ベアボーン > ASUS > Terminator K7 DDR
Terminator K7 DDRの購入を検討中です。
Athlon XP 2200+、メモリ512MB×2、120GB HDD、DVD-R、
IEEE1394カードを搭載してお手軽ビデオ編集を行おうと考えていますが、
165Wなので、DVD-Rを載せると電源容量がキツイでしょうか?
OS+アプリケーションのHDDとは別に2台目のHDDを載せると、
ますますマズイですかね?
アドバイスいただけたら幸いです。
書込番号:1577711
0点
途中で落ちるかもしれないですね。
でも80、90ワットでバソを作動させる方もいますし、やってみない事には、
ね、夢屋の市さん・・・
あれは、どうなりましたか?
書込番号:1578481
0点
やはり危ないですかね。
データ取り込み中に落ちたりすると(>_<)
必要な電源容量って、各パーツの消費電力を積算すればよいのでしょうか?
ところが、パーツごとの電力消費量がわかりません。
バルク製品だとなおさら。
みなさん、どうやってますか?
安全マージンをとって余裕ある電源を使えばいいのですが…。
書込番号:1578905
0点
頑張れマリナーズ!さん、ありがとうございます。
なかなか便利なサイトですね。
これで計算すると、ぎりぎりセーフというところでしょうか。
ちょちょまるさん、ありがとうございます。
最後は自己責任で「やってみる」しかないですね。
書込番号:1585183
0点
2003/05/24 15:42(1年以上前)
私の場合2000+で
120GHDDを2発にDVDドライブ、DVD-Rドライブ
1394ボードを取り付けてましたが、落ちませんでした。
しかも、私のDDRじゃないんで160Wです。
でも、怖かったんで現在はHDD1発に外付けHDD2発です。
書込番号:1604722
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Terminator K7 DDR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/09/02 23:30:00 | |
| 1 | 2003/12/16 16:16:26 | |
| 7 | 2003/11/18 7:40:37 | |
| 0 | 2003/11/11 12:16:22 | |
| 5 | 2003/09/04 20:50:16 | |
| 11 | 2003/11/02 23:41:52 | |
| 3 | 2003/06/30 2:17:12 | |
| 0 | 2003/06/29 5:52:29 | |
| 5 | 2003/05/24 15:42:20 | |
| 1 | 2003/05/05 12:50:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





