


CPU : Intel Pentium-M 740(1.73GHz)
HDD : TOSHIBA (5400rpm)
MEM : 1GB
で構成したか。30分以上使うと温度は以下の通り:
CPU:58度
マザー:56度
HDD:46度
CPUとHDDの温度に関して不満がないが。
マザーの56度にちょっと心配
マザーに対して何かいい熱対策がありますか?
書込番号:4837437
0点

teiizさん、こんにちは。
詳しくは判りませんが。
カバーの一部を開けてみて、温度が下がる様でしたらケース内のエアフローを見直して下さい。
書込番号:4838980
0点

しょうゆマンさんへ
返事ありがとうございます
カバーを全開してみたことがありますが。45度前後。
元々無線LANカードも装着したため。内部のエアフローがかなり悪化した。マザー温度は62度ぐらいになり、ダウンした。
無線LANカードを外すと、エアフローが改善し、最高58度になった。
空間が小さい、エアフローを改善する余地がないと思いますか。
何かを貼った方がいいでしょうか。
AOPENのサイトを見ると、シリコングリスがついているが、自分のほうがシリコングリスがついておりません。散熱シールしか貼っておりません。やっぱり、シリコングリスをつけた方がいいでしょうか。
ちなみに、普通のパソコンのマザー温度はどのくらいですか。
書込番号:4839094
0点

>ちなみに、普通のパソコンのマザー温度はどのくらいですか。
私のPCでは現在29度でした。
M/BはP4P800です。
書込番号:4842635
0点


「AOPEN > MP915-B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/17 0:30:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/17 1:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/21 5:21:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/01 1:46:33 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/23 8:36:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/19 13:03:44 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/26 1:09:10 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/01 18:38:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/29 13:27:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/30 12:49:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



