前)

CMOSクリアーを行ってBIOS画面まで達しなかったのか、マニュアル読んでCMOSクリアーを行っても無駄と判断して実行していないのか、どちらなのか気になりますね。

書込番号:4836373

ナイスクチコミ!0


スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件 MP915-BのオーナーMP915-Bの満足度4

2006/02/19 09:43(1年以上前)

口耳の学さん、こんにちは。

CMOSクリアは行っていません。
最近毛が抜けてきた!!!さんのアドバイスに従って、行ないたいですが、モニタに信号が行っていないようで、何も表示されないので、できない状態です。電源投入後、電源のON、OFFの繰り返しで、BIOSの起動にまで至らない状態です。

書込番号:4836448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/19 12:44(1年以上前)

この機種のマニュアルのCMOSクリアーの手順がどうなっているかは知りませんが。

通常は通電していない状態で行うので、当然BIOS画面は表示しません。
http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/column040802.html

念のため、電池を抜いたまま一晩放置するのも良いかも知れません。

書込番号:4836934

ナイスクチコミ!0


スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件 MP915-BのオーナーMP915-Bの満足度4

2006/02/19 13:03(1年以上前)

口耳の学さん、ご返答ありがとうございます。

リンク貼っていただいたページを読んで、CMOSクリアというものが何なのかわかりました。
私はBIOS上でクリアするものだと思っていました。
大変勉強になりました。

実は、先ほど、購入先へ返送いたしました。
点検結果を待ちたいと思います。

ベアボーン初心者の私ですが、これからもいろいろと教えてください。
アドバイスいただいた、多くの皆さんに感謝します。

書込番号:4836976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MP915-B
AOPEN

MP915-B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月28日

MP915-Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング