
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月28日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月13日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日々こちらのページを楽しく見させていただいています。
早速ですが、質問がございます。
先日このベアボーンを用いて新PCを組んだのですが、
ビデオキャプチャボード(MonsterTV VH2007)を組み込んでから
オンボードのLANが使えなくなってしまいました。
色々調べたところ、キャプチャボードとオンボードLANで
IRQがかち合っているのでもしやと思い、
ドライバなどはそのままでキャプチャボードのみ
はずして起動しなおしてみたところ問題なく
LANが使用できるようになりました。
現在、はずしたままの運用です。
ここで質問なのですが、
オンボードLANのIRQを変化させる術はあるのでしょうか。
また、ビデオキャプチャボードのIRQを変化させる
(要はかち合わないようにする)方法などあるのでしょうか。
ご存知の方がいるようでしたらご教授願います。
下記に構成を列挙します。
CPU:Core2Quad Q6600
MEM:UMAX[Pulsar DCDDR2-2GB-800]
HDD:HITACHI[HDT725050VLA360]
OPT:Pioneer[DVR-S12J-W]
電源:サイズ[KMRK-600PS3-PLUG-IN]
Video:GIGABYTE[GV-NX86T256H]
以上、よろしくお願い致します。
0点



DVビデオ編集は6年行っています。いま、キャノンのHDVカメラを購入注文しました。場所の関係でこのベヤーボーンを購入して、ビデオ編集専用にしようと思います。当然CPUはCore 2 Duoを装備します。ハードディスクが2台内蔵できるこいうことで決めようとしています。使用している方に感想をお聞かせください。静音と発熱に関心があります。
0点

ショップのTWO TOPのホームページにスレがたってるから、参考にしてはいかかが。 T3-P5で探せば出てきます。
書込番号:6111684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



