XC Cube LE200 のクチコミ掲示板

2008年 7月 1日 登録

XC Cube LE200

Atom 230をオンボードに搭載したMini-ITXマザーボード対応のCube型ベアボーンシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:ミニデスク型 CPUスロット:onboard 対応メモリー:DDR2 667/533 チップセット:945GC+ICH7 XC Cube LE200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※光学ドライブは付属していません

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC Cube LE200の価格比較
  • XC Cube LE200のスペック・仕様
  • XC Cube LE200のレビュー
  • XC Cube LE200のクチコミ
  • XC Cube LE200の画像・動画
  • XC Cube LE200のピックアップリスト
  • XC Cube LE200のオークション

XC Cube LE200AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 1日

  • XC Cube LE200の価格比較
  • XC Cube LE200のスペック・仕様
  • XC Cube LE200のレビュー
  • XC Cube LE200のクチコミ
  • XC Cube LE200の画像・動画
  • XC Cube LE200のピックアップリスト
  • XC Cube LE200のオークション

XC Cube LE200 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC Cube LE200」のクチコミ掲示板に
XC Cube LE200を新規書き込みXC Cube LE200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源FANについて

2008/08/16 00:44(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube LE200

クチコミ投稿数:5件

サーバー用に購入したんですが、電源FANが五月蠅いです。
atomなんで静音PCだろうなと思ってましたが甘かったです。
電源FANを交換したいんですがおすすめありますか?

キューブPCは初めてなんですが、他もこれくらいの騒音するんでしょうか?

書込番号:8212153

ナイスクチコミ!0


返信する
DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/16 11:16(1年以上前)

電源は、規格モノですか、それとも一品ものでしょうか。

FlexATX電源の様にも見えますが、もしそうなら他社品で入れ替えてしまえば、多少なりとも改善するかもしれませんね。運用していくと、電源の故障も十分に考えられる事態ですから、騒音云々とはまた別に、交換可能であればそれに越した事はないですよね。

書込番号:8213348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 XC Cube LE200のオーナーXC Cube LE200の満足度3

2008/09/10 00:00(1年以上前)

こんにちわ。
私もこのベアーの電源ファンでうるさいと思っていますよ〜。で、交換しようと思い、電源開けてみたらファンの電源部分は半田で固定されていました。しょうがないんで、既存のファンの電源線2本をニッパで切って(端はビニテで処理)ファンを取り外し、新設ファンの電源はマザボから供給する形でファンを換えたんですが、本来こういった場合のファン交換は、既存ファンの電源線2本と新設ファンの電源線2本を被覆付圧着端子でとめたほうがいいんですかね?
わかる方いらしたら教えてください。

書込番号:8325974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/25 00:02(1年以上前)

私は電源をpicoPSU-120と交換してACアダプタ化しました。
費用はかなりかかりましたが、「静か」「ケース内がスッキリ」して大変満足しています。

書込番号:8547872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDドライブについて

2008/09/05 09:24(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube LE200

先日、購入して早速組立たのですが以前使っていたノートパソコンからCDドライブを抜き取り移植したところ、全く動作せずランプが光らないので通電すらしていないような感じですが、みなさんは問題なく接続できておられますか?
接続方法はドライブに製品に同梱されていた変換用の基盤を取り付けてIDEケーブルと電源ケーブルの4ピンを挿すのみでいいのでしょうか?

書込番号:8302741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 XC Cube LE200のオーナーXC Cube LE200の満足度3

2008/09/09 23:50(1年以上前)

こんにちわ。
光学ドライブの取り付けは問題ないのではないのでしょうか?IDE変換&ペリフェラル電源変換コネクタを接続してあれば問題ないはずですが。
薄型光学ドライブ(DVDROM程度であれば)は中古で500円位〜2000円くらいで潤沢に出回っているので見当してみれば?

書込番号:8325908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/12 21:18(1年以上前)

Panasonicの薄型のDVD装置(UJ870)を使用しましたが、変換アダプタを使用しても作動しませんでした。BIOSの認識以前に、DVD開閉部のランプが付かず作動しない状態です。購入したSHOPにも問い合わせしたのですが...ボードのIDE端子は生きていたので、古いパソコンのDVD装置で、OSのみ先にインストールしました。バルクのDVD装置が原因でしょうか?

書込番号:8491024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2008/09/23 16:49(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube LE200

クチコミ投稿数:2件 XC Cube LE200のオーナーXC Cube LE200の満足度4

TurboLinuxClientをインストールしたのですが、音がでないので、
youtubeも無声映画のようです。どなたか設定が分かる方いますか?

書込番号:8399760

ナイスクチコミ!0


返信する
九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/26 11:57(1年以上前)

Linux系OSを選択されていますので、当然ある程度知識はお持ちだとおもいますが
失礼ですが、ドライバは入れていますよね・・・?
それともOSに標準用意されているドライバで通常は行けるものなのかな・・・

もしインストールしていないのであれば、マザーは「D945GCLF」のようですので
インテルのHPからlinux系のオーディオドライバがダウンロードできれば
行けそうですが・・・

書込番号:8414445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用できるメモリについて

2008/08/15 12:45(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube LE200

スレ主 amanenさん
クチコミ投稿数:55件

XC Cube LE200を購入しようと思っていますが、メモリについて具体的な詳細が書かれていません。
こちらを見ました
http://aopen.jp/products/baresystem/le200.html
メモリの詳細については「シングルチャンネル DDR2 SDRAM  (533/667) に対応, 最大2GB」書いてあるだけです。

当方が知りたいのは、具体的な「Pin数」です

★どなたか、メモリについてわかる方 いませんか?
よろしくお願いします

書込番号:8209838

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/15 13:10(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/160/160008/
これだとちょっと見にくいかな?

通常、DDR2 SDRAMは240Pin。

ノート用の200PINは”S.O.DIMM”となっています。

1枚しか挿さらないようなので、2G物が良いでしょう。

また、667がMAXですが、800でも動きます。

書込番号:8209909

ナイスクチコミ!0


スレ主 amanenさん
クチコミ投稿数:55件

2008/08/15 15:09(1年以上前)

たつまさん、ありがとうございます。
とてもわかりやすい、説明ありがとうございます。

やはり、どうせ使用するなら2GB良いでしょうね?

書込番号:8210201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC Cube LE200」のクチコミ掲示板に
XC Cube LE200を新規書き込みXC Cube LE200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XC Cube LE200
AOPEN

XC Cube LE200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 1日

XC Cube LE200をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング