iDEQ 200T のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDEQ 200Tの価格比較
  • iDEQ 200Tのスペック・仕様
  • iDEQ 200Tのレビュー
  • iDEQ 200Tのクチコミ
  • iDEQ 200Tの画像・動画
  • iDEQ 200Tのピックアップリスト
  • iDEQ 200Tのオークション

iDEQ 200TBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月17日

  • iDEQ 200Tの価格比較
  • iDEQ 200Tのスペック・仕様
  • iDEQ 200Tのレビュー
  • iDEQ 200Tのクチコミ
  • iDEQ 200Tの画像・動画
  • iDEQ 200Tのピックアップリスト
  • iDEQ 200Tのオークション

iDEQ 200T のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iDEQ 200T」のクチコミ掲示板に
iDEQ 200Tを新規書き込みiDEQ 200Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 ちぃびっツさん

200T愛好家の皆さんこんばんわ!ちぃびっツです。

本日、前のパソコンが起動しなくなったので、
200Tとペンティアム4 2.8を買って、
前の機種のHDDとメモリー、CD-ROM付け替えたら、
簡単に出来て小さくて、静かで大変満足しています。

しかし、前の機種の玄人志向のグラフィックカードGF4M4408-LAD64Vを専用スロットル刺そうとしたら、端子の横Lのところがスロットルにうまく刺さりません(T_T)、前のAGP-110Lも同じ形状で無理でした。やはり新しいカードを買わなければならないでしょうか?それとも 私の挿し方が悪いのでしょうか?簡単な工作は出来ますか、あまり詳しい知識がないので、インターネットで探してもわらりませんでした、同じ200T使いの皆様、やさしく教えてください よろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:2826969

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2004/05/19 21:43(1年以上前)

ビデオカードの端子の後ろ側にある部分のことでしょうかね?
もしそうなら、そこはスロットからはみ出す部分ですね。
クシ状に端子のある部分だけがスロットに収まります。
L字型のところはカードの脱落防止のためにロックをかける部分です。

書込番号:2827029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃびっツさん

2004/05/19 22:27(1年以上前)

さばさん、回答ありがとうございます。白いところを引っ張ったら
スライドして取り付け出来ました\(^o^)/ばんざ-い
初歩的なミスですみませんでしたm(o・ω・o)mゴメンヨ
これで、快適な200Tになりました!
200Tはすばらしいですね♪

書込番号:2827249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーオン

2004/05/18 15:53(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

過去スレみて、キーボードから電源投入が可能と書いてありましたが、実際にはどこで設定すればよいのか教えてください。
これまで組み立てた自作機(ASUS)ではBIOS立ち上げると設定できたのですが、iDEQのBIOSではよくわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:2822488

ナイスクチコミ!0


返信する
やすたけさん

2004/05/19 16:07(1年以上前)

すでに私の手元から離れて3ヶ月たっているので、もし記憶違いでしたらご容赦ください。
Integrated Peripheralsの、Onboard IO Deviceに、Hot Key Power Onが、あったと記憶しています。
私の場合、ロジクールのコードレスキーボードを使っているためか、PS/2に接続しないとうまくいかなかったように記憶しております。
また、マイクロソフトのワイヤレスキーボードはパワーオンできませんでした。

書込番号:2825950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2004/05/21 08:16(1年以上前)

やすたけさん、ありがとうございました。できました。

書込番号:2831882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5ボタンマウスの第4・5ボタンが機能しない

2004/05/12 21:18(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 TEST XPさん

『Microsoft Intelli Optical の5ボタンマウス』 の第4・5ボタンが機能しない(PS2接続)
※USB接続だと機能する

マイクロソフトのURLを見てもよくわかりません
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;266421

BIOSの設定などかな?誰かご存知の方おられましたら、
教えてください


OS WINDOWS Xp HOME
マザー(ベアボーン) BIOSTAR iDEQ 200T
マウスドライバ Microsoft IntelliPoint Software Version 5.0

書込番号:2801189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/12 22:06(1年以上前)

インテリマウスの削除と再認識、バージョン変更しても駄目?

書込番号:2801364

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEST XPさん

2004/05/13 01:03(1年以上前)

いろいろやってやってみましたがだめです。

書込番号:2802244

ナイスクチコミ!0


まーすけさん

2004/05/23 11:18(1年以上前)

ドライバのバージョンを4.1にしてUSB接続にしてみてください。
私は、これで解決しましたよ。
IntelliPoint Software Version 5.0は、ボタン割り当て設定にキーボード操作(ユーザー指定)が出来なくなり、機能が限定されてしまいました。

書込番号:2839868

ナイスクチコミ!0


USB接続さん

2004/06/06 18:48(1年以上前)

私も同様の現象でいろいろ調べ、試しても見ましたが、現状のBIOS等では結局USB接続しか解決方法はないようです。USBであればドライバのバージョンが5でも問題なく第4、第5ボタンが使えています。

書込番号:2891438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOSTARのHP

2004/05/09 13:51(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 12台目さん

メーカーサイトへ行けないですね。
どうなってるんでしょ?

書込番号:2788657

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/05/09 13:57(1年以上前)

usaは?

書込番号:2788680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャプチャー時のノイズについて

2004/05/03 11:37(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 MTV2000Pさん

はじめまして、MTV2000Pと申します。

保存用ビデオテープをDVDにするためにカノープスのMTV2000Plusを購入したのですが、キャプチャーした画面にノイズ(線が斜めに走る。ビートノイズ?)が表示され困っています。
色々と調べた結果、CPUファンのコネクターを抜くとノイズが消えるようですけど、CPUファンを停止さすのは怖いので、他に良い方法はないでしょうか?(パソコンの内部ノイズが原因)

なにか良い方法があれば、ご教授おねがいします。
よろしくお願いします。
※PCIタイプをあきらめて外付けUSBタイプのキャプチャーに変更を考え ています。

書込番号:2762899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iDEQ200Tについて

2004/04/20 13:08(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200T

スレ主 athenaxpさん

始めまして、athenaと申します。
最近、価格comで掲示板を拝見しています。

早速ですが、質問いたします。
iDEQ200T Prescott対応版を購入しました。
そこで、CPUを2.8Eor2.8Cのどちらにしようか迷っています。
CPUの掲示板を読むと、熱問題や動作も大差は感じられないなどがあり迷っています。同じような環境で使用されている方いませんでしょうか?

もし、いましたらどんな感じか参考にさせてください。

予定環境、標準環境で、
FDD+USBカードリーダ、HDD、DVD、RAM、
ビデオカード等は使用しない予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:2718664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/20 16:14(1年以上前)

私はCの方にします

書込番号:2719055

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/04/20 18:36(1年以上前)

やすいほう ただきゅーぶなんで、コンデンサとか考えると、熱があんまでんのがいい

書込番号:2719309

ナイスクチコミ!0


スレ主 athenaxpさん

2004/04/20 20:55(1年以上前)

ファファファ・・・さん yu-ki2さんありがとうございます。

書込番号:2719642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iDEQ 200T」のクチコミ掲示板に
iDEQ 200Tを新規書き込みiDEQ 200Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iDEQ 200T
BIOSTAR

iDEQ 200T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月17日

iDEQ 200Tをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング