



ベアボーン > ASUS > Pundit-R ID-4
先日購入しました。
MTV2005を無理やりPCIスロットに押し込み,
手元にあったPC2100の512MB DDRとCeleron 2Gと
HGST(IBM)の120GのHDDとプレクスターPX-740A/JPに
WinXPSP1を入れて,起動までは確認しました
これで,バリバリキャプチャーし,DVDに書出し
VHSビデオテープを駆逐してやろうという
もくろみです。
CPUがロースペックなので,かなり静かです。
皆さんは,どんな組み合わせで,どんな用途に使っていますか?
書込番号:4405285
0点

初代Punditユーザーです。MTVX2004とVideoGate 1000をねじ込んで、パソコンレコーダとして使っていました。わたしもCPUがCeleron2.4Gだったので非常に静かで、居間に置いて夜中にクラシックのコンサートを見てもPCの音は気になりませんでした。稼動し始めてから半年経った頃、PunditのS-Video出力を試してみたら、これが予想以上に綺麗なことに気づき、早速WinDVDをインストールし、ワイヤレスキーボードをリモコン代わりにして見てました。現在MTVX2004とVideoGate 1000は取り外して別マシンで稼動中、Punditは自分の部屋での視聴用マシンとして活躍中です。
書込番号:4438631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Pundit-R ID-4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/02/07 11:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/29 15:58:13 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/31 17:17:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/10 13:33:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/03 22:54:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



