Terminator 2-P のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Terminator 2-Pの価格比較
  • Terminator 2-Pのスペック・仕様
  • Terminator 2-Pのレビュー
  • Terminator 2-Pのクチコミ
  • Terminator 2-Pの画像・動画
  • Terminator 2-Pのピックアップリスト
  • Terminator 2-Pのオークション

Terminator 2-PASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月13日

  • Terminator 2-Pの価格比較
  • Terminator 2-Pのスペック・仕様
  • Terminator 2-Pのレビュー
  • Terminator 2-Pのクチコミ
  • Terminator 2-Pの画像・動画
  • Terminator 2-Pのピックアップリスト
  • Terminator 2-Pのオークション

Terminator 2-P のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Terminator 2-P」のクチコミ掲示板に
Terminator 2-Pを新規書き込みTerminator 2-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーの入れ替え等など

2004/04/08 01:41(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 改造〜さん

今回自作をしようと思っていたのですがなかなか気に入ったケースが見つからず、そこへこのベアボーンが目に入り一目ぼれしました。
そこで質問なのですが、1,2年位は特に問題はないと思うのですが、その後マザーの入れ替えや電源CPU等入れ替えというのは可能なのでしょうか。
特殊なマザー、FAN等使用していなければ可能かと思うのですが。。
よろしくお願いします。

書込番号:2678329

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/08 01:58(1年以上前)

特殊なサイズのマザーを使用していると思います
電源も特殊かと・・・

書込番号:2678361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/08 11:25(1年以上前)

電源とマザーは無理。
クーラーはサーマルテイクのだったかと。凡用品

書込番号:2679015

ナイスクチコミ!0


スレ主 改造〜さん

2004/04/08 22:44(1年以上前)

さっそく回答ありがとうございます。
しかし。。う〜ん。結局メーカー製PCと一緒ってことかぁ〜。
1台限りの運命。。。
またケース探しの旅に出ます。。。
ありがとうございました。

書込番号:2680829

ナイスクチコミ!0


あき-T2さん

2004/04/26 12:21(1年以上前)

長い間使っていると電源とかも痛んでくるんで、箱と一緒にマザーボードも変えてしまったほうがいいかと思います。
電源コントロールの仕様とかもたまにかわるんで。(ACPIとかいろいろ)
付属のマザーボードですと、あと1〜2年位は最新CPUが乗ると思います。
インテルはすでに新種CPUに移行しつつある微妙な時期ですが。

書込番号:2738326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MTVX2004

2004/04/03 17:11(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 初めてのベアボーンさん

この度購入しました。新たにTVキャプチャーを付けようと思っているのですが、CanopusのMTVX2004が候補ですがどなたか付けている方いませんか?
電源容量200Wで大丈夫でしょうか?

書込番号:2661667

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/03 17:54(1年以上前)

初めてのベアボーン さんこんにちわ

その他のドライブやデバイス類の消費電力も関係しますので、キャプチャーボードだけではなくほかのデバイスを含めたW数の計算を行ってみてください。

こちらのサイトで計算できます。
http://takaman.jp/psu_calc.html

書込番号:2661769

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのベアボーンさん

2004/04/04 15:22(1年以上前)

動作環境忘れてました。
CPU Pen4 3.OG
メモリ PC3200 512MBX2 センチュリーマイクロ
HDD Seagate Barracuda 7200.7(ST3160023AS)160GB
DVD Pioneer  DVR-A07J
以上です。
よろしくお願いします。

書込番号:2665280

ナイスクチコミ!0


無茶仕様さん

2004/04/10 22:18(1年以上前)

動いてるよ。
あとGeForce FX5700系のVGAカードにATA HDDを2基とCD-ROM、
FSB800 P4 3.0GHzと PC3200 256MBメモリも付けた無茶仕様
PC Probeのモニター上では正常な電圧でてるみたいだけど
容量的にかなり不安。

# ASUSから別売り300W電源でも出してくれないかな。

書込番号:2687177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S-ATA認識せず。FMって。

2004/03/29 02:19(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 かるくさん

T2-Pを買ったのですが、S-ATAが認識しないんです。ST3160023AS (160G SATA150 7200)を同時購入したんですが、エンハンストでもコンバチでもだめ。HDDのモーター回ってない気がします。

あとこの機種は電源OffでFMが聞けると思いましたが、MODEボタンを押しても、反応ないんです。初期不良でしょうか。HDDが認識しないため、未だOSも入れてない状態です。

解決方法がございましたらお知らせください。

書込番号:2641501

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かるくさん

2004/03/29 03:06(1年以上前)

「Instant Music Configuration」はアクティブになっており、CDボタンを押してAudio DJを起動。ここでModeボタンを押すとFMになるんですよね?
正常に動作されている方、教えてください。

書込番号:2641605

ナイスクチコミ!0


PC自作大好きさん

2004/03/29 23:16(1年以上前)

変換コネクタのせいではないでしょうか?
私もS−ATAのモーターが回らなかったので、ほかのPCから
パラレルATAをつないでインストしました。
L型変換コネクタの不良を疑っています。
Audio DJは、FMを選曲できていますので動作しているようです。
(アンテナつないでないので、ループしてましたが・・・)
それよりも、HDDのノイズを拾ってスピーカーから'ジー'ノイズが入るのが我慢できませんね。
ノイズ対策しようと考えています。

書込番号:2644560

ナイスクチコミ!0


PC自作大好きさん

2004/03/29 23:32(1年以上前)

動作環境忘れてました。
CPU Pen4 2.8C
メモリ PC3200 256MB×2 サムソン純正
HDD ST3120026A (動作せず)
HDD IBM ちょっと前のパラレルATA 80GB
CPUヒートシンク NOISEBLOCKER HTS-NBL-USF2
リアケースファン NOISEBLOCKER FAN-NBL-L-B9S2
DVD・CD−R PLEXTOR PX-320A/NE
以上です。
HDD以外はとても静かです。

書込番号:2644656

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるくさん

2004/03/30 00:55(1年以上前)

「PC自作大好き」さん、ありがとうございます。S-ATAのHDDは動くようになりました。仰るとおり電源のL型変換コネクタが不良でした。
秋葉のT-Zone DIYでL型変換コネクタが売っていたので買ってみたところ、あっさり動きました。
あとはFMの方だけですが...相変わらずです。OS上からFMは聞けますが、AudioDJの方はNGです。OS上でも日本以外の地域のバンドになってしまっています。
BIOS設定はJAPANなんですがね...初期不良っぽいので交換してもらってきます。

ありがとうございました。

書込番号:2645156

ナイスクチコミ!0


TGTKさん

2004/04/02 23:22(1年以上前)

BIOSでInstant Musicをアクティブに設定し、マシンを休止状態にして、P/S 2キーボードを接続したのち、ESCキーを押すとインスタントミュージック機能が使えるようになります。USBキーボードはNGです。

書込番号:2659325

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるくさん

2004/04/16 00:45(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
結局交換品もS-ATA電源ケーブルがダメダメだったので返品しました。
Instant Musicの件もアドバイスを頂いた点に該当し、当方の環境はUSBキーボード使用でした。
キーボード、マウスレスでホームサーバ状態にしたかったので、最終的に533Aに変更してしまいました。音もPS2より静かなのでサーバにはこっちが良いですね。
ASUSさんには今後もFANレス電源の製品を期待します。

蛇足ですが、T2PはBIOSでファン駆動の温度設定ができるので、温度が下がれば電源ファン以外は止まります。結構静かでしたよ。

書込番号:2704188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動きません

2004/03/28 01:40(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 ゾオーンさん

T-1のときもそうでしたがASUSのベアーは最低です、安定感ゼロ
今回は初期画面でBIOSは出るのですがその後電源が落ちてその繰り返しです
困っています、もうASUSなんか買うものか....

書込番号:2637053

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/03/28 05:18(1年以上前)

Terminator ソケット370をサーバー運用しているけど

次は、これにしようかと思案中(笑)

書込番号:2637467

ナイスクチコミ!0


ELPIDAさん

2004/03/28 17:11(1年以上前)

メモリーが悪いんじゃないですか?
安いだけのメモリーとか使ってません?私は高くてもメジャーなメモリーをいつも選んで買ってます。

書込番号:2639256

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2004/04/02 22:22(1年以上前)

Asusのベアボーンをいろいろ使って来ました(笑)。Tualatin, P4-533,P4-533A,Punditなどです。どれも皆CP比の高い製品だと思います。動作もみな安定していますし、静穏性もそれなりに高いと思います。当方にとっては静穏性が第一なので、この価格帯で他社製に魅力的な機種は少ない、と考えています。

ELPIDAさんの言われるように、メモリが怪しそうですね。私も以前ヤフオクでバルクのメモリを安く手に入れたのですが、1週間後位から電源が落ちたりするトラブルが出始めました。結局、追加で挿したこのメモリを外すと問題解決されたことがあります。そのこともあり、私もELPIDAさん同様、多少高いですがメーカー製メモリ(Buffalo)を選ぶようにしています。

書込番号:2659029

ナイスクチコミ!0


無茶仕様さん

2004/04/10 22:30(1年以上前)

これ良いベアボーンだと思うよ。
ASUS系のマザーいろいろ使ったけど他メーカー(書かないけど^^;)
よりぜんぜんよくできてると思う。
最近のバルクメモリー相性悪いの多いみたいだしね......。

書込番号:2687227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2004/05/14 16:26(1年以上前)

ボクもT-1、T-2と使ってきているけど、全然問題なく使えています。とてもいいと思いますけど……。

書込番号:2806912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーティリティー

2004/03/15 02:37(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

ユーティリティーのPcProbeで確認したところCPUファンとケースファンは数字が出るのですけど電源ファンは数字が出ないのですね

皆さんのはどうでしょうか?
そういうものならば気にならないんですがもしかしたら組み立て時に何か引っこ抜いたまま組み立ててしまったのではないかと気になってます

面倒な作業ですけど書き込みお願いします

書込番号:2586883

ナイスクチコミ!0


返信する
SCPCさん

2004/03/20 17:11(1年以上前)

電源からはファン回転数を調べるためのパルスセンサー出力がないのと、マザー側にもファンコネクターがないので見れないと思います。ユーティリティーは他のマザーにも使用できる汎用ソフトですので電源ファンモニターもあるのでしょう。

書込番号:2607086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初ベアボーン

2004/03/07 11:52(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 どうしよう^^;さん

初めて書き込みをさせて貰います、どうしよう^^;です。
今回、この板を参考にして気に入ったので
このベアボーンを購入したのですが
いざ、組み終わりOSを入れる段階でエラーがでて
止まってしまいます。BIOSはたちあがるのですが・・・
stop:0x0000007B(0xF7A22640,0xC0000034,0X00000000,0X00000000)
わかる方が居られましたら、当方初心者ですが助けて欲しいです。
又、参考になるHP等が有りましたら教えて下さい。
P-4 3.2g/PC3200サムソンチップ512x2/
ST3160023AS (160G SATA150 7200)/DRW-AT6B/XP-sp1
ベアボーン初心者ながらがんばりますので
皆様の助言お待ちしております・・・



書込番号:2555787

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/07 12:15(1年以上前)

どうしよう^^;さん こんにちは。 とりあえず いつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:2555891

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/07 12:19(1年以上前)

主なSTOPエラー
 http://homepage1.nifty.com/~naru/analyze.htm#stop_error

書込番号:2555901

ナイスクチコミ!0


どうしよう^^;さん

2004/03/07 14:43(1年以上前)

BRDさんこんにちは、早速のレスありがとう御座います。ただ今仕事中ですが、帰宅しだいやってみます。 また後ほど、ご報告致します…

書込番号:2556432

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/07 15:04(1年以上前)

寒い日曜出勤ご苦労様です。 今夜にでも、、、

書込番号:2556491

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう^^;さん

2004/03/08 00:27(1年以上前)

BRDさんこんばんは、どうしよう^^;です。
貴重なご意見を有難うございました。
色々と教えていただいた事をやった結果、
メモリーはOKの様でした・・・しかし、落とし穴は意外な所にありました!恥ずかしながらS-ATAはドライバが必要なのですね・・・
HDDの板を読み漁っていると、その様な文面に出くわし只今HDDフォーマット中です。本当にBRDさんを始め、こちらの板で貴重な経験を積めた事に感謝しています。
今夜は良く眠れそうです、有難う御座いました。

書込番号:2559176

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/08 01:51(1年以上前)

私もS-ATA未経験です。 何かとややこしい設定が 英文ばかりの画面と格闘、、、らしいです。
 先ほど ホームページの内容を変更しました。主なSTOPエラーや S-ATA、RAID、memoryなど分離し項目も増やしましたので 次回 ご覧になって下さい。

書込番号:2559452

ナイスクチコミ!0


どうしよう^^;さん

2004/03/10 23:16(1年以上前)

こんばんは、先日お世話になったどうしよう^^;です。PCは調子良く稼働しています^^が一つ足りない物が…そうグラボです。そこで御訪ねします。リネ2を快適にプレイするのに、おすすめが有りましたらアドバイスをお願いします。MSIのFX5900−TD128をバルクで1万9千8百円で見つけたのですが、このベアには無理ですかね?長文失礼しました。

書込番号:2570345

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/10 23:58(1年以上前)

あいにく ゲームしません。 選択は どなたかに。

書込番号:2570600

ナイスクチコミ!0


さいゆうきリベンジさん

2004/03/21 10:07(1年以上前)

電源たりますか
5900ってかなり高性能なのでおちるかも

書込番号:2610006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Terminator 2-P」のクチコミ掲示板に
Terminator 2-Pを新規書き込みTerminator 2-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Terminator 2-P
ASUS

Terminator 2-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月13日

Terminator 2-Pをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング