『ASUS Radio Player V1.0について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Terminator 2-PH1の価格比較
  • Terminator 2-PH1のスペック・仕様
  • Terminator 2-PH1のレビュー
  • Terminator 2-PH1のクチコミ
  • Terminator 2-PH1の画像・動画
  • Terminator 2-PH1のピックアップリスト
  • Terminator 2-PH1のオークション

Terminator 2-PH1ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月25日

  • Terminator 2-PH1の価格比較
  • Terminator 2-PH1のスペック・仕様
  • Terminator 2-PH1のレビュー
  • Terminator 2-PH1のクチコミ
  • Terminator 2-PH1の画像・動画
  • Terminator 2-PH1のピックアップリスト
  • Terminator 2-PH1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ベアボーン > ASUS > Terminator 2-PH1

『ASUS Radio Player V1.0について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Terminator 2-PH1」のクチコミ掲示板に
Terminator 2-PH1を新規書き込みTerminator 2-PH1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ASUS Radio Player V1.0について

2005/10/02 00:54(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-PH1

スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

Terminator 2-PH1でASUS Radio PlayerのFM局周波数の設定、格納を行うのですが、うまくできません。
どなたかうまくいっている方がいらしたら教えてください。
Q1
周波数を設定し、PCをコンセントから抜くと、1〜9までのすべてのプリセットした周波数が76.00Hzになってしまう。
コンセントを抜かなければ、プリセット周波数は記憶されている。
Q2
このFMラジオはWindows上では動作しないのが仕様なのですか?
PCの電源OFF状態の時のみ動作する仕様なのですよね?

書込番号:4471919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/04 18:35(1年以上前)

BIOSで、日本の電波に設定するところがあったと思います。

書込番号:4478744

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/05 23:41(1年以上前)

質問者のgreenavです。

家に帰りたい さん ありがとうございます。
質問の中で、説明不足がありました。
家に帰りたい さん ご指摘のBIOSの個所は、質問の時点では、すでに設定済みで、英文のユーザースガイドの中に書いてある通りしてあります。

<確認>
Advanced menu → Instant Music →で[Enabled]を選び
Radio Region →で [USA][Europe][Japan]の内[Japan]を選択してあります。

ここのところですよね。

書込番号:4482044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 IS6400 

2005/10/06 12:20(1年以上前)

greenavさんこんにちは。
BIOS を T2-PH1 BIOS1005に更新それと AC''97 Audio Driver を
9月/7日のバージョンにして、やっと聴く事が出来ました。

音質は期待しない方が良いです。(笑)

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=T2-PH1

書込番号:4482942

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/08 10:46(1年以上前)

越後のオヤヂ さん こんにちは

T2−PH1のASUS Radio Player V1.0の設定の障害改善情報ありがとう
ございます。
お知らせ頂いたサイトから
・Realtek AC”97 Audio Driver & Application・・・・
 ver 5.10.0.5870
・T2-PH1 BIOS1005
ver 1005
を入手し、アップデートしましたが、改善されません。
まだ、何か足らない事があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4487567

ナイスクチコミ!0


Castorさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/09 09:29(1年以上前)

greenavさん、こんにちは

私も、同じ症状で悩みました^^;

ボリュームコントロールのプロパティから表示するコントロール
に補助入力とCDプレイヤーを追加して、ミュートになっていな
いかどうか確認して、ミュートになっていればその解除と、ボリューム
の調整(最大)を行ってみて下さい。

私の場合は、これで解決しました^^

書込番号:4489995

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/09 15:34(1年以上前)

Castor さん こんにちは。

問題解決の情報ありがとうございます。
Castor さんのアドバイス通り行ったところ、Q2の方の問題が解決しました。ありがとうございます。
Radio Player Windowd上でも放送の音声がでるのですね。
しかし、Q1の問題がまだ直っておりません。
どなたか正常に動作している方がいましたら、アドバイスください。

(Q2:周波数を設定し、PCをコンセントから抜くと、1〜9までのすべてのプリセットした周波数が76.00Hzになってしまう。どなたか解決方法をご存知のかたがいましたら、教えてください。
尚、コンセントを抜かなければ、プリセット周波数は記憶されており、有効に働く。)

書込番号:4490683

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenavさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/11 15:52(1年以上前)

greenavから 皆様へ

私が皆様に質問していた、問題の結果がわかりましたのでご報告しておきます。この内容は私がユニティさんから頂いた回答です。
私の同じ様に、この問題で悩んでいる方の回答になれば幸いです。


<質問と回答>
Terminator 2-PH1でASUS Radio PlayerのFM局周波数の設定、格納を行うのですが、うまくできない。

Q1
周波数を設定し、PCをコンセントから抜くと、1〜9までのすべてのプリセットした周波数が76.00Hzになってしまう。
コンセントを抜かなければ、プリセット周波数は記憶されている。

⇒A1:電源ユニットへの電源供給を絶った場合、設定した周波数は保持されない。再設定する必要がある。

Q2
このFMラジオはWindows上では動作しないのが仕様なのですか?
PCの電源OFF状態の時のみ動作する仕様なのですよね?

⇒A2:FMラジオ機能はWindows上ではASUS Radio Playerを利用して聞く
  ことができる。
  またWindowsが起動されていないときは、Instant Musicとして
  聞くことができる。

その他:DC再生のとき、MP3形式ファイルの再生機能はない。

以上です。

※Q1の答えはおかしいですね。障害ぽい。
 取り急ぎご報告と、教えていただいた方々にお礼を申し上げます。

書込番号:4496258

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Terminator 2-PH1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
biosのupdate方法について 4 2006/04/14 20:39:33
パソコン動作時の音・CPUの温度について 3 2006/02/25 21:02:52
ASUS Radio Player V1.03について 0 2006/01/16 10:55:25
ASUS Radio Player V1.0について 7 2005/10/11 15:52:32
いつの間にか新製品 5 2005/09/15 8:28:56
電源について 3 2005/09/08 18:54:51
CPU対応を教えて下さい。 5 2005/08/16 21:07:50

「ASUS > Terminator 2-PH1」のクチコミを見る(全 34件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Terminator 2-PH1
ASUS

Terminator 2-PH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月25日

Terminator 2-PH1をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング