P2-P5945G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P2-P5945Gの価格比較
  • P2-P5945Gのスペック・仕様
  • P2-P5945Gのレビュー
  • P2-P5945Gのクチコミ
  • P2-P5945Gの画像・動画
  • P2-P5945Gのピックアップリスト
  • P2-P5945Gのオークション

P2-P5945GASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月10日

  • P2-P5945Gの価格比較
  • P2-P5945Gのスペック・仕様
  • P2-P5945Gのレビュー
  • P2-P5945Gのクチコミ
  • P2-P5945Gの画像・動画
  • P2-P5945Gのピックアップリスト
  • P2-P5945Gのオークション

P2-P5945G のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P2-P5945G」のクチコミ掲示板に
P2-P5945Gを新規書き込みP2-P5945Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E6420の対応について

2007/05/25 09:56(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > P2-P5945G

スレ主 GJASさん
クチコミ投稿数:5件

どなたか教えて頂けませんか?

P2-P5945Gを購入してC2D E6420を使用する
予定なのですが、ASUSのCPU対応リストの中には
E6400はあるのですがE6420がありません。

購入してもそのまま対応するのかBIOSの更新等で
対応出来るのか購入前に不安になってしまいました。

お分かりの方、宜しくお願いします。

書込番号:6369343

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/25 17:48(1年以上前)

E6420は、半分しか使えなかったB2ステップのE6400のL2キャッシュを全部使えるようにしただけのものなので、認識する可能性はあると思うし、P5Bでは未対応のBIOSでも認識しているようです。でも、人柱覚悟でないと買えませんね。

E6600が無難では?

書込番号:6370544

ナイスクチコミ!0


スレ主 GJASさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/28 10:18(1年以上前)

starsheepさん
ありがとうございます。

BIOSバージョン0404だと行けそうなので
アップデートする事でこのまま購入するか
7/22の価格改定まで待ってE6600を
購入したいと考えています。

メーカーサポートはシリアル番号が無いと
受け付けてもらえないので、どなたかP2-P5945Gを
お持ちの方がいらっしゃったら問い合わせて
頂けないでしょうか?

書込番号:6379686

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/19 17:08(1年以上前)

先週末、デザインのよさに惹かれて衝動買いしました。
E6420をP5B-Deluxeで今使ってますが、よく回るCPUなので勿体ないと思います。(P5B-DeluxeでFSB400/3.2GHzで安定してます)
どうしても、と言われるなら検証してもいいですが、このPCを使うなら、E4300か、E21xx?でしたかで十分ではと思います。
私はE4300でこれから組みます。憶測ですが、E4300が行ければ、E6420でもイケルのではないかと思います。
OCされないならE6600でも性能も価格もそう変わらないと思います。

書込番号:6553404

ナイスクチコミ!0


スレ主 GJASさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 14:41(1年以上前)

north_foxさん
書き込みありがとうございました。

最近、E6420にも対応する事が分かりました。
7/22の価格改定後の価格で、どのCPUにするか
決めたいと思います。

書込番号:6556492

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/20 22:08(1年以上前)

昨日、E4300で組みました。
BIOSを最新にupdateしないと、μcodeがloadできない、とか言ってBIOSでsuspendしますが、updateすれば問題なく使えました。
SD/CF memory slotは基盤直付けなんですね。。
しかし、全くOC設定が無いので、E4300でも勿体無くなってきました。。その他、満足してるのに残念です。せめてFSBくらい上げたいですが。。

書込番号:6557790

ナイスクチコミ!0


スレ主 GJASさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 09:56(1年以上前)

north_foxさん

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:6567224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > ASUS > P2-P5945G

スレ主 mitantanさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして
Punditの前モデル「P1-PH1」を使っているのですが、Vistaとの相性が悪く(ドライバ)、P1-P5945G又はP2-P5945Gに乗り換えようかと思っています。
そこで質問なのですが、P2-P5945Gの光学ドライブのエジェクトボタンは電源ボタンの真上にあるようなのですが、光学ドライブ本体のエジェクトボタンは最上部にあるかと思います。フロントベゼル内の機構によってボタンを押しているのでしょうか?
また、カラーについてですが、ブラックと表記していたり、ブルーと表記されていたりしますが、実際の色はどんな色になるのでしょうか?
私の家の周りにショップがないので見に行けないでいます。ご購入された方にご参考頂戴したく思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:6360510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/24 08:41(1年以上前)

レス遅くなりました。
実際、中身のそんな細部まで気にして組んでなかったので、
カバーはずして確認するのが億劫だったもので・・m(__)m

なかなか勉強になりました。
機構でこんなことになってたんですね。
ベアボーンのエジェクトボタンを押し込むことで、上の方にまで
繋がったパーツをスライドさせて光学ドライブの当該スイッチを
押し込む機構です。
ついでに、電源SWも、右のほうの実際のスイッチを機構的に押し
込む細工がしてあります。
こっちはまだクリック感がありますが、エジェクトボタンは
グイッと押し込む感じです。

色って、このスイッチの色ですよね?
クリアです。
全くのガラスみたいな透明ではなく、多少黒のような、グレーの
ような・・私の目にはグリーンがかったような、うっすらと
スモークがかかっています。車のサイドのUVカットガラスの
ような感じでしょうか?気にしなければ透明ですが、よくみると
ちょっと色味が見える感じです。
周囲が黒いのと、近くの電源LEDが青く光ってるのが、黒や青に
見せてるのだと思います。

以上、お粗末ですがレポートでした。

書込番号:6365827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用約1ヶ月です。

2007/05/21 19:16(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > P2-P5945G

大阪日本橋Faithにて、24800円でした。
コンパクトでFANの音も静かで気に入っています。

前のパソコンを買うとき(自作した時)、この先代が気になっていたのですが、
3.5インチFDDを取り付けたかったのと、発熱が気になって
フルタワーの筐体にしました。
が、今回、パソコン回りをコンパクトにしたくて、パソコン本体の
小型化と、CRTからLCDに置き換えました。で、このベアボーンにしました。

一点、お伺いしたい事があります。
アナログRGBだとディスプレイがまともに表示するのですが、
DVI接続だと、ちゃんとでません。赤や緑の輝点があちこちで
じりじりにじんで光っています。
ブラウザを開いたりすると、左端3cmぐらいブランクになって、
ときおり表示が消えます。
ディスプレイ本体と、ケーブルも確認しようとしてますが、
最も疑わしいのがこのベアボーンで、標準でついてるDVIが
ひょっとしたら初期不良かと・・・

ディスプレイはI.O DATAのLCD-AD221XB です。
osはVISTA32bit。

対処を御存知の方おられましたら、何卒後教授下さいませ。

書込番号:6357730

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/21 19:25(1年以上前)

オヂマシャチョーさん  こんばんは。 
解像度:1680×1050 では いかが?

書込番号:6357750

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/05/21 20:27(1年以上前)

私もこの前のPANDIT持っています。
コンパクトで良いですよね。
音も静かです。

OSがVistaということですが、Vista用のVGAドライバー入れられましたでしょうか?

まだでしたらこちら。
http://www.asus.com/products.aspx?l1=1&l2=3&l3=483&l4=0&model=1523&modelmenu=1

Download----VGA

書込番号:6357935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P2-P5945G」のクチコミ掲示板に
P2-P5945Gを新規書き込みP2-P5945Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P2-P5945G
ASUS

P2-P5945G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月10日

P2-P5945Gをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング