Terminator 2-P のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Terminator 2-Pの価格比較
  • Terminator 2-Pのスペック・仕様
  • Terminator 2-Pのレビュー
  • Terminator 2-Pのクチコミ
  • Terminator 2-Pの画像・動画
  • Terminator 2-Pのピックアップリスト
  • Terminator 2-Pのオークション

Terminator 2-PASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月13日

  • Terminator 2-Pの価格比較
  • Terminator 2-Pのスペック・仕様
  • Terminator 2-Pのレビュー
  • Terminator 2-Pのクチコミ
  • Terminator 2-Pの画像・動画
  • Terminator 2-Pのピックアップリスト
  • Terminator 2-Pのオークション

Terminator 2-P のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Terminator 2-P」のクチコミ掲示板に
Terminator 2-Pを新規書き込みTerminator 2-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動ドライブがHになってしまいました。

2004/12/14 01:01(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 やってもうた・・さん

南無さんの書き込み見ていたのに、インストのときそのままやってしまい、起動ドライブがHになってしまいました。
もし南無さん見ていたら教えてください。
カードリーダーのパスを変えたということですが、どのようにやったのでしょうか?
 ほかの方もアドバイスお願いいたします。
 管理ツールのディスク管理で変更してみましたが、起動ディスクはだめみたいです・・・。

書込番号:3629765

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やってもうた・・さん

2004/12/18 16:42(1年以上前)

自己レスです。 再インストでOKでした。
 2年ぶりに組んだのでXPの再インストでライセンス認証大丈夫だったか気になり、MSに確認、問題ないということだったのでやり直しました。
お騒がせしました。

書込番号:3650402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 南無さんさん

本日くみあげてドライバーも全部インストールしたのですが
「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ\Device\Harddisk1\DDR2に挿入して下さい。」とでます。
ハードをフォーマットして2回チャレンジしたのですが解決できませんでした。ちなみに
OS XP home
CPU セルロン 2.0
メモリ PC3200 256MB×2
HD MAXTOR 120G
です。よろしくお願いします。

書込番号:3541879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 南無さんさん

2004/11/24 19:31(1年以上前)

追記
igfxtray.exe

書込番号:3541984

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/24 21:11(1年以上前)

南無さん  こんばんは。  検索しただけです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1048178
( http://www.google.com/search?hl=ja&q=igfxtray.exe&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )

書込番号:3542454

ナイスクチコミ!0


ひげくじらさん

2004/11/24 21:26(1年以上前)

もう少し状況を詳しく教えてもらわないとアドバイスも出来ないです。
いつの時点でエラーメッセージがでるのかも分かりません。
出来るだけ詳しく書き込んでもらえますか

書込番号:3542525

ナイスクチコミ!0


スレ主 南無さんさん

2004/11/25 18:04(1年以上前)

状況ですが
Windows起動時にエラー表示がでます。
また、spybot使用時にもエラー表示します。
なにかシステムを起動しようとするとこうなります。
宜しくお願いします

書込番号:3545927

ナイスクチコミ!0


スレ主 南無さんさん

2004/11/25 18:14(1年以上前)

他にもこんな症状もあります。

ハードディスクCドライブが
MMMC/SDと表示されています。

書込番号:3545957

ナイスクチコミ!0


ひげくじらさん

2004/11/25 20:46(1年以上前)

なるほど!
もう少し詳しくWINのインストール時のデバイスの認識やメッセージについても教えてください。
付属のドライバーのインスートルに関わるメッセージもお願いします。
的確な答えが出来ないかも分かりませんが、状況分析をやっていきましょう

書込番号:3546500

ナイスクチコミ!0


僕でちゅさん

2004/11/25 22:09(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05851010276&SentenceCD=3
↑ここのページの一番下の書き込みと関係してるかな?

書込番号:3546952

ナイスクチコミ!0


スレ主 南無さんさん

2004/11/28 09:17(1年以上前)

ご連絡が遅くなりました。
ご返答頂きありがとうございます。ネットでいろいろ探しまわった所、原因がわかりました。
カードリーダーMMMC/SDのパスを変更してなおりました。
大変お騒がせ致しました。
丁寧なご返答本当にありがとうございます。

書込番号:3557415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

画像が出ない!!

2004/05/16 23:32(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 ひろかんたろさん

T2P購入しましたが、モニターに何も映らないので何も出来ません!!同じような症状を経験した人にアドバイスをいただきたいです。初期不良ということで一度新品と交換してもらいましたが、まったく同じです。セレロン2.2ではダメなのでしょうか!よろしくお願いいたします

書込番号:2816694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2004/05/17 00:34(1年以上前)

できればそれも返品してジャンク市場に回る物を増やしてください、という冗談はおいといて、CPUは問題ないと思いますがメモリーは大丈夫ですか?

書込番号:2817024

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/05/17 03:31(1年以上前)

それだけでは、なんともねーー
ビデオカードは増設したけど、モニタとの接続は、
オンボードVGAでしているなんて事はないよね?

書込番号:2817380

ナイスクチコミ!0


※思案中※さん

2004/05/17 16:41(1年以上前)

状況から察するにいきなり増設するレベル?
電源が入り、ビープ音が鳴らないのであれば、
オンボードVGAは”白”と仮定して
メモリーの挿しが甘い、不良事が考えられます。
しっかり刺さっているようでしたら場所を変えてみるとか。
メモリーはバルクですか?
型番等も書いて見ましょう。
以上で、私に限りこのスレ終了します。

書込番号:2818673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろかんたろさん

2004/05/19 01:10(1年以上前)

みなさん!アドバイスありがとうございます!!メモリーが怪しそうだったので、asahiのリテール品を買ってきました!!3200の512です。しかし、症状変わらず!!!!トータル4万以上出費しましたが、画像が出ないのでは打つ手も限られて、このまま無駄になるしかないのでしょうか?空き時間をフルに使っても動かず、虚しい気持ちでいっぱいです。

書込番号:2824548

ナイスクチコミ!0


自称「ASUS」ファンさん

2004/05/19 01:27(1年以上前)

私もT2Pを使っていますが、何の問題もありません。ファンは五月蝿いので静穏のものに変えましたが。
記載されている内容だけですとモニターに何も映らない原因が突き止め難いです。もう少し具体的に書きませんか?
このまま粗大ごみにするには勿体無いですから。

書込番号:2824578

ナイスクチコミ!0


※思案中※さん

2004/05/19 12:26(1年以上前)

確認ですが、そのセレロン2.2はWillametteの可能性はないですか?
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/no1-3-1.html
Socket 478でもWillametteは動かないとの書込みが下にありましたが。

書込番号:2825418

ナイスクチコミ!0


※思案中※さん

2004/05/19 12:44(1年以上前)

訂正
動作しない→対応しないですね。
あくまでも参考意見ということでお願いします!

書込番号:2825480

ナイスクチコミ!0


どどんPAさん

2004/05/19 16:58(1年以上前)

そのリンク先の資料は古い上に間違ってますね。
セレは2.0以上はすべてノースウッドコアです。

書込番号:2826081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろかんたろさん

2004/05/19 23:01(1年以上前)

本当にみなさん!!いろいろなご意見ありがとうございます。自分のことのように親身になっていただいてうれしいです。HDと光ディスクは接続しなくても画像は出ますよね?ですから、もう少ししたら、ペン4を買ってみようと思います(出費がかさんだので)!!それで出なかったらもまたそのとき考えます。また何か、些細なことでもお気づきの事がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2827449

ナイスクチコミ!0


ティキシさん

2004/05/21 03:13(1年以上前)

その前にマシンの詳しい構成を書いてください・・・。もしもモニタに「本当に何も映らない」のであれば、モニタのほうが怪しいのでは?NO SIGNALとかも出ませんか?ちなみにセレロンはダメってことは無いですよ。僕もセレロンです。むしろ一番確実動作では?

書込番号:2831640

ナイスクチコミ!0


ぐぉさん

2004/05/23 10:28(1年以上前)

ひろかんたろさん 皆さん、こんにちは
T2Pを購入しましたが同じような症状です。
P4 3.2G P4 2.4G メモリはPC3200 PC2400の両方を試しましたが電源を入れても高速でFANが回り続けるだけです、PuditではとりあえずBootはするようなのでパーツは正常みたいでT2Pの問題かなと思っています。
ひろかんたろ さんのT2Pはメモリなし(スロットにささない)で電源を入れてビープ音(ピーピーピー かな)は鳴りますか?
CMOSクリアは試して見ましたか? ジャンパーを設定するかCMOSの電池を抜いてしばらく時間を置いてから電源を入れてみるとかで解消されませんか?
ちなみに私の場合は、これらがすべてNGだったので販売元のサポートに電話してみたところ「初期不良の可能性が高いので 購入したお店に相談してください」と言われました。 

書込番号:2839718

ナイスクチコミ!0


ぐぉさん

2004/05/23 10:31(1年以上前)

すいませんメモリはPC2400じゃなくてPC2700だったと思います。

書込番号:2839724

ナイスクチコミ!0


うんたむさん

2004/05/23 22:28(1年以上前)

ひろかんたろさんこんばんは、メモリーですが、取説見るとFSBが400MHzのときは2700のメモリーしか使えないことになってますけど。
それと、うちのはDOSのカーソル?見たいのが左上に出て動かなくなりましたが、BIOSの設定で、BOOTの順番変えたら動くようになりましたけど・・・

書込番号:2842215

ナイスクチコミ!0


※思案中※さん

2004/05/24 17:12(1年以上前)

なるほど、私も取説を皿のようにみて見ました。
P.31にサポート表(この組み合わせ以外はサポート外?)が書かれていました。
この表によると、FSB400(cel2.2)→メモリーPC2100のみですね。
ちなみに私は、FSB800(Pen42.8C)→メモリーPC2700です。
メモリー動作が333→320に制限?されるようで損した気分なので、
メモリーをPC3200に変えようかな。


書込番号:2844611

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろかんたろさん

2004/05/24 23:35(1年以上前)

皆さん、いろいろ意見を出してくれたり、情報を提供していて、本当に励みになります。僕も、メモリーをささずに試しましたが、ビープ音も出ません。CMOSクリアー(やりにくいけど)しました。また、メモリーですがFSBに関係なく下位互換だったら保障をしてないだけで問題ないと某電気屋のおじさんが言ってました。そうなると、CPUしか疑う余地がないので、買うことにします。こんなに応援してくれる人がいるので、早く原因追求してよい報告をしたいと思っています。最初は、ネット販売はどれだけ安く買えるかに魅力を感じていましたが、このような状況になるとお金がかかっても結果を出したい!!そういう気分になってきました。ぐおさんも同じような悩みですが、お互いがんばりましょう!!

書込番号:2846276

ナイスクチコミ!0


ぐぉさん

2004/05/25 00:46(1年以上前)

ひろかんたろ さん、こんばんは。
もう一度読み直してみるとひろかんたろ さんは一度新品に交換していただいているのですね。
でもメモリなしでビープ音がしないのは変です、最近はBIOSの仕様が変わったのでしょうか。 まったくBIOSコードが動いていないとしか考えられません、何らかの要因でBIOS ROMが消えてしまうことがあるのかな。
私はCPUとメモリは生きていることがわかったので、輸入元のサポートさんの指摘どおり販売店に相談してみようかと思っています。
鉄くずにならないよう頑張りましょう!

書込番号:2846635

ナイスクチコミ!0


いや困ったさん

2004/05/30 16:48(1年以上前)

わたしも似たような状況です。
起動するときは問題なく起動するのですが(といっても使用中に突然フリーズしたりする)、起動しないときは、POSTまで行きません。

購入して組み立てたのがほぼ1ヶ月前、その日は問題なく動いたが、翌朝になって上記現象が出たので、一度ばらして組み立てなおすなどするうちに動くようになりました。
その後1ヶ月は(あまり)問題なく動いていたのですが、一昨日からまったく使い物にならないほど頻繁にフリーズするようになりました。

気になる点としては、
・POSTで "Overclock failer" が出る。← Pen42.8CGHz(FSB400)とPC2700の組み合わせだからか?
・PowerFanがほとんど回っていない。手をかざすとわずかに風を感じる程度。付属ソフトのPCProbeでは数値が "0" になっている。
・使用中にフリーズする様子は、OS(Win2K)が原因とは思われない。極端な例としては、BIOSの設定画面でフリーズすることもある。

環境:
OS:Windows2000
Memory:512MBx2(PC2700)
HDD:IDE 250GB
他:DVD +-R/RW, Canopus MTVX2004(さっきはずした)

です。

書込番号:2865973

ナイスクチコミ!0


いや困ったさん

2004/05/30 16:51(1年以上前)

間違えた
×Pen42.8CGHz(FSB400)
○Pen42.8CGHz(FSB800)

書込番号:2865987

ナイスクチコミ!0


T2-Pさん

2004/11/02 22:51(1年以上前)

私も,最初からここに投稿されているのと同じ現象が発生。
ファンが高速でぶんぶん回り,モニタ画面には何も表示せず。
電源スイッチも効かず。
さっさと購入した店に持っていったら,M/B不良ということでした。
共通した品質上の問題がありそうですね。


実は,もう一台,T2-Pを使っているのですが,こちらは何の
問題もなく,音も静かで満足していたのですが・・・。

書込番号:3453118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セーフモードで起動するには?

2004/10/30 04:41(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 日曜日の憂鬱さん

今回、どうしても解決できない問題が浮上しました。
セーフモードで起動するにはどのようにすればよいのでしょうか?
BIOSは最新1008です。
いろいろ調べましたが発見できないので書き込ませていただきました。

書込番号:3438295

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこけだらけさん

2004/10/30 04:55(1年以上前)

いろいろって何した?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83Z%81%5B%83t%83%82%81%5B%83h&lr=

書込番号:3438302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セレロンDとPC3200メモリー

2004/10/17 01:40(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 組み立て初心者ですさん

皆さんはじめまして

先日パソコン工房にてこのベアボーンと

CPUを セレロンD325 にして
メモリーは PC2700 512M
その他モロモロ

を購入し完成させました。

現在無事に動作、運用しています

使用目的は、リビングでのCD・DVD視聴と

オフィスソフト利用程度です

先日知人より不要のメモリー PC3200 512M

を貰ったのですが、現在のメモリーと交換しても問題無いのでしょうか?

ぜひ、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:3393151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/10/17 01:50(1年以上前)

いいけど交換では速度的に差はないよ。
両方さしてできればデュアルのほうがいいと思うけどね。

書込番号:3393200

ナイスクチコミ!0


スレ主 組み立て初心者ですさん

2004/10/17 01:59(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さま

早速のお返事ありがとうございます。

将来の事(グレードアップ?)を考えてPC2700の方を

下取ってもらって何かパーツを買い足そうと思います。

何せタダで譲り受けたパーツですからね。

持つものは裕福な知人ですね、タダより高い買い物は無いとも言いますが

ほんとうに ありがとうございました

書込番号:3393231

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/10/17 06:54(1年以上前)

このCPUのFSBからしてもPC3200は貢献度が低いですね。

現状で特に問題も無いのならあえて交換する必要もありません。
初期に出回ったDDR400で策定以前のモノは注意が必要とされてます。
交換しても壊れる事はないので、挿して具合がよければいいんでないの?
と思います。

書込番号:3393507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 たみ2購入候補さん

当方MTVX2004HFを所有しております。
今回、Terminator2-Pを購入予定ですが、そこで皆様にお尋ねしたい事がございます。

Terminator2-Pの光出力端子のことですが、内部アナログ接続でMTVXのチューナーと
接続した場合、前面にある光出力端子のみをアンプに接続して、MTVXの
内蔵チューナーの音を出力できるのでしょうか。

つまり、T2-Pの内蔵サウンドチップに、アナログ音楽信号をデジタル音楽信号に
ミキシングして出力する、デジタルミキシング機能は搭載されているのでしょうか。

MTVシリーズに限らず、ダイレクトサウンド非対応のキャプチャボードであれば
本問題点は発生すると考えられます。
ご存知の方がおられましたら、ご教授頂きたく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:3158002

ナイスクチコミ!0


返信する
くる〜そさん

2004/09/29 20:40(1年以上前)

出来ません。

書込番号:3330218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Terminator 2-P」のクチコミ掲示板に
Terminator 2-Pを新規書き込みTerminator 2-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Terminator 2-P
ASUS

Terminator 2-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月13日

Terminator 2-Pをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング