

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月17日 02:12 |
![]() |
0 | 10 | 2002年12月28日 22:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月12日 15:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4


P4-533にAGPの付いたP4-533Aというのがあるんですね。
知りませんでした。
25000円くらいで売ってました。
http://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/detail/terminator_p4_533a/terminator_p4_533a.html
私のP4-533は二つのファンを変えたら結構静かになりました。
もうちょっと足掻いてみます。
0点



ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4


BIOSの1009が登録されてました。
http://download.asus.com.tw/mb_dl_menu.aspStatus=31&l1=1&l2=15&l3=12&mid=2
0点



2002/12/09 13:44(1年以上前)
リンクミスでした。こちらへどうぞ!
http://download.asus.com.tw/mb_dl_menu.asp?Status=31&l1=1&l2=15&l3=12&mid=2
書込番号:1121426
0点


2002/12/09 14:07(1年以上前)
下にもカキコしてますが、celeron2G、2,66Gで動いてます。
昨日組んだばっかなんで確実なことは言えませんが、対応済みな感じです。
書込番号:1121471
0点


2002/12/09 20:26(1年以上前)
おいおい。このシリーズ、セレロン対応じゃないよ。
動いたとしてもそれはたまたま。
いいかげんなことを書き込んじゃいけないよ。
書込番号:1122213
0点


2002/12/09 20:35(1年以上前)
http://www.asus.com.tw/prog/spec.asp?m=Terminator%20P4-533
ここに書いてあるようにPentium4のみのサポートとなります。
セレロンの使用は自己責任になりますのでお気をつけて・・・。
書込番号:1122236
0点


2002/12/10 10:18(1年以上前)
昨日、動画エンコしてると...落ちました。5分くらいして。
やっぱ、たまたまなんすね。いいかげんなこと書いて申し訳ないです。
みなさんはP4のっけてください。
書込番号:1123414
0点



2002/12/10 12:17(1年以上前)
ショック、ちょい期待してなのにな・・・。
漏れもあきらめてペン4買うよ。
ボーナスも出たしね・・・。
書込番号:1123638
0点


2002/12/10 15:02(1年以上前)
動画エンコ以外は(あくまで今のとこ)問題ないんすけどね。
ネット見たり、DVD見たりするくらいしかしてないっすけど。
とりあえず、今晩2Gに戻してもっぺんエンコしてみます。
(あんま期待してないですけど)
でも、エンコだったらやっぱアスロンだったかなぁ。
書込番号:1123881
0点


2002/12/14 08:17(1年以上前)
報告が遅くなりました。
当初はエンコソフトのほうを疑っていろいろいじっていたのですが、OCをもとの2Gに戻したら、落ちなくなりました。
5時間くらいかけてエンコしたのですが、ちゃんと最後まで出来てます。
たまたまうまくいった可能性が高いので、みなさんにおすすめすることは出来ませんが、1万円の投資が無駄にならなかったんでとりあえずホッとしてます。
やっぱ静かですねぇ、こいつ。コンパクトだし。とりあえず満足。
書込番号:1131989
0点


2002/12/16 20:28(1年以上前)
ニヤニヤ
書込番号:1138163
0点


2002/12/28 22:52(1年以上前)
P4-533購入しました。
セレロン2G(定格)
DDR333 256M CL2.5
BIOS1008
で無事動作してます。
下記ショップでもセレロン載せて販売しているので
たぶん大丈夫じゃないかと思います。もちろん自己責任
ですが。
http://www.lupo.co.jp/original_pc/n_mtx-2000t2_main.html
書込番号:1170421
0点



ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4

2002/09/06 00:10(1年以上前)
今日日本橋でTERMINATORのP4-533対応ありました、USB2.0対応、CFスロット付きでおもわず買ってしまいました。P4−533の2.4GとPC2100−512MBとComboドライブをつけて、会社の帰りなので荷物になるため箱を1つにしようとショップで部品を取り付けて、ついでにPowerを入れたら、なんと動かない!!!、CPUとメモリを挿しただけなのに、マニュアルを見てもわからない、ショップの人にチェックをしてもらったらどうも電源が怪しい、電源だけ持ってきてつないだら動いた!、ショップの人は電源をはずして確認したら3.3Vが8Aしかない、P4-533は20Aほどいると言っていた通常P4-533対応の電源は30Aぐらいあるそうです。代理店に連絡をとっていましたが時間が遅く明日になるとの事、結局返品しました、ちなみにP4-400 1.5Gではちゃんと動きました。よく持って帰らなかったものです。
書込番号:927135
0点


2002/09/07 03:18(1年以上前)
それは、購入しようとしたP4だけなんですかね?
1.5Gで動いたといってもギリギリって事でしょうか?
書込番号:928909
0点


2002/09/10 10:59(1年以上前)
FSB533はだめでFSB400のCPUだったらOKだそうです。
書込番号:934975
0点


2002/10/12 15:27(1年以上前)
p-4 2.4gで正常に動いています おかしいですね
書込番号:996662
0点


2002/10/12 15:29(1年以上前)
今確認しましたが533で動いています
書込番号:996665
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



