
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最初に・・・V3-P5V500ではなくV3-M2V890についての書き込み
であることをお詫びします。
初めてベアボーンにて自作を考えている初心者です。
Athlon 64×2(3800か4200)を使って安価でコンパクトなPCを
検討しています。当初、シャトルのSS21Tを考えていたのですが、
V3-M2V890が安く売られていたので気になっています。
どちらがオススメでしょうか?それぞれのメリット・デメリット
を教えて下さい。放熱・静音性、将来の拡張性(小さい筐体ゆえ
限界があるかとは思いますが)など気になっています。マザー
ボードの規格(SS21Tはnano BTX、V3-M2V890はmicro ATX)も
どちらがよいのかわかりません・・・。
地方在住ゆえ近くにPCショップも無く、ここでみなさんの意見を
お聞きしたいと思い、書き込みました。ご指導宜しくお願い致し
ます。
当方、3Dゲーム等はしません。ネット、DTMでの使用が主です。
0点

私なら文句なしでV3かと。
シャトルがダメな訳ではありませんが、拡張性、静音性を考慮するとやはりM-ATXに軍配があがるかと。
まぁキューブのコンパクトさを捨てられればの話ですが。
書込番号:6327153
0点

>葉っぱふみふみサン
お返事ありがとうございます。実はカキコみいただく1時間ほど前に
V3注文したところでした。まちがってなかったとホっとしました!
葉っぱふみふみサンや他の方のスレを見て決めました。ありがとう
ございます。
元々、XPが動かせるPCが欲しいと思ってて(私は元々Macユーザー
です、OS9の 汗)、でも市販のPCでは気に入った匡体が無く、
キューブ型ベアボーンに興味を持ったのでした。で、調べてるうちに
シャトルSS21Tにたどり着いたのです。でもこれ(もV2も)意外に
デカいんですね(汗)。
どうもありがとうございました!
書込番号:6327963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



