
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月9日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月8日 21:06 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月8日 21:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月3日 08:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月29日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月27日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P


知り合いからPen4-1.7GHzのCPUを貰ったのですが、今持っているPCは
SOKET370のPen3-700MHzなので、使えません。
そこで、このT-2-Pが非常に気に入ったのですが、これには
搭載出来るものなのでしょうか?FSBは400なので、いけるかな?
と勝手に思っているのですが、どこで使用可否を調べればよいのか
さっぱり解りません。また、Pen4用のメモリも種類がありすぎて
どうしていいか解りません。せっかく新調するなら、状態よく
仕上げたいので、どなたか御教授願います。
0点

結論から言うと載りません。1.7GhzということはWillametteですね。
ASUSのサイトによるとNorthwood/Prescottのみの対応のようです。
http://www.asus.co.jp/prog/spec.asp?m=T2-P%20Deluxe&langs=03
外見の違いとして423pinと478pinがあります。
423だとすると対応マザーは中古を探すしか手はないですね。
書込番号:2786940
0点



ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P




2004/05/01 21:44(1年以上前)
まず、マニュアルは読みましたか?
過去の書き込みは見ましたか?例えば↓
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=058510&MakerCD=10&Product=Terminator+2%2DP&CategoryCD=0585
それでも駄目なら、マシンの構成や詳細な情報(「こういう操作をやっても反応しない」とか)を書いて再質問するべし!
書込番号:2757291
0点


2004/05/01 21:53(1年以上前)
リンクが合ってないようでした。申し訳ない。
ご自分で検索してみてください。2641501番などは参考にならないかな?
書込番号:2757326
0点



2004/05/04 15:07(1年以上前)
スペックですが
intel p4-2.8c
apacer ap-512/400b
seagate st-3200822a
pioneer dvr-107d
です。
操作は、CDボタンを押し、MODEボタンでFMに切り替えれるのですがピーピーと2回なって切れてしまいます。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:2767859
0点


2004/05/08 17:01(1年以上前)
>CDボタンを押し、MODEボタンでFMに切り替えれるのですがピーピーと2回なって切れてしまいます。
私も同じ症状が現れ、初期不良かなとあきらめていました。
ある日BIOSをいじったところ、正常になりました。
どこをどういじったかは記憶が曖昧です。???
IDE Configuration の Enhansed Mode Saport だったような??
IDEを見直すと正常に戻るかもしれませんよ。
私は、これまでメモりやHDの増設ぐらいしかやったときのない超初心者。これ以上聞かれてもお答えできませんので、質問はしないでくださいね。
なお、現在パソコンの設置場所は電波状態が悪いところで、アンテナを使っても雑音がひどくFMは聞いていません。
書込番号:2784683
0点



2004/05/08 21:02(1年以上前)
BIOSアップデートしたら聞けるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:2785528
0点



ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P


スタンバイモードにはなるのですが、復帰するときに通常起動してしまいます。どなたかこのような現象が起こっている方いらっしゃいますか? 解決策ありましたら教えていただけませんでしょうか?
0点

どうなってるの!???さん おはようさん。 正解ではありませんが 休止状態 では?
書込番号:2762130
0点



2004/05/03 04:43(1年以上前)
朝早くから書き込みありがとうございます。
終了オプションよりスタンバイを選択し、画面でもスタンバイにて終了しています。 その後電源ボタンで復帰させようとするとバイオスからの通常起動となってしまうのです。
書込番号:2762134
0点

過去ログ読みましたが 同じ状態は無いようです。
機器構成は?
BIOSのPowerManagementあたりを変えてみてください。
書込番号:2762147
0点



2004/05/03 05:13(1年以上前)
書き込みありがとうございます。そうなんです。過去ログを確認したんですが同じような現象がないのです。
構成は
セレロン2000
メモリバルク1000
カードI-OのGV-MVP/RX(tvチューナ)を追加
です。
書込番号:2762162
0点



2004/05/03 05:25(1年以上前)
バイオスの設定変更したらなおりました!!
ありがとうございました!
書込番号:2762167
0点



ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P


はじめまして。
デザインが気に入って、このベアボーンを購入しよう考えています。
しかし、今持っている PANASONIC LF-M621 (DVD-RAMカートリッジ対応)というDVDドライブが設置できるかどうかが心配です。
下のスレに、同じパナのドライブで、ダメだったとありますが、どなたかパナのドライブでうまく設置できた方はいらっしゃいませんでしょうか?
それさえ解決すればこころおきなく購入に踏み切れるのですが・・。
0点


2004/04/28 01:14(1年以上前)
パナのカートリッジ対応のDVD-RAMドライブ(LDR-N21AK)を設置して使用している者です。
多分、ドライブ表面のベゼルが下に開いてから、中のトレイが出てくるタイプのことかと思いますが、ベゼルを外してしまえば、設置可能です。ベゼルしたままですと、それが開かないので中のトレイが出て来ず使えません。
ご参考まで。
書込番号:2744424
0点



2004/04/29 18:50(1年以上前)
そうですかあ。なんとかなりそうですねえ。
心配していたことも解決できました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2749532
0点



ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P


電流電卓で大体を計算したのですが、この機種で
pen4 3E
メモリー1GB
HDD 120GB
geforce5700 256MB
DVD-Rドライブ
CDRドライブ
TVチューナー
をつける予定なのですが、厳しいでしょうか?
0点


2004/04/27 20:55(1年以上前)
200wでPrescott+5700は無理だと思う。
その構成なら質の良い400w電源が欲しいです。
書込番号:2743249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



