
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月15日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月14日 02:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月9日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > AOPEN > XC Cube EU965
先日、EU965買いました。
対応CPUとは書かれてないのですが、celeron420を取り付けました。
(LGA775だから取り付けられると思って・・・)
セッティングして電源オンにすると、CPUファンが回り、赤LED点灯1つ、赤LED点滅1つだけです。画面には何も表示されません。
CMOSクリアをしたりしてみたんですが同じです。何が壊れてるかチェックしたいんですが、古いパソコンしかないのでできないです。やっぱりCPUがいけないんでしょうか?
0点



やっぱりそういうものなんですね。泣
明日対応してるCPUを買いに行ってきます。
ありがとうございました。省電力+コンパクトなパソ
がほしかったんです。強引にやってもだめですな。
書込番号:6535665
0点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube EU965
下記の事象についてわかる方いらっしゃいますでしょうか。
先日までAOPENのベアB2945を使用しておりましたが、部屋の模様替えでケーブル類を抜き差ししたところ、Windows起動後1分ぐらいでフリーズするようになってしまいました。起動⇒強制終了を繰り返すうちBIOSすら起動しなくなって、これはマザボがイカレタと思い、EU965に買い換えました。ベア以外のパーツは元のままでいけると思っていましたので、ただ挿しなおすだけで昨日完成しました。
Windowsも立ち上がり、ボーナスCDでドライバ類が次々更新されたのですが、IEを起動したところ、いつも見るネット新聞のページがやけに白っぽいのです。文字の輪郭も少しぼやけています。IEやエクスプローラのwindowのフレームも白っぽいです。ディスプレイドライバがちゃんと入っていないと思い、更新しましたが変化無しです。
どのようにすれば直るのかご教示いただけますでしょうか。
0点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube EU965

σ(-ω-。`)先週買って使ってます。
思ってたより音がかな〜り静かでいいです。
しいてあげるなら気に入らない点が2つ。
1、色が黒なのでほこりが目立つ。
2、CDのトレイが本体のふた開けて出てくる機構がなんだかな〜
こんな感じでしょうか
書込番号:6417330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



