

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4


BIOSのアップでAMDのATHLONXPのサラブレッドにも対応しています。
僕は、ATHLONXP1600+で使用しています。問題ないです。
こっちのベアボーンなら15000円でかえると思います。
しかも、XP1600+でもCPUは8000円位なので、早くて安くていいですよ。
熱の問題は、キモは排風ファンです。
0点


2002/10/03 12:14(1年以上前)
我が家ではXP2000+で快適に動いております。
Win2kでメモリ512MB*2枚入れてます。
バイオスを最新にしないとXP1900+で認識されますね。
A7VC BIOS 1002Dであれば大丈夫です。
今市販されているのはバイオスも最新になっているようですが。
書込番号:979546
0点


2002/10/16 14:46(1年以上前)
つい最近、TERMINATOR TU と TERMINATOR K7 を購入しました。
K7 の方は新しいロットだったみたいで
付属 CD-ROM も新しい内容でした(2002/7 のタイムスタンプ)。
BIOS は 1002D で、Probe は V2.17.03 でした。
これら最新版は HP や FTP とかで見たことないので、
出来るだけ新しいロットを買ったほうがいいかも!
書込番号:1004746
0点


2002/11/13 23:36(1年以上前)
ワタシもかれこれ1年、K7愛用者です。
BIOSは1003が出ましたねぇ。
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/socka/kl133a/a7vc/
(ASUSも紛らわしいとこに置いてます)
Probeも検索エンジンで探せば何とかなるかも。
ちなみにウチは数週間前に落とした2.18.04です。
P4よりコストパフォーマンスいいんでユーザー増えると嬉しいです。
書込番号:1064541
0点


2002/11/13 23:48(1年以上前)
あ、ちなみに1003、A7VCじゃなくてA7SCって表記だったので怖くてワタシは入れてませんが・・・。
書込番号:1064584
0点


2002/12/20 07:46(1年以上前)
先日サラブレッドコアの1700+を入手したので、Duron1Gから載せ替えしました。
Athlon(パロミノ)は発熱が怖くて手を出さなかったのですが、これなら全く問題無しです。ちなみにCPUクーラーはDuron1Gリテール品+静音ファン、排気ファンも静音タイプに変更済みです。
参考までに、SuperPI 104万桁は1分50秒でした(メモリはPC133 256MB*1、HDDはIBM AVVA07-80GB、OSはWin2K)。
かわぞーさん同様、わたしもP4よりK7の方がコストパフォーマンスいいと思います。使い始めて半年くらいですが、MPEGエンコード、DVD再生等で酷使しても全く不安定にはなってないですし。
書込番号:1145864
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



