このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年3月21日 10:07 | |
| 0 | 2 | 2004年3月20日 17:15 | |
| 0 | 3 | 2004年2月29日 14:33 | |
| 0 | 4 | 2004年3月1日 23:39 | |
| 0 | 0 | 2004年2月21日 23:13 | |
| 0 | 2 | 2004年2月28日 07:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P
初めて書き込みをさせて貰います、どうしよう^^;です。
今回、この板を参考にして気に入ったので
このベアボーンを購入したのですが
いざ、組み終わりOSを入れる段階でエラーがでて
止まってしまいます。BIOSはたちあがるのですが・・・
stop:0x0000007B(0xF7A22640,0xC0000034,0X00000000,0X00000000)
わかる方が居られましたら、当方初心者ですが助けて欲しいです。
又、参考になるHP等が有りましたら教えて下さい。
P-4 3.2g/PC3200サムソンチップ512x2/
ST3160023AS (160G SATA150 7200)/DRW-AT6B/XP-sp1
ベアボーン初心者ながらがんばりますので
皆様の助言お待ちしております・・・
0点
どうしよう^^;さん こんにちは。 とりあえず いつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2555891
0点
2004/03/07 14:43(1年以上前)
BRDさんこんにちは、早速のレスありがとう御座います。ただ今仕事中ですが、帰宅しだいやってみます。 また後ほど、ご報告致します…
書込番号:2556432
0点
2004/03/08 00:27(1年以上前)
BRDさんこんばんは、どうしよう^^;です。
貴重なご意見を有難うございました。
色々と教えていただいた事をやった結果、
メモリーはOKの様でした・・・しかし、落とし穴は意外な所にありました!恥ずかしながらS-ATAはドライバが必要なのですね・・・
HDDの板を読み漁っていると、その様な文面に出くわし只今HDDフォーマット中です。本当にBRDさんを始め、こちらの板で貴重な経験を積めた事に感謝しています。
今夜は良く眠れそうです、有難う御座いました。
書込番号:2559176
0点
私もS-ATA未経験です。 何かとややこしい設定が 英文ばかりの画面と格闘、、、らしいです。
先ほど ホームページの内容を変更しました。主なSTOPエラーや S-ATA、RAID、memoryなど分離し項目も増やしましたので 次回 ご覧になって下さい。
書込番号:2559452
0点
2004/03/10 23:16(1年以上前)
こんばんは、先日お世話になったどうしよう^^;です。PCは調子良く稼働しています^^が一つ足りない物が…そうグラボです。そこで御訪ねします。リネ2を快適にプレイするのに、おすすめが有りましたらアドバイスをお願いします。MSIのFX5900−TD128をバルクで1万9千8百円で見つけたのですが、このベアには無理ですかね?長文失礼しました。
書込番号:2570345
0点
あいにく ゲームしません。 選択は どなたかに。
書込番号:2570600
0点
2004/03/21 10:07(1年以上前)
電源たりますか
5900ってかなり高性能なのでおちるかも
書込番号:2610006
0点
ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P
T2にS−ATAのHDDを取り付ける際に問題となっていた
電源コネクターですが
先日、ヤ○ダ電機のパーツコーナーを覗いてみたら
L型のS−ATA電源ケーブルが380円で売っていました。
これで問題なく取り付けできるようです。
0点
2004/03/10 02:23(1年以上前)
量販店にもあるということはひょっとして…と思い近くのビッ○カメラに行ってみたところ、ありました!
今日、やっとカバーをカポッとはめられて、やっとスッキリしました♪
皆様ありがとうございました。
書込番号:2567382
0点
2004/03/20 17:15(1年以上前)
今、売られているT2−PにはL型S−ATAケーブルのほかに、L型の電源ケーブルも付属していますね。とりあえず、ショップからL型の電源ケーブルを頂いてきました。ユニティーさんのアフターサポートも良いですね。
書込番号:2607098
0点
ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P
仕様では、「光学ドライブ用5.25インチベイ×2」
となっており、写真からは開閉式のパネルのようになっているようですが、
ラトック等のリムーバブルHDDを使うことは可能でしょうか。
0点
2004/02/29 09:35(1年以上前)
こういう感じで開きます。
開いたパネルが邪魔をして抜き差しが出来ないでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040110/image/nt2p3.html
書込番号:2528316
0点
2004/02/29 09:37(1年以上前)
なおパネルを外しても、イジェクトボタンを押すための構造物などが5インチベイの下半分にあります。パネルを外したとしてもその部分を切り取らないと使えません。
書込番号:2528322
0点
2004/02/29 14:33(1年以上前)
ねぎとろ さん ありがとうございます。
ということは、2台乗せたい場合はおとなしく固定して使う
しかないということですね。
書込番号:2529376
0点
ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P
ほぼ理想通りのケースなので是非購入したいと思っているのですが、電源が200Wなのが唯一のネックになっています。
載せ変えが可能かどうか知りたいのですが、どなたか情報をお持ちでないでしょうか?
ご存じの方が居られましたら、ご教授お願い致します。
0点
2004/02/26 23:04(1年以上前)
以下を見る限り、マザーボードにアクセスしやすいように取り外し式になっているようです。
形状はSFX電源に近いようなので、加工をすれば取り付けられるかもしれませんが、無加工で交換できる電源はないと思います。
書込番号:2519141
0点
2004/02/26 23:04(1年以上前)
失礼、リンク貼り忘れました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040110/ni_i_bb.html#ast2
書込番号:2519143
0点
2004/03/01 23:37(1年以上前)
ねぎとろさん返事が遅れて申し訳ないです。
どうしても気になったので週末にPCショップに出かけて聞きまくってきた。
当たり前ですが合う電源は無く、加工して取付けになるようです。
しかし私が探した電源は純正より高さが高く、カード類に干渉しそうなので諦めました。
やはり小さい筐体なので熱も心配になり、MicroATXで組む事に決めました。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。ありがとうございました。
書込番号:2535630
0点
2004/03/01 23:39(1年以上前)
聞きまくってきた。→聞きまくってきました。
書込番号:2535638
0点
ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P
過去にこの掲示板でもS-ATAの接続について話題となっておりましたが、S-ATAのコネクタはL字型のものが添付されており安心してS-ATA HDDを購入いたところS-ATA電源コネクタのL字型が必要のようです。
L字型のものが手に入らなかったので、HDDガイドに位置をずらしてドリルでネジ穴をあけ、無事装着できました。
同様にお困りの方、是非試して下さい。日曜大工用の電動ドライバにドリル先を着ければOKです。一穴、2分位であけれます。コツは、1.5mmドリルでガイド穴を先にあけておき、4mmで最終的にネジ穴をあけます。ささくれは、ニッパー等で丁寧に取り除きます。
0点
ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P
音楽CDとFMラジオが聴けるそうですが、MP3には対応しているのでしょうか?キューブ型の同等の機能を持つものと価格差が1万円近くあるので、ひょっとして?と気になります。曲送りや早送りも普通にできるのでしょうか?
細かい事ですが、どなたか教えてください。お願いします。
0点
再生できるのは、普通の音楽CDだけです。
早送り等や、音量調整もできます。
ただし、光学ドライブはアナログケーブルをつなぐ必要がありますね。
書込番号:2513416
0点
2004/02/28 07:52(1年以上前)
よんまんえんさん、ありがとうございます。やはりそうだったんですか。
MP3はOSを起動してという事になるのですね。わたしの地元で最近安くなったのですがIEEE1394がついてないんですよね。
TVキャプチャカードつけるとそれでいっぱいいっぱい。下のほうでALL IN WANDERという手もあるとの事ですが・・・
値段と付加機能を天秤にかけて、じっくり考えてみます。(妥協せずに安くってわがままですけれど)
書込番号:2523723
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



