
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年7月23日 10:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月2日 12:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月29日 22:28 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月13日 01:35 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月8日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月13日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ965 S1

これ専用マザーだから他に合うケースは無いと思う。
書込番号:9892358
1点

UX965G-LWVってケースに合わせて独自に作ったものだと思うけど。
書込番号:9892412
1点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ965 S1
こんばんは。はじめまして。
EZ965-Sを購入して組み上げOSもインストールでき問題なく作動しています。
しかし、マザーボードのメモリーとチップセットの間に点滅ランプを発見しました。不具合がある為の点滅なのでしょうか?それとも通常なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
0点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ965 S1
M/BについているSATAですが、
これをAINEX RS-100E eSATAリアスロット 1ポート
をつかって、
ドライブドアSATAボックス5BAY(EX35ES5)
HDD外付け増設したいのですが、
M/BのSATAはポートマルチプライヤ対応なのでしょうか?
0点

メーカーサイトではICH8搭載とあります。
http://aopen.jp/products/baresystem/ez965_s1.html
このサイトではICH8は、ポートマルチプライヤーに対応していないとあります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070802/1001899/?ST=print&P=2
ですので、マザーボードのSATA端子を使うのは無理なのではないでしょうか。
書込番号:9394035
1点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ965 S1
製品WEBには8ポートうち4ポート未使用って書いてあるが
M/B上に4ポートあり、うち一つが接続して前面、背面に2つ
最大、USB接続が10個可能でよいのでしょうか?
USB増設したいが、結局使えるポート数が理解できず意味不明です。
誰かわかる方教えてください。
945ときもM/B上には3ポートしかないのに、
USB2.0 ポート ×8 (内4ポートは使用されておりません) と書いてあるし。。。
0点

マザーボードには8ポートあるけれど、実際に
つながっているのは前面2つ、背面2つの4つ
ということです。
書込番号:9384282
0点

製品画像ではM/B上に4つのピンヘッダがあるので、前面端子にはそこから1つ取っているということなら
仰るとおり8*2+2(背面パネル)の計10個で合っていると思います。
ピンヘッダが全部有効かどうかの確証まではありませんけど。
書込番号:9384337
1点

回答を下さった方ありがとうございます。
とりあえず、メーカー問い合わせと自分ですべてやってみました。
内部のポートすべて使えました。すべて同時接続はしてませんがたぶん使えそうです。
リアI/OスロットのRS-004を購入してみます。
微妙にM/Bのコンデンサなどに干渉しそう・・・
http://www.ainex.jp/products/rs-004.htm
書込番号:9386512
0点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ965 S1
こちらの商品を購入しましたが
CPUファンがフル回転してうるさくて仕方ありません。
メーカーのホームページには繋がらず困っています。
マザーボード初期不良が過去の事例にありましたが
起動時CPUチェンジのワーニングメッセージが出ています。
手持ちのパーツで動作確認中なのですがどなたかた
分かることがありましたら教えてください。
■Intel Celeron 430
1.80 GHz、LGA775/800 MHz
sSpec Number: SL9XN
CPU Speed : 1.80 GHz
PCG : 06
Bus Speed : 800 MHz
Bus/Core Ratio: 9.0
L2 Cache Size: 512 KB
L2 Cache Speed: 1.8 GHz
Package Type : LGA775
Manufacturing Technology: 65 nm
Core Stepping : A1
CPUID String : 10661h
Thermal Design Power : 35W
Thermal Specification : 60.4°C
VID Voltage Range : 1.0V ? 1.3375V
■メモリー
・samsung 512MB PC2-5300U
512MB×1枚
・hynix 512MB PC2-5300U
512MB×1枚
0点

自分も同じくCPUチェンジがでます・・・。
Core 2 Quad Q6600でBIOSもR1.14なっており、対応しているはずなんですが・・・。
書込番号:9363748
0点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube EZ965 S1
TWO TOPの正月限定セールで、このベアボーンとPentium Dual Core E5200を組み合わせたセットを購入しました。
仕上がりは上々で納期もとても早く、TWO TOPの技術はすばらしいと思いました。
ただし、このベアボーンはせっかくCPUのファンは静かなのに、ノースブリッジのヒートシンクに取り付けられたファンがとてもうるさいと思います。
試しにこのファンのコネクタを抜いてファンが回らない状態にしたらとても静かになりました。
今のところ負荷のかかる作業をしていないため、特に電源が落ちたりという症状は出ていませんが、今後や真夏はちょっと心配です。そのうちノースブリッジのヒートシンクに取り付けられる静音のファンを探してきて取り付けようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



