


ベアボーン > ASUS > Vintage-PE1
Vintage-PE1で、初めて自作に挑戦してみたんですが、パーツを組み込み後電源をONにしてみたら、「CPU UCODE ERROR」と表示されてしまいます(CPUは、BIOS上からはちゃんと認識されてます)。
エラー後、F1キーを押すとWindowsXPのインストール画面まで進むのですが…
どうしたら「CPU UCODE ERROR」を改善できるのでしょうか?
解決方法をご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
Vintage-PE1(BIOS : Ver.0305)
Celeron D326 2.53GHz (775pin) EM64T BOX
書込番号:5394013
0点

BIOSの更新が必要ですね。
マザーボードメーカーのHPなどからダウンロードして、更新してください。
書込番号:5394720
0点

revG1なら更新が必要らしいです。
リンク調べましたよ。
BIOSの更新は自己責任で!
Vintage-PE1 Beta BIOS 0410
Latest beta BIOS.
ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/Barebone/Vintage-PE1/0410.zip
書込番号:5394806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Vintage-PE1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/05/23 2:03:07 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/13 23:12:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/28 15:07:17 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/22 7:39:32 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/14 21:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/26 0:12:49 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/14 22:25:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/08 7:16:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/18 8:41:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/15 17:13:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



