Degatto のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Degattoの価格比較
  • Degattoのスペック・仕様
  • Degattoのレビュー
  • Degattoのクチコミ
  • Degattoの画像・動画
  • Degattoのピックアップリスト
  • Degattoのオークション

DegattoASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月25日

  • Degattoの価格比較
  • Degattoのスペック・仕様
  • Degattoのレビュー
  • Degattoのクチコミ
  • Degattoの画像・動画
  • Degattoのピックアップリスト
  • Degattoのオークション

Degatto のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Degatto」のクチコミ掲示板に
Degattoを新規書き込みDegattoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバは?

2004/12/11 14:48(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Degatto

D15D本体のみを購入したのですが、ドライバってどこかで手んい入るのでしょうか?asusのサイトを探してもなかなか見つからないので。。

書込番号:3616064

ナイスクチコミ!0


返信する
ryu9008さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/09 22:27(1年以上前)

以下
www.watch.impress.co.jp/ akiba/hotline/20030125/news.html

書込番号:4153887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク容量に関して

2003/05/26 10:57(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Degatto

スレ主 むにゃむりゃさん

M651チップ搭載のデガット購入の予定ですが、ハードディスクの正式サポートは40Gまでなんですが、実際はどうなんでしょう?60Gを乗せたいんですが、乗りますよね(希望的観測)どなたか知っています方いましたらご教授願います。

書込番号:1610796

ナイスクチコミ!0


返信する
まりペンさん

2003/08/10 01:01(1年以上前)

D15Comboで60GBのHDDで使っていますが、
自分のところでは何の問題ないですよ。
聞いた話によると、メーカー検証で確認しているHDDが
40GBって事で公式では40GBまでという事になっているらしいですよ。

書込番号:1841614

ナイスクチコミ!0


???派さん

2004/07/31 11:48(1年以上前)

東芝の80G載せてます

書込番号:3091200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P4-2.8GHzは熱的につらいか?

2003/11/01 23:59(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Degatto

クチコミ投稿数:13件

P4-2.2G > P4-2.8Gにしてから放熱に問題ありそうです。
エンコードしているとCPU温度が80度を越えてしまうようになりました。
2.53G位が実のところ限界かもしれません。 皆様いかがでしょうか?

書込番号:2083605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/02 09:36(1年以上前)

CPUファンとケースファンを変えてみるとか

書込番号:2084456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2003/11/02 18:14(1年以上前)

自己レスですが、今回初めて放熱シートを使ったのですが、これを変えてみました。 銀80%+ポリイミドのタイプのペーストを使いましたところ(放熱は通常のシリコングリスの9倍とのパッケージに惹かれました)、ほぼ解決したのでは?と思います。 一日エイジングしてそれから最大負荷かけてみます。 
どうもシートタイプはだめですね。

書込番号:2085591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2003/12/14 12:30(1年以上前)

結局2.8では処理の重いものをやっているといつもファンが3500回転以上は回っていてうるさい上に、CPU温度が70度を大きく超えるので2.53Gに減らしました。 これでエンコードをずっとしていてもまぁ70度程度に収まりますし、その場合で3500回転位で通常は2500回転位でまぁ静かというレベルです。 
2Gの時は静かでした。

書込番号:2229999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/05/09 20:47(1年以上前)

再度新品2.8GHzのP4を購入し取り付けました。 結果2.53GHzの時とほぼ同じ温度にて動いています。 昔2.8GHzでどうやっても発熱を抑えられなかったのは、当時中古で買ったCPUに問題があったのかもしれないと考えています。 もしかして昔のSTEPのものと今のものが違うのかもしれませんが、単に当たりはずれの問題だったのかもしれません。 どなたかご存じでしたら教えてください。

書込番号:2790169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ

2003/12/14 12:26(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Degatto

クチコミ投稿数:13件

そうですね、チップセットの仕様上は1MBはいけると思いますが、5112MB以上の動作確認は海外を含めてない感じですね。 小生も512MBで使っています。 PC2700

書込番号:2229988

ナイスクチコミ!0


返信する
GA586HX2さん

2004/02/06 23:59(1年以上前)

久しぶりです。
たからづかさんが言われるようにチップセットの仕様上1GBはOKですし
友人のものが実際64M*8の512Mbitのチップを16個載せた1GBモジュール
(PC3200)で快調に動作していました。(DRAMチップはHynixのもの)

書込番号:2436041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ

2003/12/14 02:10(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Degatto

スレ主 あすぅすさん

メモリはやっぱり512までしか搭載できないのでしょうか・・・?

書込番号:2228938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

熱の問題

2003/12/01 14:12(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Degatto

スレ主 そのあたりの人さん

早い話CPUの熱は1000円くらいの小型扇風機で冷やすのが早いですね。又無線機などの電波障害でも同じくパソコンの電源は不正常な状態になりますから、一時TVの画面が揺れるとかあおのような状態をパソコンに同じようにして販売競争をしていると思えば。

書込番号:2183905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Degatto」のクチコミ掲示板に
Degattoを新規書き込みDegattoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Degatto
ASUS

Degatto

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月25日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング