
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月26日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月24日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月24日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月21日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月20日 06:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月10日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




諸先輩方お教え願います。
現在、Athlon800のマシンをメインに使ってます。唯一の不満が動画の再生時にコマ落ちしたり、音ズレを起こしたり、中には紙芝居になったり。そしてパソコンのモニタでしか見れないこと。そこでリビングに専用のパソコンを置こうと考えているのですが、このベアボーンにセレロン2GでXvidなめらかに再生できますか?それと、TV-outでテレビに出力したときの画質はどんなもんでしょう?。違和感なくDVDとか見れるのでしょうか?
0点


2003/05/26 19:18(1年以上前)
自分は店の人に「セレロンはビジネス向き。動画に向かない」と言われ、PenW 2.4にしました。
予算オーバーというなら中古っていう手もあります。
PenWのほうが良いのでは?
書込番号:1611790
0点



2003/05/26 21:53(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1612328
0点




2003/05/18 06:06(1年以上前)
BIOSでTVOUTがNTSCになっているかどうか確認されては?
書込番号:1586982
0点



2003/05/18 21:36(1年以上前)
とおりすがりさん、返信ありがとうございます。
NTSCの設定は確認しました、またPALも設定してみましたが、
状況はかわりません。
ふー。皆さんは出力できているのでしょうか?
書込番号:1589001
0点


2003/05/24 12:34(1年以上前)
できていますよ。
ディスプレイドライバの設定で、画面モードの設定でAutoを外したときに
選べるようになるミラーモードかマルチディスプレイモードにすれば写る
ようになります。
ミラーモードなら、メインのVGAと同じ内容が、マルチディスプレイモード
なら、メインのVGAの横に画面があるイメージで使えます。
あ、設定では、ディスプレイ1をVGAに、ディスプレイ2をTVにして下さい。
書込番号:1604312
0点





はじめまして「あいうえ尾 さん」同様、私もTVに写りません!
具体的にいうと、私の場合、壁紙とかちょっとした画面がたまに見えるくらいなのです・・・・
SIS Utility Trayの設定や、画面のプロパティーでの設定を含めどなたかご教授して頂きたいと思って投稿しました。
よろしくお願いします!(−_−)ぺこり
0点


2003/05/24 12:31(1年以上前)
ディスプレイドライバの設定で、ミラーモードかマルチモニタモードに
設定すれば、写るようになります。SiSの設定画面で、Autoを外して、
どちらかに設定してみて下さい。
ミラーモードが便利そうだけど、解像度が高くできないので、使い方
次第です。
書込番号:1604303
0点







2003/05/20 06:06(1年以上前)
ZZ−Rさん、返信ありがとうございます。
期待して待つことにします。
書込番号:1593052
0点





Punditを購入された方にお聞きたいのですが
フロントパネルのヘッドホン端子にノイズが乗ってませんか?
許容レベルとは思えないのですが・・・・
モデルはフェイスさんで売ってたHT対応のモデム内臓(追加)タイプ
です。
今までMSIやAopenのベアボーン使ってたがこんな事は経験した事が
なかったもので。
ハード的(基板パターン)な問題でどうしようもないのかな?
0点


2003/05/10 12:38(1年以上前)
私のはヘッドホンのノイズはありませんが、マイクのノイズが非常に大きくて
一度購入店に修理に出したのですがサウンドドライバを別のバージョンにされただけで異常なし、として返却されました。
現在もマイクは、ノイズだらけです。(ボリュームコントロールのマイクをミュートして使用しています)
書込番号:1564606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



