Terminator 2-P のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Terminator 2-Pの価格比較
  • Terminator 2-Pのスペック・仕様
  • Terminator 2-Pのレビュー
  • Terminator 2-Pのクチコミ
  • Terminator 2-Pの画像・動画
  • Terminator 2-Pのピックアップリスト
  • Terminator 2-Pのオークション

Terminator 2-PASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月13日

  • Terminator 2-Pの価格比較
  • Terminator 2-Pのスペック・仕様
  • Terminator 2-Pのレビュー
  • Terminator 2-Pのクチコミ
  • Terminator 2-Pの画像・動画
  • Terminator 2-Pのピックアップリスト
  • Terminator 2-Pのオークション

Terminator 2-P のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Terminator 2-P」のクチコミ掲示板に
Terminator 2-Pを新規書き込みTerminator 2-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ubuntuで延命

2013/10/16 19:14(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

クチコミ投稿数:2件

2005年1月に、初めて自作しました。
メモリ増設、グラボ増設、CPU交換、HDD交換など一通り経験し、今でもメインとして使っています。
現在は、pentium4 3Ghz、メモリ2GB、NVIDIA GeForce 6200、HDD samsung 2TB、windowsXP Home Editionです。
いくつかのホームページを参考に、レジストリを変更してあります。サクサクです。
ファンの音がやや気になる以外は、ほとんど不自由を感じていません。
XPのサポート終了にあたり、なんとか延命できないかと考えていました。

で結局UBUNTUをインストール。プリンタも問題なく認識し、延命できそうです。
(はじめはBOOTできず、説明書には「XPと2000をサポート」とあるので、リナックスは無理かと考えたのですが、単にDVDのライティングソフトが古かったのが原因でした)
(XPの入ったHDDを取り外し、以前使っていたIDEのHDDを取り付けた上で、ubuntuをDVDからブートし、インストールしました)

初心者ながら、この機種でパソコンの仕組みを覚えてきました。リナックスも全然知らなかったのですが、少し分かってきました。古い機種ですが、まだまだ付き合えそうです。

で、このままubuntuで使用しようと考えていたのですが、オンラインゲームのサドンアタックがwindowsしか対応していないことが分かり、またXPの入ったHDDを付け直しました。
来年4月からは、本格的にubuntuで稼働させていくつもりです。

書込番号:16714644

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/16 21:24(1年以上前)

Terminatorか懐かしいな。 この先代を見かけたとき、すごくちっこいのにタワー型でもう少しで買いそうになったな。
可愛いPCですね、大切にしてください。 知ってると思うけど、 Grubを使えば、IDE 1個でも XPとLinux 簡単に共存できるよ。

書込番号:16715264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/10 19:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。その後、思いついてwindows7 home edition をインストールしてみました。
驚いたことに、xpよりも安定してさくさく動いています。びっくりです。
ときどき、モニタが一瞬ブラックアウトして、すぐ元に戻ることがあります。
また、Windows エクスペリエンス インデックスを実行すると、途中で再起動してしまい、完了しません。
モニタや電源が劣化しているのか…わかりませんが、普段使いには問題なく、you tubeやサドンアタックも快適に動作しています。
表題(ubuntuで延命)とは違った方向へ進みましたが、socket478、pentium4でも、windows7が現役で使えることが分かり、なんだか嬉しいです。

書込番号:16819322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Athlon64(754)&Pentium4(775)バージョン

2005/05/11 06:13(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

クチコミ投稿数:5件

なにげにメーカーホームページを見ていたら
[T2-AE1]と[T2-PH1]のスペックが公開されていた。(グローバルで)
[A7VT]・[C3]・[A7VT400]みたいに日本では販売されないのかなぁ?

書込番号:4231019

ナイスクチコミ!0


返信する
tamgeesさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 17:01(1年以上前)

ほんとだ!
ただ、本体の画像が見れないのが残念です。
既に知り合いのマシンを含めてT2Pを6台組んだ身としては
LGA775のセットは期待しますね

書込番号:4234109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/14 22:11(1年以上前)

[T2-AE1]と[T2-PH1]の画像と、マニュアルが公開されましたね。
対応CPUやドライバ等はまだですが、そろそろ販売されるんでしょう?!

ボディのカラーも今までのカラーと違ってていい感じですし、
日本でぜひ販売していただきたいですねぇ

[ T2-AE1マニュアル内のCPUソケット(一部)がLGA775の画像になっているところはご愛嬌なのでしょう (^^) ]

書込番号:4238665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AUDIO DJのトラックスキップエラ−について

2004/11/10 19:35(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 AUDIO・DJさん

寝室用にT2−Pを購入して組み立て、動作確認を行ってやれやれ終ったと安心し、WINを終了しました。ではCDでも聴こうかとお気に入りのCDを聞こうとしたところ、59秒ごとにトラックが次に移るのです。まさかイントロスキャン機能?とも思いマニュアルも確認しましたがその様な機能はありません。1週間ほどネットで調べたり、IDEのポートやケーブルを疑ったりしましたが分かりませんでした。
まさかドライブの相性?と思い、IOデータのCRWD−AB20J(リコーOEM・RW−9200W)からLGのGSA−4040Bに交換したところ、何もなかったように無事動きました。
同じようなことで悩んでおられる方があればと思いお知らせします。

書込番号:3484223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L型S−ATA電源ケーブル

2004/03/05 08:11(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 SCPCさん

T2にS−ATAのHDDを取り付ける際に問題となっていた
電源コネクターですが
先日、ヤ○ダ電機のパーツコーナーを覗いてみたら
L型のS−ATA電源ケーブルが380円で売っていました。
これで問題なく取り付けできるようです。

書込番号:2547655

ナイスクチコミ!0


返信する
marlbozuさん

2004/03/10 02:23(1年以上前)

量販店にもあるということはひょっとして…と思い近くのビッ○カメラに行ってみたところ、ありました!
今日、やっとカバーをカポッとはめられて、やっとスッキリしました♪
皆様ありがとうございました。

書込番号:2567382

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCPCさん

2004/03/20 17:15(1年以上前)

今、売られているT2−PにはL型S−ATAケーブルのほかに、L型の電源ケーブルも付属していますね。とりあえず、ショップからL型の電源ケーブルを頂いてきました。ユニティーさんのアフターサポートも良いですね。

書込番号:2607098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S-ATA電源ケーブル

2004/02/21 23:13(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 ごま親父さん

過去にこの掲示板でもS-ATAの接続について話題となっておりましたが、S-ATAのコネクタはL字型のものが添付されており安心してS-ATA HDDを購入いたところS-ATA電源コネクタのL字型が必要のようです。
L字型のものが手に入らなかったので、HDDガイドに位置をずらしてドリルでネジ穴をあけ、無事装着できました。
同様にお困りの方、是非試して下さい。日曜大工用の電動ドライバにドリル先を着ければOKです。一穴、2分位であけれます。コツは、1.5mmドリルでガイド穴を先にあけておき、4mmで最終的にネジ穴をあけます。ささくれは、ニッパー等で丁寧に取り除きます。

書込番号:2498211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Terminator 2-P」のクチコミ掲示板に
Terminator 2-Pを新規書き込みTerminator 2-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Terminator 2-P
ASUS

Terminator 2-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月13日

Terminator 2-Pをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング